• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

社会の荷物として。

あまり話したくないのだけれども、ネタが無いので話します。
昨日と今日、障害者福祉施設の手伝いをしてきました。
注意していただきたいのは、自分から率先してではなく、頼まれたからやっただけです。
自分から率先してやるような立派な人間では決してありません
いや、むしろ最低のところにいる人間です。
昨日は、ボーナスの取り組み(支給されたボーナスをそれぞれ何に使うか計画して使おうというイベント。もちろん自分は貯金するからと言う人もいるようです。)
で吉祥寺に行きました。
障害を持っている方だと、仲間同士で遊びに行こう!というのも、なかなか難しい事なので、楽しみにしているようでした。
もちろん、身体障害でも意思表示・金銭管理・会話に問題が無い方は、誘い合わせて野球を見に行ったりしているようです。
話が逸れましたが、私が担当した人は液晶ポータブルテレビが欲しいと言っていました。
液晶テレビが欲しいと言ったときに、私の頭の中では、府中のケーズ電気・コジマ・ヤマダで買う方が良いと思いましたが、せっかく楽しみにしているのに、即却下はいかがなものかと思い、始めの1店舗だけ行くことにしました。
しかし、吉祥寺の地理に疎い私は、ラオックスしか見つけられず。
そして残念ながらそこには目当ての品がありませんでした。
なので、「府中で買ったほうが店舗もいっぱいあるからいいですよ。」と諭し、納得していただき、昼食へ。
昼食は、しゃぶしゃぶ食べ放題へ行きました。
もちろん各自自由に食べたいものを食べればよいのですが、結局みんなでしゃぶしゃぶになります。
仲間との外食も、そうめったに無いの事だし、2人で食べるよりみんなで食べた方が楽しいので結局はそうなります。
食後は第二候補の枕を買いに行きました。
予算は5000円くらいを見積もっていたので、私は少し驚きました。
確か無印良品があったような・・というおぼろげな記憶を頼りにお店に向かい、店に着くと、一通り枕を物色して4700円の枕とカバーを2つ買うことになりました。
時間の関係上3店舗くらいしか見れないと思いましたが、「他のお店も見ましょうか?」との問いかけに、「ここで良い」と言うのでここで決めてしまいました。
そこで私の脳裏をよぎったのが、「お金の管理が上手く出来ないので、そこだけ注意して観ていて下さい。」と出発前に職員に言われた言葉でした。
考えました。
私の脳では枕に5000円と言う数字が、どうしても理解できないのです。
これは無駄遣いに、ひいてはずさんな金銭管理に該当するのではないかと。
もっと探せば同じような物で、安い枕が見つかるのではないかと。
しかし、「これでぐっすり眠れる。」とご満悦の表情を見たとき
、これでよいのだ。との結論に達しました。
彼が欲しがっているものを私が阻止する権利は無いのですから。
しかし、そのあたりの線引きが、素人の私をいつも困らせている原因でもあります。
時間が余ったので、井の頭公園を少し散歩して、話題が正月はどの様に過ごすかという話になり、私が「電車で広島まで行くかもしれない」と言うと、彼もなかなか興味深く聴いていました。
何でも電車が好きなようで、ひかりレールスターは2バイ2シートなんですね。とか700系のぞみより500系の方が最高速が早い(ただし山陽新幹線で)とか、彼がL特急(スーパー日立)などが好きだと言ったので、山形新幹線のように、在来線を走る新幹線もL特急と言えるのかなど、私の持てる知識を振り絞って会話しました。
おかげで、彼もトイレに行くのも忘れるくらい話に夢中になり、集合後に慌ててトイレに行き、岐路に着きました。

「世の中、どんな知識が役に立つかわかったものじゃないな」と思ったのでした。





Posted at 2005/12/13 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月12日 イイね!

ステムベアリングの交換

どういう訳か、この季節になるとバイクの不具合箇所が気になりだします。理由はわかりません。
先日、RFの吸気関係を徹底的に手を入れた甲斐もあって、エンジンの具合はかなり好調のようであります。
その後2回ほどエンジンをかけてみて、そのかかり具合だけで満足しています。乗るのなんてとんでもない。。
と、まあ今のところさしたる不具合は見当たらないものの、「タペットクリアランスを調整してみたいな」なんて思っています。
しかし、それよりももっと気になるところはアドレスV100のハンドルのブレです。
あのブレ方は、危険極まりない。
去年の今頃、絶不調のV100を本来のスペックに戻そうと四苦八苦していました。
MAX70キロだったスピードが、何とか85キロまで上がったものの、「お前のポテンシャルはこんなものじゃないだろ?」と、未だ疑念を抱いているのであります。
85キロまでの道のりは、プーリー・ベルト・エアクリーナー改・E/Gオーバーホールなどの地道な努力によって達成されました。
しかしながら、こいつの実力は前途の通りこんなものではないはずです。
残る原因は、チャンバーの詰まりか、ハンドルが著しくブレるためのロス以外には考えられません。
チャンバーのつまりに関しては、台湾スズキなどの純正部品がオークションにて出回っておりますので、それの交換、もしくは社外品に換装の方向で考えています。(これに関しては就職後)
まずは、本来のスペックを取り戻してみることにします。(タダ単にステムベアリングの交換作業がしてみたいだけです。)
というわけで、アストロ多摩店にて工具値段・使い方・種類などリサーチしてこようかと思います。
工具の値段次第では、作業自体見送りになる可能性があります。
Posted at 2005/12/12 23:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2005年12月11日 イイね!

シーズン到来!

今年もウィンタースポーツのシーズンがやってまいりましたね。
今シーズンは、少し自粛する方向で考えています。
なぜなら銭が!
でも、普通に行くくらいの貯えはあるのですが。。
年末の2泊3日(1泊2日)のお誘いは、残念ですがお断りしてしまいました。
小学生のときからYHに泊まっていると、ホテルなんてとんでもない!などと思ってしまうわけでして・・・
スノボ行くのに、良質な食事や寝床など俺には要らないのです。
もう、根っから貧乏旅行が身に着いたしまって。
また日帰りのときに誘ってくださいっ!)
スノーボードへ行くのは、いつものボーイの若手の面々(含む30Over)で、大体その人の車で行くのですが、ここで必ずOn airされるのが安全地帯のベスト。
だから、荷物を積み込み高速に乗って安全地帯が流れると、おっ今年もシーズン到来!って思うわけであります。
早く、車の中で安全地帯を聞きながら、ゲレンデにシュプールを描くことに胸ときめかせたいと思った日曜日の寒い一日でした。


Posted at 2005/12/11 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月10日 イイね!

未だに筋肉痛なり。

まだ、しっかりと筋肉痛が残っています。
いかに足元がしっかりしていないかがうかがえます。
しかしながら、100キロ完歩や、登山が出来てしまうのはどういうことなのでしょうか?
不思議です。
しかし、天気が良かったので友人と久々にキャッチボールしました。
足元がおぼつかないからか、骨折して腕が2本折れたからなのか、コントロールが定まりません。
軽く1時間半ほど投げ込みました。(それから友人は競艇場へと消えていきました。

その後、ジムにていつも通りのメニューをこなしてきました。
最初の1時間は本を熟読していて、あっという間に過ぎ去りました。
恐るべし、倉坂ワールド。
例によって前途してある「十人の戒められた奇妙な人々」
これもやっぱり、くだらないんですねぇ。
笑いのツボを着くキャッチーな表現を使うんですよ。
これは、もはや天才の域に達しています。
自転車をこぎながら、密かに軽く吹きだしています。
Posted at 2005/12/11 01:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2005年12月09日 イイね!

楽しく英語を勉強しよう。

楽しく英語を勉強しよう。ビッグファットシリーズ第四弾(第三弾は図書館に無し)を借りてきた。
英語の本が読めるようになるとは、夢にも思わなかったので、この本に感謝したい。
やっぱり楽しく、自然に単語を覚えていくには、簡単な本を読みきって、英語に慣れるやり方が良いのかもしれない。わからないところなんて飛ばしても、文の概要がわかればいいのだから。
英語はチョット。でも読めるようになりたいと思う人にはオススメです。
あと、できる人の書き方(どうすれば上手く文章が書けるかという本)と、倉坂鬼一郎の「十人の戒められた奇妙な人々」を借りてきた。奇妙なというのが無ければ、おそらく借りてきていないだろう。倉坂シリーズは早3冊目だ。
Posted at 2005/12/09 23:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation