• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっぺ with ER(3^U^4)のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

第4回福島R34オフ 中間報告

第4回福島R34オフ 中間報告台風直撃くらいました沖縄からこんにちはw

続々と参加表明いただいております(^_^)
ありがとうございます♪

現在の状況ですが、走行会のクラス分けで変更があります。
予想に反してグリップクラスがいなかったので、初級クラスを2つに分けることにしました(^_^;)

定常円、8の字クラス

ワンコーナークラス

に分けようと思います。(^_^)v
グリップで参加希望がありましたら、ワンコーナークラスにて参加となりますので、よろしくお願いします(^-^)

そして、現在の参加状況になります。
(定常円、8の字クラス)
黒寝子さん
たけ
とんすけさん
いわきのS15乗りの方
ぜんたろう嫁さん

(ワンコーナークラス)
べこちゃん
山形のR34乗りの方
よしたかさん
ともR34
とも君友人スイフト(グリップ)
黎(グリップ)

(中級クラス)
きちきち~
ぜんたろう
あっき~
江口君
ER34kaiさん
ぜんたろう友人S13
ぜんたろう友人S14
もぶ~さん
佐久間くん

(上級クラス、ドリコンあり)
かま兄(らきすけ)
ゆーちゃん
エロチカパープリン
さとっぺ
RB20
かま兄友人180SX

(ドレコン、オフ参加者)
yutaさん
じゅんさん
シャーピー君
ユウさん
JAM34君
Forbidden@ER34さん

その他、調整中の方が多数です(^_^)

ドリコン、ドレコン優勝の方にはトロフィーと盾が贈られます~( ・∇・)ノ

料金の方ですが、

(走行会参加者)
サーキット入場料、駐車代、保険代、弁当込みで¥10,000です。

(ドレコン、オフ参加者)
サーキット入場料、駐車代で¥2,500
弁当希望、同乗走行希望の方は当日、受付スタッフに連絡下さい。

(同伴者)
サーキット入場料でお一人様¥1,500になります。
弁当希望、同乗走行希望の方は当日、受付スタッフに連絡下さい。

とりあえず、キッチリやってるように見えて、適当ですwwww
スタッフ頼みになりそうな予感w

とりあえず、当日は揺るーい自由な感じになりそうですよー!♪\(^o^)/
ドリコンって言っても、ドリコンの練習みたいなものですし(笑)

せっかく、サーキット貸切りにしたので、みんなで楽しくワイワイやりましょ♪(* ̄m ̄)ニヤリ

大人の運動会!まだまだ参加お待ちしてますよー!♪\(^o^)/ワチョーイ
Posted at 2014/10/12 15:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月03日 イイね!

サーキット走&オフ告知?

サーキット走&オフ告知?台風直撃くらいそうな沖縄から、こんばんわww ((((;゜Д゜)))ヒィ

只今、福島県二本松のSSパークサーキット貸切で走行会&オフ会計画を進めております♪\(^o^)/

11月29日、土曜日予定です☆

クラス分け等、しっかりやる予定です。

ドリフト初級クラス(定常円、八の字、ワンコーナー)
ドリフト中級クラス
上級クラス(ドリコンあり)
グリップクラス(サーキット初体験の方など)

の4クラスにする予定です☆
走行の車種限定はしませんので、34以外でも参加OKです。
みんなで楽しく走りましょう♪( ・∇・)
……がw
自分のレベルに合わせてクラス変更可能にしようと思いますw

R34オフ会参加希望の皆様は、存分に交流してください(* ̄ー ̄)b

今回も、ドレスアップコンテストありです。

写真OK
横乗りOK

ぜんたろう氏、発案の芋煮会もやろうかと(笑)

今回は、

きちきち~君
ぜんたろう氏

の3名でやっていきますので、よろしくお願いしますw

まぁ今回も、ゆるーい走行会&オフ会なので、気軽に参加してくださいね~( ・∇・)ノシ

参加表明など、してもらえると助かりますw

おそらくギリギリで俺の34もシェイクダウンになると思うので、お手柔らかにお願いします(^_^;)



では(^-^)v
Posted at 2014/10/03 21:18:21 | コメント(5) | トラックバック(1)
2014年09月16日 イイね!

また途中経過~☆

また途中経過~☆こんばんわ(^_^;)

ステー製作に没頭中のさとっぺですw

ようやくエンジンのりました♪\(^o^)/

エンジンマウントもニスモの強化マウントに交換♪
ミッションマウントも交換♪

ヒューズボックスにスロットルが当たるので、ヒューズボックスを少しカットしたり~

カプラーの位置を変えたり~

スロットルワイヤーのステーをワンオフで作ったり~

オイルクーラーのステーもワンオフで作ったり~(長さたりず、また加工w)

インタークーラーのステーを切り飛ばし~
ER34の純正穴位置に合うようにステー溶接しなおしたり~

そんなこんなで、もう少しの状態まで来ました(。´Д⊂)フゥ

まぁ……


各種配線つなぎー
AACの配線加工
デリバリーとインジェクター取り付け
インジェクター配線加工
ボディー加工
インタークーラーコア仮合わせ
インタークーラー配管ワンオフ
オイルクーラー取り付けステーワンオフ
オイルライン長さ調整
フロントバンパー加工
各種センサーの配線つなぎー
エアフロセンサー穴あけ
センサー取り付け
ラジエーター取り付け
ラジエーターのアッパーホース加工
アクセルペダル調整
デフおろしサイドフランジ修理

ここまでやれば復活できそうですwww


………まだまだじゃね?(◎-◎;)ブッ

しかも今度の日曜から沖縄に1ヶ月出張とか…

ありえなーい!

やめてほしいっすww ((((;゜Д゜)))

今週でいけるとこまでがんばりまーす(。´Д⊂)チーン
Posted at 2014/09/16 19:42:20 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年08月31日 イイね!

途中経過うぷ( ・∇・)

途中経過うぷ( ・∇・)ども~ヽ(・∀・)ノ
さとっぺです♪

あまりのめんどくさい作業をしとったので、更新する気にもなりませんでしたが、気になってる人も多いと思うので(多分ww)久々にUPしようかなとおもいます( ・∇・)ノ

エンジン単体は組上がりました♪

エンジン仕様は以前と変わらずですm(__)m

ただ、ヘッドガスケットを1.8mmから2.0mmに変更しましたw

エキマニ、タービンやら細かいのをつけていきまして~

ようやく、こいつを取り付けにかかります♪\(^o^)/サージタンク



これ33用なので一苦労ですww

とりあえずAACを取り付けて

NEOからウォーターアウトレットパイプを外しnewサージタンクに取り付け

んで、エンジンにサージタンクをドッキングしようと思ったら、スタッドボルトの長さが足りんハプニングww (((((゜゜;)

1本物のネジを切り飛ばして加工(^_^;)

何とか上手くいき、ドッキングー!♪
真ん中から対角に締めていきトルクチェックしながら締めて完了\(^o^)/



そこから、タービンのウォーターラインを引き直し♪

余分な配管にはメクラをして

スロットルセンサーをNEO用に交換♪

そしてスロットルセンサーのカプラーをエンジンルーム内で探していたら………



ん?(´・ω・`)
取るときに線が抜けたかな?と思い
エンジンルーム内で線を探すが見つからずww

意味がわからず、ぜんたろう氏と、とも君に電話w

したら線が繋がってないっていう事実(((((゜゜;)
無い線を探してたとはwwww ( ̄∇ ̄;)

お二方ありがとうございましたww (^_^;)

解決したのでセンサーを取り付け♪

お次にオイルブロックに油温、油圧センサーをつけまして~
オイルクーラーのメッシュホースをオイルブロックにドッキングー!

エンジンにブロック取り付け♪\(^o^)/

先に付けておかないと、見えなくなるので(^_^;)

ここで問題発生ww

スロットルワイヤーが合わないのはわかってたけど、AACのカプラーが33用だから合わん(゜゜;)
VTCソレノイドを入れようとしたら、サージタンクに当たって入らないwww

チーン(°Д°)

頑張ってつけたサージタンクをバラす羽目になりました(笑)

NEOだと余裕で入るから、入ると思ってたのに(^_^;)
残念ながら今日はエンジン載せられませんでした…

はぁ(´・ω・`)ショボーン

早く乗りたいけど、焦らずにやりますか~

こんな状態ですm(__)m

めげずに頑張りますよー!
まだ、しばしお待ち下さいませ(^_^)v

載せてもインタークーラーの配管もワンオフだから、もっとめんどくさいのは内緒w( ・∇・)ぇw
Posted at 2014/08/31 19:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月25日 イイね!

YSO走 in 筑波

YSO走 in 筑波ゆーちゃん率いるYSOメンツ主催の走行会に、お手伝い(冷やかし?違っ w)に行ってきたですよー!(^o^)b














バイクでwwww Orz チーン



いや、、、
車の走行会にバイクでイクのも、どうかと思ったんですがねww (^_^;)
楽しそうだったのでついつい(笑)

朝からの流れを箇条書きレッツラポン♪ヽ(・∀・)ノアチャー

朝4時半に出発~♪

交換したばかりのHID見やすくてテンソン上がる( ・∇・)

リッターバイクは高速が快適やね♪

日立のトンネルを抜けた瞬間に天気が急変wwww σ( ̄∇ ̄;)

雨ブシャー!(°Д°)ヒィ!

虫バチコン!\(^o^)/ナンテコッタ

虫の焦げた異臭と戦いながらインターに到着~♪

ゆーちゃん率いるYSOが通過♪

かま兄先導で卑猥な方々も通過♪

………慌てて追うww

追い付いたと思ったら、覆面しとる変態はっけんwwww ( ̄∇ ̄;)

朝マック…………~からの、33クイーン寝るww

筑波到着~♪

チャンポン号のクラッチを調整(*^^*)
しかし、調整幅がほぼ無いww ((((;゜Д゜)))
限界の限界までやったけど、気持ちしかかわらず(^_^;)
ん~、プッシュ式にしてる変換キットが悪さしてるのかな~と思うです(´・ω・`)ノシ

それから暇人二人で旗ふりの奪い合い勃発ww

……譲るww \(^o^)/ アーメン

バイクの機動力をイカしてパイロン直し担当になる(*^^*)

誰もパイロン飛ばさんwwww

ゆーちゃんの車かりる(^_^;)

案の定、出口のパイロンを優しく持っていく((((;゜Д゜)))
全然、気付かなかったww
ゆーちゃんごめんね(゜゜;)アウチ

ゲート最高でした♪\(^o^)/

昼、、、赤い車がダート号になるwwww

後はだべりーの♪

かま兄さん、ゆーちゃん号でノリノリww
欲しい!連呼してた♪(*^m^*)ププッ

33クイーン、8の字練習ー!
まさかの1発目にまさかの成功((((;゜Д゜)))
皆、口があくww (°Д°)

チャンポン号タービンブロー((((;゜Д゜)))ガクガク

あまりにウズウズしたので、バイクをどこまで倒せるか挑戦し始めるw 謎

片付け~♪

写真撮影ー!

飯食い帰宅~ヽ(・∀・)ノワチョーイ

という感じですm(__)m

主催のゆーちゃんもノビノビやってて楽しめてたから良かったじぇ♪\(^o^)/

バイクで行ったにもかかわらず、楽しめた走行会でした♪( ・∇・)ノシ

早く直して走りてー!wwww σ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2014/08/25 19:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黎-REI-♪ 新品入れるなら慣らしガンバ(笑)」
何シテル?   08/03 16:59
ども(*´∀`*) 福島のR34スカイライン乗りでDIY好きのさとっぺです♪ 34大好きなバカチンですが、よろぴこです(o^∀^o)ノ すれ違ったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫定スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 21:41:23
さとっぺ走×ひろたか祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 21:18:47
拡散希望!!大切な友達の車です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 19:38:33

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
メインで乗ってます~(・∀・)人(・∀・) UPしてなかったので、とりあえずww
日産 スカイライン さとっぺ2号 (日産 スカイライン)
現在乗っているER34・4Drです。 ☆外装☆ URAS typeGTフルエアロ U ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
親父のです(*^^*)
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
友達や会社の人が乗ってるのを見て 乗りたくなったので、初めて買ったバイクです^^ 燃費 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation