
走ってもいないのに、あ~だこ~だ言ってても始まらないので、とにかく走る事にした。
2時出発という、例によってスロースタートとなってしまったが、今日の目的地は奥多摩の日原界隈。
数え切れないくらいに、奥多摩には足を運んでいるのも関わらず、日原街道に足を向けたことがない。
この前、御荷鉾スーパー林道を走って、感覚を掴んでいたので、今日もいい感じに走れるかと思っていました。
ところが、御荷鉾よりもかなり荒れてる。
ていうか、砂利・岩じゃん!
しかも、一歩間違えば、谷底・・・(汗)
これが本当の林道かぁ。
どうしても怖いので、目線が近くを見てしまう。
とにかく、ヒヤヒヤしっぱなしでした。
日原街道の支線の林道を、くまなく走ってみました。
最後は倉沢林道でした。
ここもスパルタンでした。
この林道は、終点よりも手前で引き返しました。
帰りに、鳩ノ巣の手前の蕎麦屋「鳩美」で大もりを食べました。
以前から、この辺に美味い蕎麦屋があることは知っていたのですが、街道を少し入ったところにあるので、通り過ぎていました。
場所は、鳩ノ巣トンネルの手前を右に入ったところにあります。(ダムに向かって)
今日は凹まされたけど、気になっていた蕎麦屋に行けて良かった。
まだまだ、修行を積まなければいけないと感じた一日でした。
Posted at 2007/05/20 21:24:12 | |
トラックバック(0) | 日記