2005年12月21日

今日はお台場のフジテレビに行ってきた。
行きの渋滞で遅れた挙句、向こうでのエレベーターの待ちなどで残された時間がどんどん少なくなっていき、結局何を見てきたのかもわからなくなるほど、慌しくフジテレビを後にすることになった。
ただ、ご飯を食べにいった感じがする。
帰ってくると、預かっていた猫が引き取られていった。
部屋がガランとして少し寂しくなってしまった。
Posted at 2005/12/21 21:47:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月20日
借りていた本を4冊まとめて返してきた。
運悪く閉館日だったので新たに借りてくることは出来なかった。
今度、図書館が移転するそうで、そうなると家から遠くなってしまうのが厄介だ。
新たに借りることが出来なかったので、ジムで読む本を探すと、前に買ったバンカーズを発見した。
今はなきF銀行(多分富士銀行だろう)がモデルになった半ドキュメンタリー小説で、読み出すとなかなか面白い。
明日には読み終わるだろう。
また新たに借りてこなければ、ジムで読む本のネタがなくなる。
借りるのは倉阪鬼一郎 不思議な事件・学校の事件・活字狂想曲
重松清 定年ゴジラまたは他のヤツ。
Posted at 2005/12/20 22:01:16 | |
トラックバック(0) |
読書 | 日記
2005年12月19日
今日は特別何もない日でした。
あえて印象に残ったことと言えば、12時くらいまでNHKで東京大空襲のドキュメンタリーをやっていて、もう終わりに近かったんだけど少し見てました。(テレビが付けっぱなしだったので)
今年は戦後60年の年。
たしか、戦後50年のとき、俺は中学生として夏休みの真っ只中にあり、そのときも「戦後50年なのかぁ」ってな感じで、ぼんやりとテレビを見ていた記憶がある。ただそれだけの記憶だ。
もうひとつ付け加えておくと、その日は晴れていた。
今日は何もないし、何も書くことが思い浮かばない。
特別何もない日だった。
Posted at 2005/12/20 10:59:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月18日
今日は朝から風が冷たい日でした。
廃品回収では、同じ歳のバイトの人とペアになり巡回しました。
同じ歳っていうのが親近感わきますね。
共通の話題もあり、物腰も低くて好青年って感じでした。
前回の廃品回収のときのペアの人から重松清(作家)が面白いと聞き早速借りてきて読みました。
本当はビタミンF(直木賞)を借りたかったけど、なくてエイジを借りてきました。
「早速読みましたよ~」なんて話して、「読んだんだ~」って会話が進んだ訳だけど、話を聞いてると他にも面白い本を書いているらしい。楽しみだ。
今度は定年ゴジラを借りてみよう。
他に一緒に借りてきたのは、坊ちゃん列車かまたき青春記。
これは途中まで読んで後ろの作者紹介を読んだら、頑張っていきまっしょいの作者でした。
坊ちゃん列車には乗ったことはないんだけど、松山市駅から道後温泉まで伊予鉄(路面電車)に乗ったことがあります。
路面電車に乗るのが初めてだったので、目の前に座っていたおじさんに写真を撮ってもらいました。
そのおじさんは2人組で、飲んだ帰りらしく「俺も撮ってやる」って言い出したので、撮ってもらいました。(笑)
仕事帰りのサラリーマンがネクタイ緩めて道後温泉で一風呂浴びていくっていいですよね!
別府の竹瓦温泉でも通勤前に一風呂浴びていく人がいました。
Posted at 2005/12/19 01:02:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月17日
付け忘れていたミラーを付けた。
付けていないときに限ってタイミングよく捕まるんだよね。
2回捕まってしまった経験を持っている。
そういえば最近捕まってないな。
大人になったのか、ただ運が良いだけか?
とは言え、未だに歩いているときでも白バイを見つけるとドキッとしてしまう。
悲しい習性だねぇ。
もう何回捕まったか、簡単には思い出せない。
それ故に体が、本能的な部分が敏感になっている。
この辺張っていそうだとか、トラックの陰に潜んでいるのじゃないか、あのセダンは2里乗りかなど。
もしかしたら、野生の勘ってやつで奴等の目を掻い潜っているのかもしれない。
この前こんなことがあった。
甲州街道を、まぁ普通に走っているときだった。
前方に白バイを発見した。
うわぁ~、このままだと信号で並んじまうな~。
(何を恐れている、俺。堂々とせい!)
(大丈夫だ。捕まる原因は無いはずだ。うん)
信号が青になりお互い走り出す。
奴が不意に立ち乗りして、俺の単車を見た。
(何やってんだこいつ?)
次の信号で奴が話しかけてきた。
(何?何よ~ホント。何かやっちまった?俺?)
「そのメーター動いてるの?」
(うわぁ、何よホント、びっくりさせないでよ~)
「これ、300キロメーターなんですよ。だから、30キロやそこらじゃ針があまり動かないんですよ。」
「あっ、なんだそうなんだ。」
ブウォ~ン。。
奴は去っていった。
ったく、人のアラばっか探しやがって!
最悪だよホント。弱いものいじめしやがって!
単車ばっか捕まえね~で、くるま捕まえろ!
ざっとこんな感じだった。
バイク乗るって結構神経使うんですよ。ホント。
Posted at 2005/12/17 23:10:56 | |
トラックバック(0) | 日記