
朝早く(1時間寝過ごした)起きて、バスに乗り赤崎港から、因島の金山港へ渡り、そこからバスで前に家が在ったところまで行き、そこからお墓にお参りに行った。
お金がなかったので、お寺には挨拶しなかったけど、軽く掃除してお墓を後にした。
来た道を戻り、赤崎から高速バスで大三島に渡り村上三島記念館(書道の)を見学して感化する。
あらかじめ控えておいたバスの時刻に合わせて記念館を後にして、大山祇神社前で下車。
観光客も多少いたので、宮浦港まで行き時間をつぶした後、再び神社に戻り参拝して、バスで多々良温泉の下で下車して温泉に入った。
そこで1人の隠居が話しかけてきて、色々と話しているうちに荷物にならなければ蜜柑をくれるという話になった。
まぁせいぜい10個くらいだろうと思ってると、大きめなスーパーの袋一杯にもって来てくれた。
さすがにこの量を持って歩くわけには行かない。
何しろバスがないので、全長1.5キロの多々良大橋を渡り、さらにそこから2キロ歩かなければならないのだ。
近くのコンビニで蜜柑と読み終えた本を自宅に送り、弁当を買って歩いて県境にまたがる橋を渡り帰った。
風呂を出ると宿泊客と主人が談笑していたので、俺も加わり11時頃まで話をした。俺はもっぱら聞くだけだったが。
最後に、明日の朝一番の船に乗りたいから送っていって欲しいと言うのを忘れずに言って、この日は寝た。
Posted at 2006/01/11 14:15:41 | |
トラックバック(0) | 日記