
もう何人かの方がUPされているので今更な感じがありますが
5月13日㈰の「JAFEAウェスタンオフロードカーニバル2012 in 香川」のレポートをUPしま〜す(^o^)
かなりの長文&乱文になりますがご容赦下さいネ。
当日、AM4:00起床。
前日よりうちに泊まり込んでいた黒馬に乗った物体X(以下、黒馬)とともにAM5:00出発!
小豆島池田港よりAM5:30発のフェリーで高松港へ向う。
AM6:30 高松港到着。一路、会場のまんのう町末谷へ!
AM7:20 末谷に到着。
俺はドレコン。黒馬はJSTCそれぞれの駐車場へ車を止める。
ここでアーネスト坂田社長と少々お喋り。
その後、野暮用を済ませ、JSTCのパドックにいる黒馬の元へ行き、ライト関係にテープを貼るのを手伝う。
そうこうしていると、みん友のsigeさん登場!
sigeさんを交えて3人でお喋り。
ここでPISTONの江頭さんが居たのでしばらくお話しをさせてもらう。
気さくな面白い方でよかった〜(^o^)
その後、あすえもんさんと知り合い、黒馬、sigeさんを交えて少々お喋りし、AM8:30分になったので開会式。
その後、ジャンケン大会では「浮くっしょん」をGET!
(しかしどう考えても俺の身体が入るサイズではないw)
JSTC予選までの間、会場を見て回る。
ショップのデモカーがいっぱい!
四国のイベントではおなじみ、軽トラ王子のリフトアップされた軽トラ!
しかも、車が新しくなってる!アウターロールケージめっちゃかっこいい〜!!
(JSTC終了後、決勝のコースをこの軽トラで走ってたけど、かなりかっこ良かった!)
ドレコン会場
いつもイベントで一緒になるTさんのJB43
ゼロカーディナル製のワンオフ8インチUPサブフレームを組んでいるらしい…。
さらに足回りは、アーネスト製コラボコイルにコイルソーサーで4インチUP。
トータル12インチUP!!!
見た目のインパクトに驚き、サブフレームのお値段を聞いて更にびっくりw
ちなみにまだ未完成らしく、四国ジムニーミーティングまでにはタイヤを33インチのMTにして、バンパーとオーバーフェンダーも替えるらしい。完成がたのしみだ〜。
その他ドレコン会場やJSTCのパドックで気になった車達。
そんなこんなしているとJSTCの予選開始!
が…、見るのに夢中でほとんど写真を撮ってないorz
黒馬は3番目。
速度は遅いけど、何とか完走は出来た!
sigeさんは…、フロントバンパー粉砕!(その後、奥様からレース禁止令を出されたとか…)
そしてあすえもんさん、かなり早い!思わず、カッコいい!と呟いてしまったw
予選終了後、何と黒馬は決勝進出!これには俺も本人もびっくり!
あすえもんさんも決勝に進出(^o^)
sigeさんはバンパーの破片落しちゃって、落下物で失格に…。
残念です…。
そして、ある意味、四国ジムニーミーティングのリベンジとなったうどん早食い大会!
俺も黒馬も無事、予選を勝ち上がり決勝へ。
しかし、決勝戦に勝ち残ったのは、なんか知った顔が多かったな〜w 食ってる途中に黒馬がうどんを吹き出して、それにつられて俺と軽トラ王子が一緒にうどんを吹き出したりしてたけど、結果は…、なんと黒馬が優勝!(賞品はお土産用のうどん1万円分w)
昼に行われたのがマッドボギン
ゼロカーディナル製のマッドボギン用ジムニーかっけー!!!
何か、昨年の四国ジムニーミーティングの時の車両とは別物だそうで…。
前回は不調ですぐに止まってしまったけど今回は万全らしく、お客さんを乗せてガンガン泥沼を走りまくってた!
しかし一体何インチボディリフトしてるんやら…。
タイヤは39.5インチでした…。1本何kgあるんやろう?
ちなみにマッドボギンの前のフリー走行時にコイツがコースを走ってる姿は異様だったw
マッドボギンの途中、無謀にもノーマルのJA11がこの沼に突っ込む事にw
アクセル全開で沼に突撃し、凄まじい水柱を上げながら、エンジンルームからは湯気がブッシュ〜www
ドライバーの軽トラ王子は柄杓で水をかき出してるwww
ギャラリーからは笑い声が漏れてましたね〜。
その後、積車のウインチで救出されるJA11。
ここでマッドボギンは終了。
追いはぎオークションでは今回、予算が少なかった事もあり何も買ってません…。
その後JSTC決勝を見る為に、斜面の上で立っていると、ふと声をかけられる。
なんと、来れないかもと言っていたみん友のOTAさん登場!
田植えを速攻で終わらして駆けつけたらしいw
挨拶を済ませた所で決勝開始!
出走順は、予選の遅い順からになるので黒馬は1番目。
スタートしてすぐに、モーグルで亀になってしばらくもがいてたけど、なんとか脱出して無事完走…。
あすえもんさんも同じ所でつまってたけど、コースに復帰してからはむっちゃスムーズに走ってた。最初のミスがなかったらけっこう良いタイムがでていたと思う。惜しい…。
そして、毎回ジャックナイフや横転をしてギャラリーを湧かせてくれるPISTONの江頭さんは、今回はパフォーマンスなしw楽しみにしてたのに〜www
今回のJSTCは、横転車両も出ずに、みんなスムーズに走ってたのが印象的でした〜。(1台ジャックナイフしてた車はいましたがw)
JSTC決勝後に行われた人間タイムトライアル。
黒馬はこれにも出場!ゴール直前で見事にコケたのに写真撮ってないorz
競技終了後は、色んな人とお喋りをして盛り上がったり、あすえもんさんからステッカーを頂いたり、ドレコン会場でうしろに車を止めてた、すえぞうさんと意外な縁がある事が判明したりといろいろありましたw
今回は、みんカラを始めてから初めてのイベントでしたが、いろんな方から「ブログ見てるよ」と声をかけられて、けっこう嬉しかったですね〜(^o^)
今回のイベントがきっかけでみん友になった方が3人いるんですが、こうやってみん友って増えて行くんやな〜って思いました(^_^)
以上、長文&乱文失礼しました〜m(_ _)m