
ダナーライトのソール張替えが終わって、本日無事に届きました。
心配していた、ミッドソールのウレタンの劣化もなく、またこれからも履き続けられる。
でも、綺麗になったので、山で履くのがもったいない感じがする。
そんで、この靴は、メンテナンスをサボっていたお陰で、完全に革から油分が無くなって干からびている状態でした。
張替えに出す前に、チョットはオイルを塗ったんですが。
干からびている状態だと、浸水してきます。
革にオイルがしみ込んでいると、革が水を弾いてくれます。
なので、革靴のケアって面倒だけど、本当に大事です。
最近入手した、マスタングペーストオイルという保革クリームは本当に優れものです。
塗っているそばから、オイルが染み込んでいきます。
「これを使ったら、他のオイルは使えない。」と、このオイルを知るきっかけになったWEBページのコメント通りです。
外側を塗って、内側を塗って、外側を見てみると、既にオイルが染み込んでいます。
ボロブーツを片方ケアしたのと、全くしていないのを、後日に比べて見せます。
Posted at 2006/11/26 21:53:53 | |
トラックバック(0) | 日記