• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

整備の日

チャンジャーを分解していたら疲れてしまい、9時に寝てそのまま。
起きたのは朝11時。
今日はバザーの代休なので。
分解したチェンジャーを組み立てて、RFのブレーキマスターシリンダーをOH。
試乗しようとしたら、バッテリー上がり。
押し掛けしようにも、チェーンが錆びていたり、クラッチが切りきれなかったりで、抵抗がありすぎて押し掛けを断念。
ジムに行ってから、クラッチマスターシリンダーをOH。
クラッチが少し軽くなったけど、結局、予想通りクラッチ内部の問題。
妹がバッテリーケーブルを持ってきてくれたので、明日、ワゴンRにチェンジャー付ける時に、電源を拝借しようと思う。
土日ツーリングなので。
Posted at 2006/12/01 01:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月29日 イイね!

続チェンジャー

昨日のチェンジャーは、やはりどこが悪いのかわからなかった。
仕事が終わってから取り付けてみたけど、さっぱり。
じゃ、中古でも見に行こうか。って事で見に行ってきた。
買うのはヤフオクかなぁ。
交換を前提に、チェンジャーは廃棄。
と言うわけで、昨日よりもダメもとでバラす。
Posted at 2006/12/01 01:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月28日 イイね!

CDチェンジャー

いつも作業所で髪の毛を切ってくれる人から、カーオーディオの調子が悪いので、ということで、仕事が終わってから見てみました。
初期のワゴンRで、純正カセットデッキからCDチェンジャーに繋げている。
チョット面倒だけど、チェンジャー部分だけ抜き取った。
あとは、多分わからないだろうけど、家で開けてみてみる。
Posted at 2006/12/01 01:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月27日 イイね!

オイル塗り~

あいかわらず、今日も帰ってきてから、地味にオイルを靴に塗りこんでいました。
あまり手入れをしていなかったので、月山に行ったときには、水が染みてきて大変なことになっていました。
そんな状況だったにもかかわらず、帰ってきてから放ったらかし。
そんなダナーも今では極美USEDな状態。
山登りは殆んどこの靴で行っているのに、オイルを塗りこんだだけでこんなにも綺麗になるなんて。
前までは、登山靴はハイテク素材のブーツにしようと思ってたけど、手入れ次第では長持ちする、革靴もいいかもしれない。

きのうまたチペワのワークブーツを買ってしまった。
3100円で。
その前にもボロイチペワのワークブーツを1400円で買ったばかりなのに。
このブーツはソールが殆んど無いので、交換と言うことになります。
これはホワイトトラクションソールで張替え。
3100円の方は、ビブラムラグソールに張替え予定。
というのも、同じブーツなのですが、大きさが異なるんです。
1400円の方はUS10なので、約28センチですが、この手のブーツは大きく作られているために、もう少し大きいようです。
なので、普段履きで履きやすいトラクションソールで。
3100円の方は8・1/2です。
多分ジャストではないかと。
なので、釣りなど足場の悪いところ用にビブラムラグで。
普段スニーカーは9・1/2です。(27センチ)
Posted at 2006/11/28 01:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月26日 イイね!

靴のオイル

靴のオイルダナーライトのソール張替えが終わって、本日無事に届きました。
心配していた、ミッドソールのウレタンの劣化もなく、またこれからも履き続けられる。
でも、綺麗になったので、山で履くのがもったいない感じがする。
そんで、この靴は、メンテナンスをサボっていたお陰で、完全に革から油分が無くなって干からびている状態でした。
張替えに出す前に、チョットはオイルを塗ったんですが。
干からびている状態だと、浸水してきます。
革にオイルがしみ込んでいると、革が水を弾いてくれます。
なので、革靴のケアって面倒だけど、本当に大事です。
最近入手した、マスタングペーストオイルという保革クリームは本当に優れものです。
塗っているそばから、オイルが染み込んでいきます。
「これを使ったら、他のオイルは使えない。」と、このオイルを知るきっかけになったWEBページのコメント通りです。
外側を塗って、内側を塗って、外側を見てみると、既にオイルが染み込んでいます。
ボロブーツを片方ケアしたのと、全くしていないのを、後日に比べて見せます。
Posted at 2006/11/26 21:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation