2006年12月17日
先日に分解整備した5/8別体式マスターシリンダの具合が、やはり良くない様なので交換する事にしました。
それと、リアカウルを止めるゴム穴が劣化しているので、これも交換。
注文しに行ったヒデファクトリーで、ついでにクラッチの不具合について話してみました。
プッシュロッドとピストンを見てみて、何ともなさそうなら、クラッチハウジングが原因だそうだ。
帰ってから、ピストンを見ようと思ったら、カウルを外さなければならず断念。
ピストンとプッシュロッドならばオイルを抜かなくてもいいんだけど、ハウジングになるとねぇ。(面倒臭い)
このエンジンは、単体で解体屋から買ったものなので、解体されてから暫く置いているうちにプレートが固着しているのかもしれない。
それと、リアサスのリンク部分とスイングアームのピボットのベアリング交換も近いうちに行いたいと思っている。
これは、特殊工具のベアリングの抜き取りと打ち込みが必要。
抜き取ってから、各ベアリングの内径・外径・厚さを測定して、ベアリングを注文しなければならない。
純正部品を注文すれば簡単なんだけど、お金ないすぃ~。
まぁ、こんな上級整備したところで、来年乗るかわからんけどさ。
Posted at 2006/12/17 21:19:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月16日
昼過ぎに釣りに行って、お魚キラーという罠を仕掛けてきた。
夜9時に罠を揚げに行ったら、罠がない。
怒!!!!
Posted at 2006/12/17 21:44:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月15日
今日は、ボーナスの取り組み(ボーナスを貰った利用者が、ボーナスを使いに行く)で、立川に行く気満々で作業所に行ったのですが、病み上がりという事もあり、残っていつもの様に仕事しました。
体調の方は、ほぼ戻っています。
食欲がまだ全盛期ではありませんが、それに近いくらいで、何でも食べられます。
Posted at 2006/12/15 22:29:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日
仕事は休み。
下痢も終息気味ですが、被害拡大防止のために、本日も休み。
食欲は割りと回復傾向にある。
Posted at 2006/12/14 20:51:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日
下痢は相変わらず。
もちろん仕事は休み。
食欲は若干回復。
本を少し読む位の気力は回復した。
Posted at 2006/12/14 20:48:58 | |
トラックバック(0) | 日記