2007年08月19日
もう縦走なんて半年間はいいわ。
そう思いながら朝日を下りてきました。
しかし、またツライ目にあいに行きたくなります。
夏山縦走は去年の月山(これは縦走とは言わないかも)で山頂小屋に泊まり、翌日は20キロに及ぶ肘折温泉コースを踏みました。
今まで日帰りで行ってたのが、1泊する事でもっと深く味わえる事に気がつきました。
自分も50Lクラスのリュックを背負っている事が、登山者の仲間入りしたようで少し嬉しかった。
その年の9月終わりには、安達太良縦走と吾妻連峰縦走で縦走の醍醐味を味わいました。
そうなると、冬山ってどうよ?
ってなりますよ。
山登りは、初めの頃はあまり恐怖を感じませんでしたが、回数を登るにしたがい、ときに恐怖を感じるようになりました。
冬山なんて死にに行くようなものだと思っています。
そんな冬山に1人で行くなんて出来ません。
そうなると、登山技術習得の為に山岳会に入らざるを得ないだろうと思います。
朝日で知り合った人は、冬場に槍・穂高に入っていくような人で、八ヶ岳くらいなら連れて行ってあげる。といってくれたので、アドレスを教えておきました。
連絡くれるかわかりませんが、いいチャンスです。
とりあえず、今年の冬は雲取でも。
勢いで、アイゼン買ってしまいました。
シャルレM10 ヤフオクで17500円でした。
Posted at 2007/08/19 23:49:14 | |
トラックバック(0) |
山 | 日記