• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月16日

生命の危険を。。。

久しぶりに感じました。。。

妻と子供に会いに秋田へ行った次の日に
「震度5強」
だなんてびっくりです☆

地震が収まるまで子供に覆いかぶさっていました(>。<)/












被災者・被災地の皆様心よりお見舞いを申し上ます。
「震度6強」は想像もつかない大きさです。
一刻も早く人命救助・一日も早い復興を願っております。
ブログ一覧 | 子育ては親育て | 日記
Posted at 2008/06/16 00:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

今日発売のトミカプレミアム スバル ...
MLpoloさん

奈良県奈良市、般若寺・京都府木津川 ...
シェリーナさん

この記事へのコメント

2008年6月16日 3:00
おおっ♪
すっかりパパですね♪
俺の最大の地震は子供の頃経験した宮城沖地震です。
未だにあの恐怖は忘れられません・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年6月16日 23:07
おおっ♪
すっかり妻を守るのを忘れてた。。。
最低ですね。。。
地震も怖かったけど
妻の恐怖はこれからジワジワと!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

でもとりあえず無事でした。
車で行ってまた帰りにオフ~♪って
思ってたけど妻に危ないからダメって
言われてブーブー言いながら行ったんですけど新幹線で正解でした
(^。^)/
2008年6月16日 6:36
親として自信が付いたでしょ?\(^O^)/
コメントへの返答
2008年6月16日 23:10
自信はどうかわからないけど地震がきました。。。スイマセン

自信はどうかわからないけど自覚が芽生えたかもしれません(^。^)/
今俺が息子にやってることは遊んでもらってる事だけだし☆

来月帰ってくるから遊んであげてね~
2008年6月16日 8:07
家族を守れる所に居られてよかったね。
離れていたら心配で心配で居ても立ってもいられなかったと思うよ。

無事でよかったです(^O^)
コメントへの返答
2008年6月16日 23:12
ホントにね~☆
東京に居たら心配で心配でしょうがなかったと思うよ!
あっそうそうメールアリガトね♪

無事だったのを素直に喜べないくらい酷い地震だったからね。
ほんとに怖かった。。。
2008年6月16日 8:16
帰ってこられたのね、ヨカッタヨカッタ。
コメントへの返答
2008年6月16日 23:15
調子こいてRACYでいってたら。。。
危なかったかも(:。;)
メールありがとさん♪
嬉しかったよ☆

とりあえず新幹線動いててよかった!
でも金曜有休だったので今日は仕事が文字通りの「山積み」で!!!
2008年6月16日 9:15
みんな無事だったのね、ヨカッタヨカッタ。
コメントへの返答
2008年6月16日 23:18
ヨカッタよ~ホントに♪
息子に覆いかぶさってつぶしてたりしてなんてしゃれになんないからね☆
でもあの時の背中には何が落ちても大丈夫だったかもね(笑)

無意識の行動であれができたのはちょっと自覚がでてきたかな?
なーんてね!
2008年6月16日 9:25
そういう時ってまず子供救おうと、
体が勝手に反応しますよね!
コメントへの返答
2008年6月16日 23:20
初めてだったのでよくわかんなかったけど気がついたらそうしてたっていう感じです。でももっと落ち着いて考えてみると他にもっといい守る方法があったような。。。
でも「守りたい」っていう意思表示になったみたいです妻には(笑)
2008年6月16日 11:44
自分の命はどうでもいいから、子供だけでも助かって欲しい。ホント勝手に動きますね。でも無事でよかったです。
コメントへの返答
2008年6月16日 23:24
ありがとうございます
無事でした~
子供を持ってみて初めて思う気持ちかもしれません。やまはさんも体験済みですね圭たんで♪
でも自分の命はどうでもいいって言ったら妻に激怒されました(笑)
どっちも助からなかったら許さないって!!!(>。<)/
怖いよ~(笑)
2008年6月16日 12:06
地震の被害なかったようで 何よりです^^

私も 神戸淡路大震災のときは 何事なのか???と
思うぐらいに揺れまして 同じように ”ヤバイのでは??”と感じました!

ほんと無事が何よりですよね ^^

コメントへの返答
2008年6月16日 23:29
コメありがとうございます!
取りあえず妻の実家は無事でした。
でも場所によっては窓ガラスが割れたりしてたみたいです。コワイコワイ。。。

実際体験したことのない震度だったのでマジでビビリましたよ(:。;)
阪神淡路大震災は大きな被害がでましたよね。私の知り合いも被害にあいました。中央港からポートアイランドへ船で救援物資を運んだのが昨日のことのようです。

今回の地震での被災者の方々も一日も早く元気になってほしいです☆
2008年6月16日 12:33
災害に時に離れ離れでなくて良かったです。
家族と一緒に居て無事が確認出来て良かったです。(^^♪
コメントへの返答
2008年6月16日 23:32
災害時に離れてたらもう大変!
取りあえず車がダメなら自転車でも秋田に向かったと思います(笑)
一緒に居て「何か」できるだけでも全然いいですね♪

大切なものは守らないと☆
2008年6月16日 18:50
ご家族共々ご無事でなによりですw
コメントへの返答
2008年6月16日 23:40
ありがとうございます!
ってトヨタコさんのほうが震源地近いし!ホントに怖かったよ~
マジでビビリました。
普段から備えておくっていうけどでもなかなか実践できないんだよね!

防災訓練オフ決行する?(笑)
2008年6月16日 19:28
身を挺して守る!
流石です!(o^-')b
無事で良かったです♪
余震、これ以上酷くならなければ良いですね…<<o(>_<)o>>
コメントへの返答
2008年6月16日 23:37
そういう言い方するとちょっとカッコイイね~ブログそれに変更!(笑)
っていうよりそれしか思いつかなくてそれしか出来なかったんだよね。。。
でも無事だったのでよかったです

ホントにこれ以上酷くならないで欲しいです(。。;)
2008年6月16日 22:14
こんばんは~

家族みんな無事で
良かったですね(>_<)

地震ってやっぱり
怖い(T_T)
コメントへの返答
2008年6月16日 23:44
こんばんわ♪

うんヨカッタよ!ホントに!
なんにもなくて。
ホッとしてしばらくうごけなかったんだけどすぐ余震がきてまた子供を抱き寄せてじっとしてた。

こんなに大きい地震は実際出会わないと思っていたんだけど体験するとマジで地震に対するイメージが変わるよ☆

あなたはちゃんと守ってもらってくださいな(笑)
2008年6月17日 7:16
奥様もお子さんもyayoiさんも無事で
良かった。

うちは、姉が岩手に居るのですが、地震
直後にメールしたら、大丈夫だよ~
でも凄く揺れたよって言ってました^^
コメントへの返答
2008年6月17日 7:38
ありがとうございます♪
お姉さんもご無事でなによりです☆

東京で体験している地震とはまったく種類の違うゆれかただったのでものすごく不安になりました。
怖かったよ~
家族の前ではなんともないフリしてたけどね(笑)
息子に覆いかぶさっていた時は怖いというより「収まってくれ」と祈っていたんで怖くはなかったんですけど。。。

後で怖くなりました
いくらがんばっても自然の力には勝てませんからね!
パパッソさんはママッソとチビッソをしっかりまもってるから見習わないと☆

業務連絡 パパオフ遅くなって申し訳ないっす。今週中に調整しときますね。
2008年6月17日 17:02
母は強し。
いやいや
父は強しですね。

おいらだったら・・・・
たぶん家にいないだろうなぁ

おいらも少しは見習わなければ。
コメントへの返答
2008年6月17日 19:44
妻は強し。
いやいや
父はまだまだこれからっす☆

のりBONさんだったら・・・・
両脇に家族抱えて家を飛び出すって!

でもホント怖いよ
後で感じたことだけどね
地震が来ているときには「早く終われ!」としか思わなかったけど
余震とかテレビで緊急速報とか見てるとじわじわくるんだよね~

いざっていうときに備えなきゃって思うんだけどなかなかできずにいます・・・

でもなんもなくてよかった

プロフィール

「家庭菜園をつくっています」
何シテル?   05/25 19:10
楽しい事が好きです! お気楽な人間です(^。^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

yayoi写真館 
カテゴリ:yayoi写真館
2006/03/27 23:17:02
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
この車は乗っているとどんどん可愛くなってきます!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation