• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzukistのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

問題究明

問題究明ベアリングとディスタンスカラーのズレの問題を究明するべく、昼前から作業着手。
考えてみたら、ずれたまま走っていたら、アクスルシャフトが磨耗するはずだ。
どうやら、ディスタンスカラーは、ホイールの中で多少動くようだ。
カラーの役割は、両側のベアリングの距離を保つためなのだろうと自分なりに解釈。
既に10年選手なので、新品に交換したときにどのような変化が出るのか、交換してみたい部品ではあるが、現状特に問題を抱えているわけでもないので、今回はパス。
次にクラッチの症状改善だが、エンジン側のピストンからクラッチに動力を伝えるバーをきれいにしてみたら?とバイク屋さんに言われて、そのバーを摘出。
汚れてはいたが、汚れているからと言って、動力が伝えきれないものでもないだろう。
とりあえず洗浄して、本来の輝きを取り戻した。
そして、ピストンもこの際ばらした。
シールが硬い感じがする。
シール・マスターシリンダーのインナーキットも交換する予定。
これでダメなら、クランクケース開けるしかない。
Posted at 2007/11/27 00:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤ交換。
BSの020で15000円くらい(工賃込み)
タイヤ交換も自分で出来るようだ。
今後バイクに乗り続けるようなら、ビートブレーカーなどの購入も検討する必要はある。
スピードメーターの故障は、ホイール側の金属部品の破損が原因と判明。
ASSYなのか、部品単品で出るのかが不明。
GSXーR系ではよくあるようだ。
メーター故障は無視して、ホイールを着けようとしたら、ベアリングと中のディスタンスカラーがずれていた。
とりあえず明日は、RFで行くのは断念して、ディグリーで行くことにした。
Posted at 2007/11/27 00:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日 イイね!

バイク整備

久しぶりです。
最近めっきりバイクに乗らなくなり、さらにオフとオンの2台体制になり整備状況がわからなくなりました。
とくに、エンジンオイルに関しては、見て残量がわかるものではないので、いつ交換したのかサッパリわからない。
エンジンオイル交換くらいで、メンテナンス記録付けないから困った。
今現在、RF900Rでやられちゃっている所を挙げると

スピードメーター(変な動き)
フロントタイヤ(溝無し)
エンジンオイル・エレメント(いつ交換したかわからない)
チェーン(そろそろ交換)
クラッチ(切れがイマイチ)
ブレーキ(ローター錆び・タッチがイマイチ)
こんなところ。
金・土で伊豆に行くので、オイル・タイヤは交換しなくてはならない。
Posted at 2007/11/21 15:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月30日 イイね!

オフ用ヘルメット

オフ用ヘルメット先々週、林道に行くときにオフロード用のヘルメットを被っていこうと思いましたが、バラバラになっていたバイザーのネジが見つからずに、オンロード用のを被っていきました。
昨日、工具箱の中を見たら、そのネジが見つかり、本日取り付けてみました。
桜ヘルメットと比べると雑だなぁ。と思います。
Posted at 2007/09/30 17:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月29日 イイね!

飯ごう炊飯

飯ごう炊飯毎週のように出かけていますが、今週は有難い事に雨です。
そんな日は、家の中で飯盒炊飯です。
飯盒炊飯って、始めは中々コツがいります。
初めて家でやったときは、とても食えたものではありませんでした。
しかし、段々火加減と水加減がわかってきて、今では十分に食べれるレベルまでになりました。
そんな中で、8月の白馬ミーティングで10人で宴会をしたときに、マイペースに1人でご飯を炊いていたところ、あちこちから「米くれぇ。」と声が上がり、追加でもう1合炊いたのですが、それも直ぐに無くなりました。
(外で米を炊く人って意外といないんだな。)このような宴会キャンプの場合、メインはやはり肉!
肉!肉!肉!
でもさ、10人で肉食ってたら、あっという間に肉が尽きますよ。
それに、出来る事なら米食べたいじゃないですか。
そのためには、1合ではなく2合炊かなければなりません。
(2合でも足りない)
1合で4回炊くより、2合で2回の方が楽。
そのために、本日の実戦となったわけです。
1合なら満足に炊けますが、1合以上で炊いたことがありませんでした。
1人だと1合で十分ですから。
結果は、満足して食べられるレベルで炊くことが出来ました。
ただし、10人近い宴会では、鍋を使用したほうがはるかに効率的ということで、鍋炊きにも挑戦していかなくてはならないだろう。


Posted at 2007/09/29 15:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

バイクのメンテやオススメスポットを更新していきます。 コアなメンテや車両のかた、遊びに行きます。 S-MXは妹のなので、整備やインプレはありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/25 22:55:19
 

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
いつの日か! ・・・合掌
スズキ その他 スズキ その他
新車当時はかなり勢いのあったV100。 しかしノーメンテで酷使していたために、MAX75 ...
スズキ その他 スズキ その他
GSX-R750M 油冷最終がハイサイドにより廃車になり変わり者の俺の目に光ったのがこれ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
いもうとの! BIKE RF900R RG125ガンマ アドレスV100

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation