• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uh83のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

プレゼント???

プレゼント???先日、専門学校時代の友人に誘われてFacebookに登録したんですが、誘ってきた友人に友達リクエストをして、無事に承認されてから2時間後くらいに、「プレゼント」と称してタイトルのイラストが送られてきましたwww
ジムニーと俺と擬人化したアコウだそうですwww
色々とツッコミどころ満載ですね〜www
しかもこの11は前に乗ってたバンです。色だけ今の11になってますw
まぁ、しかし、相変わらず彼は絵を描くのがムチャクチャ早いですわ〜。
多分、こっちのブログは見てないんで言ってもしゃーないけど、O君ありがとね〜(^^)/

気になったんやけど俺、下履いてないんやろか???
Posted at 2012/08/30 14:51:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月27日 イイね!

チームたごさく!

チームたごさく!なんと久しぶりに2日連続でブログ書いてますw

タイトルの「チームたごさく」とはなんぞやって話ですが・・・

先日の話ですが、友人Yがジムニーを購入した事もあり、連れ内で俺を含めてジムニー乗りが3人になった事だしチーム名決めてもいいん違うって話になりまして・・・。

OX-X及び友人Yと色々と話していたんですが、なんかコレといったチーム名が思い浮かばず、終いにOX-Xが「オメェんちの猫の名前でいいんちがう!?」みたいな事をほざきやがったのでこうなりましたw

以前ブログで紹介した「アキ」の他にうちに居るもう1匹の猫が「たごさく」です。
写真ではあまり大きく見えませんが体重は7~8㎏あり、布団の上に乗られると相当重いですw
よく周りから「あれはホンマに猫か?」みたいな事を言われますwww

で、ステッカー作るか?みないな話も出てきまして、俺とYでデザインを考える事になりました。

Yが作った最近、アニメやラノベで流行ってるひらがな4文字のパターンと簡易版の猫の足跡の中に「た」があるパターン。



で、俺もいろいろと考えてたんですが、いまいち旨く纏まりません。


で、考えていくと、チーム名の「たごさく」は猫、猫といえば引っ掻く、引っ掻くと言えば爪、爪と言えば・・・
「モンスターエナジー」!!!


はい、まんますぎますねwww
もうちょっと煮詰めますw

8/28追記

爪の部分を猫の足跡っぽくしたバージョン作ってみました♪


Posted at 2012/08/27 21:32:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーネタ | 日記
2012年08月26日 イイね!

最近…

最近…ネタがなくてブログ書けてないですね~(^ ^;)
この土日は連休だったuh83でございます~。(画像は風通しの良い玄関でグデ~っと伸びてるうちの猫w)

昨日は久しぶりにアジを釣りに行ってきました~。
昼から近所のH港、夕方からは島の東側のF田にて竿を出してました。

しかし、全体的にまだアジが小さいですね~(--;)
とくにF田なんて6~10cm位の奴しか釣れませんw
まぁ2カ所で60匹ほど釣ったんで今日のオカズはできましたが。



F田で釣ってる途中に竿をもう一本出して、釣れた小アジを針に掛けて流してアコウ(キジハタ)を狙ってたんですが釣れたのはガガナ(カサゴ)とでっかい穴ハゼのみ…。

日が暮れてからは釣友Rも合流。アミエビを使い果たした俺はワームでアコウを、Rはメバリングタックルでシーバス(スズキ)を狙いますが、全然駄目。波止の先に居た他のアコウ狙いの方とも話しましたが、やっぱり今年は檄渋ですorz
で、あまりにも釣れないのでポイント移動。
この時点で既に心が折れかけていたので、自宅近くのH港へと戻ります。

H港に着くと、猛烈な睡魔に襲われる俺。
折れそうな心でメバリングタックルで表層からボトムまでをネチネチと探っていきます。

と、その時声を掛けられたので振り返ると、知人のOさんが穴子を釣りに着てましたw
その後、釣りそっちのけでOさんと談笑w
Oさんから「アコウってどなして釣るん?」と聞かれたので、自分の釣り方を例に挙げて色々と話していると、

ジーッ!ジーッ!

何やら背後からドラグの滑る音が・・・
振り返るとRのロッドが弧を描いて曲がっている!しかも結構な勢いでドラグが出てるので結構な大物を掛けたらしい。

近寄っていくと既に水面まで魚を浮かしていたので確認。
常夜灯の薄暗い明かりでぼや~っとみえる魚体は、間違いなくロックフィッシュ。
最初、タケノコメバル(ベッコウゾイ)かな?っと思ったんですがよくよく見るとタケノコよりもトゲが少なくて全体的にヌメッとした感じ。
まさか…と思ってライトを当てるとなんとアコウ!!!
Rのメバリングタックルでは抜き揚げは不安なので自分の11まで走って戻り、荷台からタモを引っ張り出してまた走って戻る!(近年希に見る素早さで行動してたと思いますw)
そのままの勢いでランディング!
35cm!食べ頃サイズのアコウです。



2人とも、まさかこんな所で釣れるとは思ってなかったので興奮状態w
Rにとっては3年ぶりとなるアコウなので相当嬉しそうでした。
しかし、アコウの話をしている最中に釣れるとは、なんとも不思議なもんですw
H港では昔は良くアコウが釣れていたみたいですが(俺も中学生の頃に一度25cm程のアコウを釣っている)、近年、そんな話はまったく聞かなくなり、魚の数も激減してメバルでさえもロクに釣れていなかったのでビックリです。こりゃ~ちょくちょく通わなけりゃいけませんw

で、今日は昼から釣って帰った小アジの内から小さい奴を選んで唐揚げにしてました。ついでにガガナも3枚に下ろして唐揚げと骨せんべいで。



一人で喰うのもなんなんで、OX-Xの所へと持って行って食べました。
どう考えてもビールが欲しくなります。
しかし、夕方には帰らないと行けないので飲めません。
なので泣く泣くノンアルコールw(ちなみにOXーXは本物のんでました)



いや~しかし、小アジの唐揚げ最高!!
また釣りに行こう!



Posted at 2012/08/26 20:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2012年08月17日 イイね!

キス釣りに行ったはずが

キス釣りに行ったはずがいや~盆休みもあっという間に終わっちゃいましたね~。
うちの会社は12~15日まで休みだったんですが、13日にアーネストに行った以外は特に何をするわけでもなくゴロゴロとしてたんですが、最終日の15日はさすがにこれでは勿体ないので、朝6:00から黒馬改めOX-Xとのんびりとキスを釣りに行ってきました~(^^)

今回行ったのは島の北側にあるK部の浜。
ここはキャンプ場があったりして観光客で賑わってました。

で、着いてから水面を眺めていると、小さなサヨリ、小アジに混ざって、餌取り名人のカワハギが大量に見えます(--;)
カワハギも大きければ良いんですが、見える限り、居るのは10cm位の奴ばかり…。
イヤな予感しかしませんが仕掛けを投入。

竿先に僅かな反応がありますが、これは全てカワハギがゴカイを啄んでる感触ですorz
ゴカイが3秒程で無くなります…。
何回しても同じ結果になりますorz

ここでの釣りを諦め、早々に場所替え。




浜から少し奥にある波止へ移動。
一投目で早速…。



キンギョ(ハオコゼ)…。定番の外道。コイツに刺されると釣りどころではなくなりますw(何故か俺は10分位で回復しちゃいますがw)



定番の外道その2 磯ベラ(あんまり美味しくないんで釣れても嬉しくないんです)

俺はこの後磯ベラ祭り!アホらしくなって数えてませんが多分30匹以上釣った気がしますw結局、本命のキスはOX-Xが小さいのを1匹釣っただけした。

最初は曇っていて微妙な天気でしたが、しばらくすると晴れて良い感じに



餌も尽きたので、11:00頃撤収。
昼飯にラーメンを食い、昼からはOX-Xのグリル交換!



実はこのグリル、昨年俺が事故った際に小破したもので、多少傷はありますが、塗装すれば分からない程度のものだったんで、つや消しブラックに塗装して取り付け。
顔面が締まって良い感じになったと思います。


暇になったので暇つぶしに、山へ涼みに行こうという話になり、暇そうにしていた釣友Uをひらって寒霞渓へ。



さすがに標高700m以上あるので涼しい。毎回思うけど夏にくると帰りたくなくなりますw





その後、帰り道にちょっとした林道探検へ。

最終日だけやたらと充実した盆休みでしたわ~w


Posted at 2012/08/17 00:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記 | 日記
2012年08月14日 イイね!

JB23新車コンプリート発注しました!!!!

JB23新車コンプリート発注しました!!!!昨日、アーネストにて発注してきましたよ~!!!
9月中には出来上がるそうで楽しみですね!!!















発注したのは友人ですがwww


発注したのは現在、大阪に住んでる俺の専門学校時代の友人で香川県の観音寺出身の奴なんですが、来月には香川に戻ってくるらしく、車が無いのは不便だと言うので冗談半分、本気半分で「ジムニー買ったら?」と言ったところ、「それもええかも」と前向きな返事が返ってきてビックリw

黒馬に乗った物体Xとも面識があり、ちょうどJSTCの第2戦の前日に島へ遊びに来てたので、翌日に一緒にJSTCへ連れて行くと「ジムニー楽しそう」みたいな反応だったので昼食時に「ちょうどアーネストの社長おるんやし話してみたら?」と言ってみると「そうやな」と返事が返ってきましたw

で、黒馬のジムニーの事もあったのでJSTC終了後、アーネストへと行き、そこで社長と商談。
そして何と本当にジムニー買う方向に話がwww
しかも帰りはタニグチの宇夫方さんに姫路まで乗せて帰ってもらってるしwww

その後、俺が間に入って社長と話を詰めてたんですが、試乗したいとの事だったんで、昨日、高松で友人を回収してアーネストまで行ってきました!
試乗して、具体的なプランを決めて、正式に発注となりました!
新車コンプリートのラグジーセレクション(やったっけ?)をベースに色々とオプションを付けて発注となり、9月中には納車できるだろうとの事。
仲間内でジムニー乗ってる奴が増えると楽しいですね!納車後は黒馬と3台でツーリングに出かけようと言ってましたわw

しかし、なんか黒馬の時といい今回といい何だかアーネストの営業している俺ですw
Posted at 2012/08/14 19:27:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーネタ | 日記

プロフィール

「一週間前の今頃は剣山で・・・ http://cvw.jp/b/1358136/33079702/
何シテル?   05/11 20:03
瀬戸内海の小豆島でジムニーに乗ってる巨漢、uh83(ゆーえいちはちさん)です! クロカンはたまにしかやりませんが、普段の足に、釣りの足に活躍してくれるジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
5678 91011
1213 141516 1718
19202122232425
26 272829 3031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーに乗り始めた当初はここまでやるつもりがなかったのに気が付けばこんなになってました ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
軽で四駆が欲しかったので買ったJA11V 最初はマフラーとホイール位弄れば良いやと思って ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation