2006年06月12日
体の疲れというよりは、気分的に疲れていたのでジムには行かずに、バイクを直した。
エアクリーナーボックス内部の仕切り版みたいなヤツを外して、吸入効率をUPしたのだけれど、それに伴う燃料吐出量を上げずに乗っていたために、加速は悪いわ燃費は悪いわで、いい事無しでした。今回はそれを元に戻しただけ。
それとステムナットの締まり具合を確認したところ、超ユルユルでした。そりゃあれだけブレる訳だわ。というわけで、この辺もキッチリ締めておきました。
それから注文していた地形図を取りに行き、新しく甲斐駒・間ノ岳・千丈ヶ岳を買ってきました。
帰ってからネットで南アルプスを見てみましたが、やっぱり違うねぇ。
今まで登ってきた山とは。景色が違うよ。
富士山以外で今まで登った高い山は、金峰山で2500mそれも曇っていたので見晴らしは最悪だった。
景色が良かったのは男体山の2400mで、3000m級の山はまだ未体験だ。
今年は、甲斐駒の黒戸尾根は無理でも、3000m級の山にはチャレンジしたい。
そうそう、甲武信岳の信濃川水源地標は、山頂から地図で見ると少し下がったところにあったので、一泊で行くならそこも見れそうだ。これで西沢渓谷から登れることになる。
Posted at 2006/06/13 00:33:19 | |
トラックバック(0) | 日記