
朝、目が覚めると雨。
もう一度寝て目を覚ますと、やっぱり雨。
キャンプ場を出たのは11時近かった。
キャンプ場から、熱川の手前にある飯屋でうに丼を食べに行った。高かったけど、おいしかった。ここでパジェロとはお別れ。
「スクータでよくついてくるね。」って言われた。
こっちはアクセル全開なんですけど。
過激な走りをされない限りは、ついていけるけど、登りや、再加速はツライ。
真鶴で有料道路があって、旧道なら原付も通れる。
「旧道出たら俺たち西相バイパス乗るんで、そこでお別れね」と言われたのですが、俺としては温泉に入りたいので、湯河原のGSで別れた。
だって伊豆行って温泉入らなかったら、何しに行ってきたの?って感じですから。俺ならそう突っ込むね。
湯河原ってあまり詳しくないけど、この前電車で下車した感じでは、駅前には温泉はなさそうだったので、川沿いを北へ向かいました。しばらく行くと温泉街があり、温泉の看板の中に霊泉ままねの湯を見つけました。
いい感じっぽいので行ってみました。
俺の大好きな公衆浴場で200円でした。
泉質もなかなか。
ただし熱い。45℃はあるね。
常連の人に、一気に入るんだよって言われて、一気に入ってみました。
若いのにやるね。と言われました。
入らないで出て行く人もいるとも言っていました。
感じとしては水風呂に似た感じはあります。
何も調べなくてここに来るとは、かなりいい勘してる。と言われました。
やっぱり地元の人が入るところは良い。
駅から離れているけど、時間があればまた行きたい。
無ければ、熱海の駅前温泉。あそこも源泉100パーセントですので。
湯河原から3時間かかって帰り着きました。
Posted at 2006/04/23 22:27:56 | |
トラックバック(0) | 日記