袖ヶ浦を走ってきました~
主催はWITH MEさんです。
あまりあまり集まらなかったためか、1日貸し切りが午後開催となったため9時に自宅を出発です。
1時間少々で到着ですが、見渡す限りバイク、バイク、バイク
はて4輪は?
いました片隅に
35GTR、NSX、ロータス、インプ、エイト、etc
みな速そうなのばかりです(´д`ι)
実際、35GTRは別格でした・・・、15秒切りって・・・
さて、3本走った結果は、1'22"110がベストでした。
大幅にアップ!
って、サス違うし~、タイヤ違うし~、天気違うし~
これで、タイム出なかったら泣いちゃいますね。゚+(σ´д`。)+゚・クスン…
デジスパイスで見てみました。
もう一つはセカンドベストです。
前半はベストタイムが良い感じで走れていますが、後半部はよろしくない感じです。
もう一つのセカンドベストは前半良くないが、後半で盛り返している感じです。
デジスパイスで走行データ見ると良いところと、悪いところがよく解ります。
それぞれの良いところを取ると21秒台には入れたでしょうね。
動画はベストのみです。
タイヤ鳴りっぱなしです!サス変えたので旋回スピードアップしたため、純正サイズでは足りないですね。タイヤ太くしないと~
あと、デフでしょうか。アクセル開けようにも滑るだけで進まない状態です。
さて、夏場のサーキットのクルマについて書こうかと。
昨日は30℃を越えての状態で走りましたが、油温が125℃の最高を記録。
水温も105℃くらいになりました。
やはり、この時期のサーキットは本当に厳しいですね。
純正で水冷オイルクーラー付いてますが、社外オイルクーラー必要だと痛感しました。
欲言えば、社外ラジエーターも欲しいところです。BKだと出ているんですがね。
あと、ブーストが垂れて失速ですね。これは、ナイトのECUとブーコン入れて、インタークーラーの冷却ですかね。
こんな感じでした~
欲しいものがいっぱいな結果となりました((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
Posted at 2013/07/07 15:45:07 | |
トラックバック(0) | 日記