• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

ミニクラフト 1/5ロータリーエンジン

ミニクラフト 1/5ロータリーエンジン ミニクラフトのロータリーエンジンを組み立て中

元は1970年代に学研から発売されてたものらしい

シフトレバーを倒すとローター回転&プラグ発光します




仮組みしましたが、バリが多くいろいろ加工しながら組まないと完成しません🤣





一番の問題は、付属のモーター&ギアボックスだと高速回転しすぎて壊れそうなので100RPMの中華製モーター付きギアボックスを買ってみた




めっちゃ小さい……


こんな感じで装着




キット付属のモーター&ギアボックスは3V仕様なのだが1.5Vで回してみたけどまだ早い(動画前半)……しかもトルクがなく付属パーツ付けたら回らない🤣


100RPMの小型モーターギアボックスは3Vで丁度よいかも





ブログ一覧
Posted at 2024/08/04 12:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RCブログ⑤昨日やったのは…
yotti@BPさん

ハンターカブを二輪駆動化の考察 #3
アミクさん

エンジンを載せるためその1
GSX1105Sさん

ボートラジコン 自作 4
ほよよーんさん

ハンターカブを二輪駆動化の考察 # ...
アミクさん

E101 ディフェンダー プロペラ ...
めちゃカワイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1992年からロータスヨーロッパに乗ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

くまモンの潜水艇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:40:16
続ミニクラフトロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 14:12:20
ブレーキランプ電気式化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 09:26:06

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1969年式ロータスヨーロッパS2(type54) 1500㏄ルノーターンフローエンジ ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR弐号機 知り合いがバイク買ったのに触発されて 昔、新車購入してお気に入りだった ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1992~1999 ランクルにバックで追突され廃車 現在部品どり
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
色はメルティンググリーン 軽い速い楽しい バイク界のロータスですね(笑) 社外チャンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation