• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistのブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

ネットバンキング

ネット決済って便利ですよねぇ。
特に、オークションするときには、無くてはなりません。
いちいち振込みに行ってられないし、振込み確認をしに行くなんて、考えただけでも・・
私は、大手都市銀行2行と郵便局を利用しています。
旧UFJの、ON,sダイレクトだと、10円以上の残高でATM手数料が3回まで無料。
さらに、東京三菱銀行と合併した事により、同行同士の振り込み手数料が無料。
ですから、最近では三菱東京UFJの口座が多いです。
ジャパネットバンクも多いですね。
こちらは、地方都市の出品が多いと思います。
ジャパネットの場合、同行同士の振り込み手数料は52円。
それを考えると、口座を持っておいてもいいかな。と思います。
こんなに口座があって、ややこしくならないのか?と思われると思いますが、ヤフーマネーというソフトを使っているので、そこで一元管理が出来ます。
外貨預金の口座までわかります。
さらに、各金融機関にログインするときは、煩わしいパスワードなんかを入力しなくても良いので、大変便利です。
もちろん、振込みをするときは、各行で定められた手続きをする事になります。乱数表などです。
話が長くなりましたが、本題はここから。

新しく加入したバイクの任意保険を払わなくてはいけませんが、その振込み期限が今日まででした。
今日コンビに行くからいいや。と思っていましたが、外は雨。
コンビにまでは、歩いて3分くらいですが、面倒だし、お金もない。
振込用紙の他に、Pay-Easy(ペイジー)の案内用紙が入っていて、目を通したら便利そう。
収納期間番号~お客様番号~確認番号を入力して完了。
便利なサービスですね。
Posted at 2007/05/31 22:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月27日 イイね!

つり

つり本日は暑い中、毎月月末に行われる廃品回収に行って参りました。
一汗かいた後は、多摩川に釣りに出かけました。
水かさは大分少なくなり、足場もその分広くて釣りやすくなっていました。
水温も上昇してきて、魚もたくさんいました。
ここの釣り場は、奥多摩方面の山並みが綺麗なところで、とても気に入っています。
浮き釣りは集中力も要求されるので、休む暇はありません。
でも、釣れるつりはやはり楽しいですね。
Posted at 2007/05/28 01:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年05月26日 イイね!

塗装

塗装今日はいい天気でした。
走りに行こうかと思ったけど止めた。
面倒くさいから。
ヘルメット塗装のために、桜ヶ丘のアートマンまでプライマーを買いに行った。
今持っているプライマーは、透明なので傷がわかりにくい。
(傷があっても、修正しないのだが・・)
さらに、キャンディーカラーの下地の粗い銀スプレーを注文して、早速プラーマーを塗る。
このプラーマーは米国製で、量も多かった。900円
乾燥したら、♯1000の耐水ペーパーで水研ぎ。
早く銀色塗りたいなぁ。
Posted at 2007/05/26 22:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月25日 イイね!

ナット割

ナット割普段ほとんど出番がない工具というものがあります。
たとえば、フロントフォークオイルシール打ち込みプッシャー
スクーターのプーリー外し
など。
この度、また特殊な工具を買ってしまいました。
それは、ナット割。
さび付いたナットを、破壊して取る奴です。
普段は、使う事はありません。
使わないに越した事はありません。
これが欲しいと思ったのは、車のエキパイのナットが、往々にして錆びて外れないからです。
車の下に潜り込んで作業するので、力が掛け難いんですね。
仮になめてしまっても、コイツがあれば一安心。
まぁ、アタックドライバーのような、お助けツールです。
サイズは、12~16mmです。
大体このサイズが、力を掛けるとなめやすいのです。
早く使ってみたいけど、使う機会は無い方が良い。
Posted at 2007/05/25 07:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月20日 イイね!

これが林道かぁ

これが林道かぁ走ってもいないのに、あ~だこ~だ言ってても始まらないので、とにかく走る事にした。
2時出発という、例によってスロースタートとなってしまったが、今日の目的地は奥多摩の日原界隈。
数え切れないくらいに、奥多摩には足を運んでいるのも関わらず、日原街道に足を向けたことがない。
この前、御荷鉾スーパー林道を走って、感覚を掴んでいたので、今日もいい感じに走れるかと思っていました。
ところが、御荷鉾よりもかなり荒れてる。
ていうか、砂利・岩じゃん!
しかも、一歩間違えば、谷底・・・(汗)
これが本当の林道かぁ。
どうしても怖いので、目線が近くを見てしまう。
とにかく、ヒヤヒヤしっぱなしでした。
日原街道の支線の林道を、くまなく走ってみました。
最後は倉沢林道でした。
ここもスパルタンでした。
この林道は、終点よりも手前で引き返しました。
帰りに、鳩ノ巣の手前の蕎麦屋「鳩美」で大もりを食べました。
以前から、この辺に美味い蕎麦屋があることは知っていたのですが、街道を少し入ったところにあるので、通り過ぎていました。
場所は、鳩ノ巣トンネルの手前を右に入ったところにあります。(ダムに向かって)
今日は凹まされたけど、気になっていた蕎麦屋に行けて良かった。
まだまだ、修行を積まなければいけないと感じた一日でした。
Posted at 2007/05/20 21:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12345
6 789 1011 12
131415 16 171819
2021222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation