
今度は左のフォークからオイル漏れです。
ダダ漏れじゃないけど、あやしい。
エア抜きのときに、インナーチューブを引きすぎて、カツンとしてしまったのが原因か、インナーチューブのペーパー掛けが中途半端だったためか。
外して、そのままもう一度しっかり打ち込んで、それでもダメならもう一度バラす。
それと車検が迫っているので、来週の月曜日に予約を取った。
それまでに整備をしなくては。
今回はお金ないので、光軸も自分でやらなくては。
アドレスのクラッチ周りの原因がわかった。
多分トルクカムが初期にスムーズに動かないためではないかと思う。
分解してみたら、グリスが固まっていた。
Oリングもダメなので注文しなくては。
修理と言えば、作業所のトイレの水の溜りが悪い。
ストレーナーが原因ではないかと思ったが、工具が無いので確認できなかった。
ネットでTOTOのHPを見てみたら、やはりストレーナーが原因らしい。
あすモンキーレンチを持って、やってみよう。
Posted at 2006/04/03 23:28:51 | |
トラックバック(0) | 日記