あるトラブルがありました。エンジンをかけるとアイドリングでハンチングが起こる。冷間時の信号待ち(Dレンジ)で酷く、熱間時は若干マシになるが改善しなかったです。
ハンドル切るとエンストすることもある。 エアコンをつけると症状は顕著に出る。
背景は分かりませんが、ハイテンションコードやプラグ類は交換してあるようです。症状はそれらを交換する前から出ていました。
他社でAICV、IACVなど呼ばれているアイドルコントロールを制御するアクチュエーターが原因ではないかと思うのですが、それを外してキャブクリなどで洗浄すれば改善する可能性はあるのかな。
改善しなければアクチュエーターの交換をしなければ。手元に車がないのでアクチュエーターが何処にあるのかイマイチ分かりませんが、友人から送られた写真を見る限り、スロボの下に付いているオイル滲みで黒く汚れている部品がそのようです。。
これを外すにあたり、スロボ自体を外さなければいけないと思いますが、
Posted at 2012/01/10 15:15:47 |
トラックバック(0) | 日記