2006年06月01日
金曜日に納期の仕事があり、担当所員は本日お休みなので、代わりにふきん部の職員が手分けをして作業しました。
7時半くらいまで残って、やっと目途が立ちました。
所員の方は公休日なのですが、職員とも相談して依頼を受けたわけですから、公休日だけど出てきてやるくらいの意気込みは正直なところ見せて欲しかった。
7時半まで残業していたので、扉の件は全く出来なかった。
明日は朝の送迎に出なければならないので、仕事が終わってからになりそうだ。作業は、均したコンクリートに穴をあけて、アンカーボルトを打ち込んで、扉を取り付けるだけ。
最近再びジーンズを穿くようになった。
マッコイのジーンズが、気が付けばいい感じで落ちてきていた。
ジーンズはやはりレプリカジーンズで、生地は厚め、ボタンフライ、赤耳(セルビッヂ)で66みたいに細身が好きだ。
ドゥニームのZXXと一緒に洗濯機で洗った。
最近欲しいジーンズはグラフゼロと言う岡山のジーンズで、なかなかのこだわりようだ。
生地はなんと17オンスの超ガッチリむら糸デニムを使用。
セルビッヂ・ドーナツボタン・隠しリベットを備えて、値段もリーズナブルな17800円(送料込み)
マッコイのS614はタイトでありながら14.75オンスのデニムを使用していて20000円。自分としてはかなり気に入っているのだけれども、それと比べてもなかなか良さそうです。
Posted at 2006/06/02 00:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記