• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistのブログ一覧

2007年05月16日 イイね!

ヘルメットを塗り始めました

ヘルメットを塗り始めました。
現在、塗装剥離中です。
一番嫌いな作業です。
Posted at 2007/05/16 23:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

マフラー交換しました。

マフラー交換しました。きのうは、走りつかれて12時前には寝ました。
なので今日は、早起きできました。
注文していたワゴンRのマフラーが、昨日のうちに届いたので、朝から作業開始です。
エキパイのナットは、前回緩めにつけていたので、今回はすんなりといきました。
交換後の調子は、もう最高ですね。
今までは、直ぐにシフトアップしてしまった(AT)のですが、交換後は伸びる伸びる。
もちろん、音も静かです。
工場で修理したら、2万円以上はすると思いますので、9000円で交換できて、オーナーも大満足の様子でした。
交換後は、味の素スタジアムのフリーマーケットに行ってきました。
今回は、ボロッチィ工具類を物色しに。
ところが、洋服ばかり買ってしまいました。
パンツ
リーバイスのカーキ色ストレートほぼ新品。(1000円)
ポールスミスジーンズのオールドサーフっぽい感じ(1500円)
トップス
チャンピオン、スエットTシャツ(500円)
シップス、ピンクのカットソー
ジャーナルスタンダード購入のグッドウェア紺カットソー
(2つで2000円)
ZARAロンT
PPFMタンクトップ
(2つで150円)
ユナイテッドアローズのサマーベスト(300円)
所さんが着ているような感じのロンT(2つで600円)
40Lくらいの迷彩柄リュック(2500円)
コーヒーメーカー・エスプレッソ(1500円)
です。
その他チョロチョロと。
オークション出品中のヘルメットが10000円位の値を付けているので、今日は大量に買い付けました。
早速、エスプレッソを淹れました。
Posted at 2007/05/13 22:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月12日 イイね!

林道デビュー

林道デビューこれといった目的も無く、1人でバイクに乗って遠出をするなんて、かなり久しぶりな気がします。
GW中に、秩父エリアを越えたR299を二回ほど通りました。
今までは299と言っても、せいぜい秩父まで流して帰ってきたのですが、秩父を越えたエリアが今、私の中でアツイです。
この前、妙義山の方に行ったときに、地図の片隅に御荷鉾(みかぼと読む)スーパー林道というのを見つけた。
なんでも関東屈指のスーパー林道だとか。
せっかくオフロードバイクを手に入れたのだから、ダートを走ってみないとね。
そんな訳で、家を出たのが11時で、途中にライコでクラッチとブレーキレバーを買って行きました。
コケてレバー折れたら身動き取れないからね。
実は私、オフロードのコースは2回ほど走った事があるんですよ。
競技コースなので、ジャンプありのコースで、かなり筋肉痛になりながらも、オフロード超楽しい!とハマリかけてそのまま。
なので、ズリズリしながら走るのは結構好きなんですが、車両が無かったので。
そんで、御荷鉾スーパー林道に着いたのが3時くらい。(遅)
最初の500mくらいは、チョイビビリで走っていたのですが、段々普通に走れる(怖いと思わないくらい)ようになってきました。
まぁ、調子に乗って「うわっ」と思うときも少しありました。(汗)
でも、超楽しい。
時折、パジェロやジムにーなんかが、砂埃を巻き上げてすれ違っていきました。
やっぱ四駆はこうじゃなくちゃ。
ピカピカの街乗り四駆なんか、私から見ればみっともなく感じます。軟弱ですね。金持ちっぽくてムカつきますね。(ひがみ)

帰りは、尾巣鷹山の麓にある、しおじの湯というところで、1時間半ほど休みました。
もっとマッタリしたかったのですが、299の志賀坂峠がタイトなので、早めに抜けたかった。
出るのが遅いと、こういう羽目になります。
今度は、中津川林道~三国峠~雁坂峠近くの温泉と極上プランです。
因みに、オフロード走っている人は、オンも上手いと言われていますが、オフを走った後、オンでタイトコーナーを走ると、結構寝かせられて楽しいいです。

Posted at 2007/05/12 23:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月10日 イイね!

修理

朝の送迎に出る前。
「この前直してもらったリフトじゃない方も壊れてしまったんですけど。」
「後で見ておきます。」
と簡単に返事をしてしまった。
前回の修理では、コントローラーの断線が原因だったので、今回も同じだろうと思い、帰りの送迎で家から半田などの工具を持ってきました。
現況を確認すると、まずコントローラーがワイヤレス。
話だと、リフトが下降しないみたいだ。
リフト下降のボタンを押すと、かすかに下がるだけ。
しかし、下がるということは、リモコンからの信号を受信している事なので、スイッチ類ではなさそう。
本体かぁ。
とりあえず、バラシに掛かりました。
バラシてリフトを手動で下まで下ろして、リモコンで上昇~下降をしてみると、キチンと作動しました。
何処が原因だかわからなかったけど、直ったからいいか。
Posted at 2007/05/10 22:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月07日 イイね!

マフラー交換ですよ。

今日は、職場の人の車が排気漏れの疑いがあるので、検査をして今後の対応を考えました。
あからさまに漏れているところは、アルミのテープで塞いだのですが、カバーになっているところからも排気漏れしていたので、取り外してみてみました。
振るとガサガサ音がする。
交換ですね。
ヤフオクで純正同等品が8000円前後で販売されていたので、これを注文しようかと思います。
ついでに、エアクリーナー・オイルエレメントも注文です。
この車の所有者は、私の髪の毛を無償で切ってくれるので、2ヶ月に1回で、1回につき3000円と考えて、年間18.000円分の働きはしないといけませんよね。
この前、ブレーキパッド交換をしたので、今回で帳消しくらいですか。
Posted at 2007/05/08 00:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation