先日からのシルバークリーク号の
マッキントッシュ不具合
(あ、レガのオーディオデッキです)
が、どうも気になって、とってもストレスが溜まるので
この連休にディーラーさんに行ってきました。
結果ですが
速攻で無償交換です
とのことでした。よかった~。
同じような症状の方のために詳しく不具合?を紹介します。
簡単にいえば、CDの音とびです。
この、音とびですが、冬場の「結露」という噂もありますが、
昨年の冬は一度も音とびが無かったことを考えると、それは違う気がします。
さて、音とびがエスカレートすると
(3~4分音とびが続くのですが)
曲のカウンターが止まった状態で、ストレスの溜まる音楽が流れたあと
デッキの画面に
「FOCUS error」
と、表示が出ました。
すると、デッキの電源が落ちて、
自分の場合はTVの音が流れます。
(TVチューナーついてますので)
そうなると、その日はCDは一切聞けません。
運良く、日を改めてCDがかかっても、やはりすぐに音とびして
「FOCUS error」でアウト!
ネットなどで、このような症状を調べたら、結構あるみたいっすね。
中には、10分くらい暖気すれば音とびが治まるみたいですが、
自分のは10分経つ前にエラーしてしまうので、この辺の真偽は確かめるにはいたりませんでした。
自分がお世話になっているディーラーさんでは
「結露?うーん、それは無いんじゃ・・・」
とダレがそんなコト?という表情でした。
特にBP/BLレガシーのA型。
症状には多少の違いがあるみたいですが、
とにかく「FOCUS error」が表示されて交換している方、多いみたいです。
ちなみに、マッキントッシュのデッキですが
3年、60,000kmまでは
無償交換らしいです
デッキの到着までに2週間くらいかかりそうですが
それまではラジオで我慢です。
とにかく無償交換ってことで一安心です。
いろいろアドバイスしてくださった方々、
本当にありがとうございます!
Posted at 2006/01/09 18:06:18 | |
トラックバック(0) | 日記