12/21に走郎tc1000に参加してきました。
最後に走郎に参加したのが3月。
tc1000を走るのも3月以来。
そして、サーキットを走るのも3月以来。
9ヶ月も経っておりました(^_^;)
その間にキャリパーの交換とフロントタイヤ255のZⅡ☆に交換したくらいです。
パーツについての所感はまた後日。
前日の雨が路面に少し残る中、1走行目で自己ベストが出ちゃいました~
結果は43.3!
夢にまで見てないけど、念願の43秒台です!
久々だし、車と体を馴染ませないとと思って最後にちょっと踏んでみたら出ちゃいました。
簡単・・・ではないのですが、
今日中に42秒台に突入・・・
とはいきませんでしたね~
やはり、人間欲張る時ほど空回りしてしまう物で、その後は43秒半ばくらいしか出ませんでした(涙
ライン取りをいくつか変えてみましたけど、タイヤが煙と化してしまうので、オープンデフの限界かなと考えてしまいます。
菊地先生には、「1走行目に出たってことは、新品タイヤを使いこなせているってことだよ。走行重ねて出てるってことは使いこなせていない証拠だよね。」とフォローを頂きました~
この言葉で、心に安心感が出ましたね!
お恥ずかしながらデジスパイスと動画をどうぞ。
3月の井尻さんとの比較です。前半は井尻さんの方が全然早いです。自分は最終コーナーで差を詰めているようです。なので、前半をもっと上手くまとめられれば42秒台は見えてくるかな~
みんなさん、今年一年お疲れ様でした!
Posted at 2014/12/22 23:18:47 | |
トラックバック(0) | 日記