• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

ワンデイツーリング

日曜日は雨らしいので、日帰りで山梨方面にツーリングに行くことにした。
タケちゃんには家に来てもらってから行き先を考えたという様な適当なノリでの出発。
行き先は奥多摩方面に。
五日市方面から向かった。
山道に入ったところ辺りから、2台後ろに白バイが着いて来たのをミラー越しに確認した。「くそっ。邪魔しやがって。」
我慢して走ってきたけど、都民の森の2キロ手前の数馬の湯の駐車場に避難した。白バイとツーリングしたくないんでね。
駐車場でバイクのサスセッティングをした。
今回のメインはこのセッティング。
そこでチョット談笑してから、2キロ先の都民の森で再び休憩。
滝まで片道20分のウッドチップが敷き詰められた遊歩道を歩いた。
駐車場に帰ってきたら既に13時になっていたので、青梅街道方面に抜けて、柳沢峠を越えて行きつけの蕎麦や橘に寄った。
チョットわかりにくいところにある、隠れ家的なお店。
初めて行ったときは、15時近かったので他に客はいなかった。当時の職場の近くにも美味しい蕎麦屋があったので、かなりの頻度でそこにも通っていた。
若いのになじみの蕎麦屋があることや、蕎麦屋でバイトしていたこともあり意気投合した。
蕎麦は文句無しで美味い。
その時は桃を剥いてくれて、刺身こんにゃくもサービスで頂いたりした。
恵林寺の行き方と、オススメの温泉を教えてもらった。
それ以来、この辺りに来ると顔を出している。
本当に文句無しで超美味いので、友達なんかも連れて行ったりしている。おばさんも覚えていてくれて、行くと何かとサービスしてくれる。
昨日はお稲荷さんと甲斐路というブドウを出してくれた。
いつもありがとう。
甲斐路は皮ごと食べれて美味しかった。
もうブドウの季節かぁ。
甲斐路の皮はパリッとした歯ごたえで、食べても不味くない。
蕎麦は新そばであった。
時期的に早いなぁと思ったけど、蕎麦は新得から取り寄せているみたいだった。
この前、白馬行ったときに寄った蕎麦が乾麺の蕎麦だったので、ここに入ろうと俺が誘ってタケちゃんに悪いことしたなぁと思っていただけに、挽回できてよかった。
その後、「これどう?」と投げる仕草をしてみた。
「持ってきてるの?」タケちゃんは??って感だ。
「えへへ~」
「何やってんの。肩上がるかなぁ」と少々不安そうだった。
早速近くのグラウンドに移動したものの、グラウンドはキッチリ整備されていたので、ブルペンで足跡がつかないように何球か投げた。
どうやら塩山高校の野球部のグラウンドのようで、部室の周りに大量の原付が停めてあった。
「やっぱりまずいよねぇ。」
「塩山高校って聞かないから強くないんじゃない?」
「でも喧嘩のほうは最強だったりして。」
と二人で笑いあった。
俺が入ってみたかった鼓川温泉に向かいながら、適当に投げれそうなところを探そうということで移動した。
笛吹き側の手前に、野球場・サッカーグラウンド・テニスコートと言ったものが並んでいて、企業局という看板があったので、民間ではないから、まぁ大丈夫だろうと言うことで進入した。
施設は最近使われた形跡が無かった。
エラーのときに被害(走り)がないように、テニスコートで投げた。
タケちゃんは久しぶりのキャッチボールでかなりテンションが上がっていて「楽しい。」と力一杯投げていた。
結構いい汗掻いて、温泉に向かった。
今晩帰るか、YHに泊まるか温泉で考えようということになったが、温泉を出ると7時過ぎになっていたので「今から電話掛けるのもねぇ」ということで帰ることになった。
久々の奥多摩方面のツーリングは楽しかった。
Posted at 2006/10/01 20:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月29日 イイね!

明日はツーリング

今日は車椅子のパンク修理。
直ってよかった。
明日は日帰りでツーリングに行くことになりました。
朝ちゃんと起きないとなぁ。
明日はこまめにセッティングを変えて乗ってみようと思う。
Posted at 2006/09/30 00:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月28日 イイね!

時計

昨夜、重たい腰を上げて落ちそうになっていたナンバープレートのところをリベット打ちしてきました。
ドリルで下穴を開けるときに、人差し指を軽く削ってしまいました。
結構慎重にやっていたので、これくらいの傷なら想定内なのであまり気にしません。
4点留めたので、しっかりしました。
今日は超久々に家族で外食に行って、妹にベビーGの四角いのを貰いました。
妹は赤いのも持っているので、白い方を貰いました。
月山に行ったときに仲良くなった小学生の女の子が着けていた時計が同じやつで、初めて見たときに、いいなぁと思って聞いたら、お母さんのだよ。って言われました。
着けてみて、やっぱり時計は3針に限るなぁと思いました。
Posted at 2006/09/28 23:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月27日 イイね!

バイク補修

先週乗ったRFの調子はまずまずだったけど、ナンバープレートの付け根がガタガタで、2箇所でボルト止めしているのだけど、1箇所が取れていて、いつ落ちるかわからない状態になっていた。
白馬のときは反対側が同じような状態になっていたので、帰りにホームセンターによって直したんだけどなぁ。
帰ってからリベットで何箇所か留めてしまおうと思っていながら、着手しないでおりました。
以前ならすぐに直していたんだけど、本当にバイクにさめたんだなぁと最近感じます。
これからリベットで打ってこないと。
Posted at 2006/09/27 22:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月26日 イイね!

会議

今日はすごい雨でしたねぇ。
作業所のリサイクルバザーの会議があって、参加しました。
会議なんぞは嫌いなのですが、1回くらいは出ておかないとなぁと思い、出ることにしました。
2時間、レジメに沿って進めました。
こんなんだったら、レジメだけ配っておけばいいんじゃない?それで疑問に思うことがあれば、担当者と個別に話せばいいじゃん。と思いました。
本当にうちは会議好きなんだから。会議の労力と効果を考えると、有効的な時間の使い方とは思えませんが。
Posted at 2006/09/27 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation