• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォアグラ(旧もっかん)のブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

第2回ヴィヴィオオフ! in清里ROCK

第2回ヴィヴィオオフ! in清里ROCKブログが遅れながらも、行ってきました第2回ヴィヴィオオフ!
まさかの大雪&極寒の中での開催となり、寒さに震えながらのオフ会となりましたが、無事に行って帰ってきました。
オフ会はブログにイイネ! を付けて、自分のブログをアップするまでがオフ会です!


では、写真を交えつつヴィヴィオオフを振り返ってみます。



8日、朝7時頃。
(有)TMO さんと姨捨SAで合流。
ちょっと早く着いたのでヴィヴィオの中で横になっていると、後ろから何やら爆音が近づいてきます。
バイクでも来たのかなと振り向くと、1台の黒いヴィヴィオが横に止まり、ああっ! となりました。
こちらのエンジンがかかってるのかかかってないのか、タコメーターを見ないとわからないくらいの爆音GX-R。
E型にしかなかったMTで4WDという、超希少車です。

あいさつもそこそこに、かんくねんさんと合流するために高速を走り出します。
途中、雪が舞い始め気温もぐんぐん下がっていきます。



みどり湖PAでかんくねんさんと合流。
直後に今回コペンで参加のたま@あざらしさんもここに到着。
コペンを見て「すげー!」といいつつ、すでに現地には大勢集まっているとのことで、長野ナンバーの3台はROCKを目指し雪の高速へ。

高速を降りると、ところどころ圧雪とシャーベットの入り混じった滑りやすい道路です。
これが夜にはツルンツルンになるのはまだ先の話。





ROCKへ到着!
すでにズラ~っとヴィヴィオが並んでいます。





車から降りてあいさつを済ませ、名前入り特製缶バッジとサンタの人形をいただき一段落して思ったことは……寒い!!(;´∀`)
長野より一足先に今年一番の寒さを感じました。
もうほんと、冗談じゃないくらい寒い。
先着組のヴィヴィオには早くもうっすらと雪と氷が積もり始めていました。
長野組3台も高速の塩カルで真っ白けっけでしたが(笑)
これが帰りの高速で塩カルの塊を直に浴びた時はさすがに殺意を覚えry。

12時を過ぎたところで店内へ。
いやあ寒かった(笑)



自己紹介を前にフライングしてカレーを食べ始めます。
このカレーがものすご~~~~く楽しみで、1杯目完食後もハーフをもう1杯食べるか本気で悩みました。
いやあおいしかったです。
おみやげで買っていったカレーも家族から大絶賛。
ヴィヴィオオフ抜きでもまた食べにいきたいと思います。

自己紹介も済ませ、寒いですが外にでてヴィヴィオを見て回ります。
ブルーマイカでエンジンルームまできれいに塗装してあるヴィヴィオ、プロジェクターライトで中も外もヤバそう(いい意味で)なヴィヴィオ、やたらでっかいエアインテークの赤ビストロ、ボディが赤で前後バンパーが黒の鉄チンヴィヴィオなどなど、気になるヴィヴィオがたくさん。

ここで、どうしてもひとつ気になっていた「下回りのサビ」を、見させていただきました(キャー変態ry)。
後ろ左の足回りのサビがヤバい私のヴィヴィオですが、他のヴィヴィオはどんなもんなのだろうと覗いてみたところ……やっぱり私のは結構サビが進んでいるようです。
サビを少しでも食い止めようとここのところ毎日下回りを洗ってます。
いい加減にしないと最悪の場合、新しい主治医を探すことになるかもしれません。

暗くなってきたところでビンゴ大会が始まります。



それぞれ持ち寄ったプレゼントの数々。
ステアリングやマフラー、リンゴ1箱や電動ドライバーなどなど高そうなものもちらほらあります。
なかなかビンゴにならず気づいたらあと2、3人という運のなさでしたが、ゲットしたものがこちら。



狭いところに落ちた部品などを拾い上げるアームと、マグネットのお皿です。
以前オイルキャップをエンジンルームに落っことしてひどい目にあったので、これで安心して落とせます!←
とはいえよく物を落とすので、重宝しそうです。



第1部も終わり、宿泊組はホテルの手続きへ、帰宅組はエンジンを温め始めます。
カレーだけでも食べていけばなーと、ちょっと心残りもありますが、道がツルンツルンの激ヤバな状況で早く帰らないともっとひどくなりそうだったので(;´∀`)
寒さに震えながら最後の雑談をしつつ、おみやげを買いに店内へ走りつつ、帰路につきます。

行きと同じく走りだした3台も、1台、また1台と減っていき1台に。
たくさんのヴィヴィオに囲まれた喜びを思い出しニヤニヤしながら(気持ち悪ry)、塩カルを直に浴び自宅を目指します。


今回の会を運営してくださった方々、参加者の方々に、心から感謝いたします。
来年もどうか、よろしくお願い申し上げます。
皆様のヴィヴィオと比べればドノーマルもいい所ですが、コツコツとイジっていこうと思います。
……サビを食い止めるのが先か(゜-゜)
Posted at 2012/12/14 01:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2018年、年が明けまして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/02 10:02
ヴィヴィオを買った時は20歳、いつの間にか33歳。 念願叶ってスバル・ヴィヴィオのオーナーになり、13年目に入りました。 8年式D型RX-R(KK4)。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 10:38:56
いつかはクラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 19:26:06
13万キロ ブースト1.0Kで走り抜いたエンジン ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 03:49:51

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
念願叶って購入できた愛車、スバルヴィヴィオ(平成8年式 D型 RX-R)です。 高校時代 ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
一度はセダンに乗ってみたいと思い、勢い余って買ってしまいました。 テーマは「私服用セダン ...
日産 キューブ 日産 キューブ
セカンドカーとしてやってきました! 2021年3月~2021年10月 サンバーに乗り換 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2019年2月23日納車! 積載容量たっぷり、低速トルクモリモリなロングツアラーです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation