
うちの会社では、先週の土日が今年最後の連休となり、あとは仕事納めまでは土曜の休みは無し。23日の天皇誕生日も出勤となりました。(まぁ、毎年の事ですが。)
土曜は野暮用で高松まで行く用事があったので、以前から気になっていた錦町の武内食堂で「かしわバター丼」を食してきました。
学生時代に通っていた専門学校の近くという事もあり、迷わずに見つける事が出来ました。
店の近くまで行けば強烈なニンニクとバターの匂いが換気扇から吹き出していて、ニンニク好きの俺としては期待せざるを得ませんw
冬でも玄関開けっ放しの店内に入るとお世辞にも綺麗とは言えない店内ですが、俺はこういう雰囲気の店に弱いんですw店内を見回すと、殆どのお客さんが「かしわバター丼」を食べていました。
もちろん注文は「かしわバター丼 大」です。(ちなみにこの店は普通盛りでも他店の大盛りクラス以上の量があります。)
待つ事数分、出て来たのは、かなり大きめの丼に刻み海苔を散らした凄い量のご飯。その上にバターとニンニク、醤油、塩コショウで炒められた鶏肉がこれでもかと盛られ、その上にはネギと明太子が乗っていました。
食べてみると、事前に聞いていた通り、かなり濃い味ですが、めっちゃ旨いです!明太子がいい具合に効いているのも良いですね〜。さらにサービスの生卵をかけるとマイルドになってさらに旨い!
ガツガツ喰って10分掛からずに完食!!
なんで毎日高松まで通っていた学生時代に来なかったのかが悔やまれます…。
近いうちにまた訪れたい店です!
(実は数日前に、サンクスで武内食堂監修の「かしわバター丼」が出てたんで食べてみたんですが、やはり本物と比べると雲泥の差ですねぇ。まずい訳ではないんですが何かが決定的に違う気がする…。)
そんでもって日曜日。先週出来なかった自分のジムニー弄りをしました。
リアゲートへのスコップホルダー(自作)の取り付けと錆びているボルト関係の交換です。

スコップホルダーはホームセンターの適当な材料で作りましたが、それなりの見た目になりましたw
スコップは適当なサイズの物を艶消し黒に塗装です!使うと塗装が剥げます(爆)
後、錆びた幌用のホックを全て外し(俺の11には幌用のホックは必要ないので)ステンレス製のボルトに置き換えます。
これだけでもけっこう見栄えが違うもんです。
手伝ってくれた友人の11との2ショット!

Posted at 2011/12/12 19:38:13 | |
トラックバック(0) | 日記