• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistのブログ一覧

2005年12月26日 イイね!

久々に忙しかった日

今日は、調布のパルコにユースの更新と、PCデポでインクカートリッジを買い、4時に北千住へ行くついでに年賀はがきを買い、北千住駅でムーンライトながらの指定席を押さえ、その後夢と魔法の国へ。
帰宅は終電1本前。
帰宅後、妹から迎えに来てと連絡があったと聞き、連絡しても出なかったので、寝た。
Posted at 2005/12/28 00:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月25日 イイね!

餅つき

餅つきここは、とある神社の境内の一角。
あさからKIDSたちを相手にお餅つきです。
Kidsらは、杵を振りかぶるときにヨロヨロしてとても心配です。
かつては私もヨロヨロしてました。成長しました。
先輩に、こんな腰つきじゃ嫁さんこね~ぞ!って野次飛ばしたり。
俺は餅をつかなかった。
つく間に餅をひっくり返すやつをやっていたので。
みんなにひっくり返すのうまいなぁ。昔からやってたんじゃないの?って。
お母さん方からは「指長~い」って言われるし。
そうなのだ。指が長~いのだ。
生まれたとき、あまりの長さに指が6本あるんじゃないかと思って数えたみたいだから。
たまに、妹と間違えて生まれてきたのでは?妹と逆の方がお互いに良かったのでは?と思うときがある。

今日は面白いテレビがなかったのでスケートを見た。
みんな、すごい背筋だった。逆三角形だし。
昔は食べても太らない体質だったのに、20代も半ばになると、だんだんと肉が着いてきて、ここで諦めるか、体型を維持できるかが分岐点になる。
俺がジムに行くのも、筋肉着けたいという思いからではなく、体型維持のためである。

Posted at 2005/12/25 21:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月24日 イイね!

冬至

鬱々とした気分が冬至を境に底を打ったような気がしました。
これから、ますます寒くなるけれど、日照時間がどんどん長くなっていくと思うと、気分が楽になります。
今思い返すと、夏至の頃から徐々に滅入ってきていたのかもしれません。
明日は餅つきです。
Posted at 2005/12/25 00:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月23日 イイね!

忘年会

忘年会今日はボーイスカウトF6団の忘年会でした。
100キロハイクを完歩した体験を編集してWeb上で配信したのが、われらの名誉隊長76歳(呼称おじいちゃんは我々の中では長島監督の様なものです。)から良かったと言っていただけました。
100キロ歩くことに対しては個人差があると思います。
体力・精神力がなければ完歩出来ません。
と言っても私に精神力があるとは思いませんが。
普通に生活していくうえで、100キロ歩きとおすことはおそらくありません。
だからこそ、経験したことをリアルに表現することで、体験したことのない事でも少し味わっていただけるのかな?とも思います。
高校生のときに、50キロハイクというものがありました。
私は、完歩出来ませんでした。
というのは、当時自分の意に反して参加していたからです。
参加させられていたというのが正確です。
50キロ参加したら、ボーイスカウトやめても良いとおじいちゃんに言われたので渋々参加したわけです。
今回、完歩して、さらにそれをみんなが一緒に体験できるような形で残せたこと、さらによかったと言ってくれたことで、あの時の償いができたのかなぁ?とも思いました。

つたない文章ですが、良かったらHP覗いてみてください。
http://www.geocities.jp/qhkkb599/new_page_56.htm
Posted at 2005/12/23 22:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月22日 イイね!

歌と共に思い出す記憶

久々にコブクロのMDを聞いた。
このMDは今年の初めに因島に行く前に電車の中でもらったもので、自分の持って行ってるMDでは飽きてしまうので、貸してって言ったら、くれた。
借りても島に着くまでは聞いていなかった。いや、少し聞いたけれど、洋楽になれているので違和感が少しあり、変えてしまった。
島々の移動はもっぱら自転車を使用した。
その間、ずっとこのコブクロのMDを聞いていた。
改めて聞いてみると、すごく良かった。
特に気に入ったのは、Boys on the runと毎朝僕の横にいて。
面白いことに、この2曲はコブクロオリジナルの曲ではない。
コブクロいいなぁと思っていた曲が、コブクロの曲じゃないのは少し笑える。
このコブクロのMDを聞くたびに、島での色々なシーンがまるでセンチな連ドラのエンディングのように断片的に、しかし規則正しく思い出す。
坂を登ったり、海沿いの道を走っていたり、東海道線の中であったり。
ペダルをこぐ力になった。
あの時の自分の感情を文字として表すことは難しい。
言葉でも表現できない。
正月は正直行くのも面倒に思えていたけれど、この歌を聴いているうちに、またあの穏やかな海を眺めたくなってきた。
Posted at 2005/12/22 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation