• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistのブログ一覧

2005年11月20日 イイね!

日付をまたいで

1.5CPから2CPへ向かう途中も少しショートカットした。
この間ひたすら長かった。
2CPに到着して、俺はマッサージとバンテリンを両足に塗りこんだ。
さて、行きますか。
2CP~3CPも長かった。
多分、他のチャレンジャーと会わないのも長く感じる原因だろう。
この間は特に変化無く、ひたすら長く感じるだけであった。
3CPに着くと卓也君の同じ地区の人も居り、この先のルートを先ほど先輩からレンタルした地図に書き込んでいった。そのためここでの休憩時間は30ほどになってしまった。
ここまで、堅実に時速5キロのペースを刻んできた俺は、さすがに筋肉に疲労を感じていたが、まだここから走れる力を持っていた。俺は追い込み型なのである。
この間走れるところは走った。
おかげで4CPにはあっという間につくことが出来た。
そして、この時点でもまだ走れる力が残っていた。
走れるところは5CPまで走った。
なので5CPもあっという間に着いた。
5CPから新宿を過ぎて初台までは早く感じたが、ここから環8までは長かった。本当は小田急線沿いの通りをショートカットする方が近いのだが、それはやめておいた。
いい加減固形物も食べたくなってきたし。でも環8まで我慢しよう。
環8と甲州街道の交差点にあるローソンで肉まんと菓子パン3つ購入。
さらに歩き続けるのだけど、菓子パン2つと肉まんを食べた後にはさすがに走れない。
成城警察署までは長く感じられたけど、ここから再び走ることにした。
5CPを通過した時点で完歩はほぼ確実だったけど。
そしてGoolにたどり着いたのであった。
Posted at 2005/11/21 14:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月19日 イイね!

100キロへ

100キロへ13:30半まで受付、14:00スタート。
なので、当日は極力遅く起きることにした。
会場の、成城学園前に着いたのは13:40くらい。
今回うちの団からのエントリーは自分1人だけ。
受付を済ませて、地図は?と聞くと、地図はご自身で用意していただくことになっています。と。
そんなこと大会のしおりの、携行必需品に書いてないし!
当然配布されるものと認識していました。
2年前は、コース図としおりみたいなものを全員に配布していた。
しかも、会場には知り合いもいなく。。。超心細い
果たして、ゴールできるのだろうか。。
でも1CPまでは、そんなにバラけないはずだし、先行集団に着いて行くことにした。
成城学園から環7へ、しばらくは環7を真直ぐ大森方面に進む。
あ~トイレ行きたい。途中に何箇所かトイレあったけど、先行集団を見失った時点で全てが終わるので我慢。
そして環七右側にはコンビニが無い。
次コンビにあったら絶対入ろう。
コンビに発見!そして先行集団もPIT IN
そこで、その中の1人に1CPまでの地図をコピーさせてもらった。
地図を見ると環七通りに進んでいくと、多少ロスすることがわかった。
なので、この辺で曲がると近道なんだけどな~と思っていると、
前の1人が左に曲がった。
Lucky着いてっちゃお。
曲がり角に差し掛かると彼が立ち止まり、目があったので会釈して、こっちの方が近道ですよね?って話しかけた。(彼を逃すわけには行かない)
まず、自分は地図を持っていないことや自分1人のエントリーであることを説明した。彼も1人でのエントリーであった。
なので、一緒に行くことになった。
無事に1CPまで到着。ここでリタイアする人から地図をもらおうかとも思ったけど、どうやら彼(卓也君)もこの先一緒の着いてきてくれそうなので、それはやめておいた。
俺は1時間おきに、ゼリー状のウィダーとかを摂取していた。
ゼリー状のものは、吸収が早く、運動に必要な物が計算されて入っているためである。
スタートして5~6時間経つとさすがに固形物が食べたくなってきた。
コンビニでおにぎり3つを買い、完食。
1.5CPまで長いな~
何か腹痛くなってきた。ここは湾岸道路であたりにはコンビにも無い、さっきから隣は公園だけどトイレが無い。
ヤベ~早くもEergency
ところが、公園の奥にトイレらしき建物発見。
わりー、トイレ行って来る。
ふー助かった。
荒川を越えて1.5CPまでわずかなところで、手を振ってくれる2人がいた。
ん?よく見ると、先輩と後輩の姿だ。
何がいい?と言ってくれたので、ゼリー系とプリン卓也君は温かいお茶をオーダー。
1.5CPを通過して、先に歩いています。と先輩たちに連絡。
待ち伏せしていてくれた先輩たちから差し入れを有難く受け取り。少し話して出発した。
Posted at 2005/11/21 14:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月18日 イイね!

歯医者

不具合は無いけど、歯医者に行ってきた。
歯並びが悪いところが1箇所虫歯らしい。
今までに、痛くなってから行ったのは1回しかない。
今日は、飲み会があるので麻酔抜きでお願いします
と言ったこともありました。
なるべく、痛くならないようにする。と言ってくれましたが、
やはり痛かった。
ちなみに、今使っている歯ブラシは、超音波歯ブラシ。
これ、少し高いけどすごく良いのでオススメです。
Posted at 2005/11/21 13:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月17日 イイね!

100キロ

100キロハイクに備えて、軽めに8キロほど走ってみた。
意識してゆっくりと走ったので、とても楽だった。
100キロ。
ピンとこないかも知れないけど、東京から熱海までと思っていただければイメージをつかめていただけるのではないだろうか。
完歩できる自信はある。
Posted at 2005/11/20 23:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月15日 イイね!

日常

世の中には、生きたくても生きられない人もいる。
何の不自由も無く暮らしている自分たちは、はたして、精一杯毎日を生きているのだろうか。
五体満足で生まれてきた多くの人たちは、歩いて、そして両手を自由に使えることを当たり前に思っているようだ。
両手を一時使用不可能に陥った俺でさえ、普通に両手で頭を洗ったり、自分でトイレに行けることの有難さを普段忘れて過ごしている。

最近は殺人事件が毎日のように報道されている。
人の命って言われても、実感がわかないと思う。
だから、犯行に及んでしまうのかもしれない。
人が死ぬことは悲しいことです。
身近な人が亡くなることによって、命の重みを身をもって感じることが出来ると思う。
俺は、前まで、例えば交通事故のような事件なんて無関心だった。
でも今は、重態、重傷と聞くと、あぁ死ななくてよかったと思うようになった。まったく見ず知らずの人にもかかわらず。
これはすごい変化だと思う。
実際にそんな経験をしなければ、気づかなかった俺が馬鹿なだけだとも思うけれど。
Posted at 2005/11/15 23:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 345
67 8 9 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation