• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカchanのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

走郎で走ってきました!!

走郎で走ってきました!!今日は走郎Xmasに参加してきました。

ドライバー人の豪勢なことに驚きです!

選ぶのに困ってしまいましたね(-"-)

さて、結果だけ申しますとかなり更新できました!

なんと、2本目に1秒更新の45.020!!

ビックリしました\(◎o◎)/!

ハイグリップタイヤの威力絶大です!

ただ、1,2本目までは良かったんですが、
3本目途中あたりからお昼の満腹感と眠さで
だるくなってしまうサプライズでグダグダ…

4本目は菊地さんに同乗してもらいジュンキチさんの車
との違いを教わることに。
やっぱり、この車サスも重要だけどデフが必要だとのこと。
アクセル開けても「進まない!」と言いつつも44.690をたたき出す訳で(汗)
話しながら車の性能を引き出すのは、さすがプロですな!!

5本目は体力の限界で5分くらいで出ちゃいました(・へ・)
ブレーキまともに踏めなくなってきて1コーナーで膨らんできちゃったわけで…orz

というわけで、本日は簡潔に書かせていただきました。
後日、動画も載せて反省ブログで細かく詰めます!

ドライバーの皆さん、メカニックの皆さん、キャンギャルのお二人、
スタッフの皆さん寒い中楽しい走行会ご苦労様でした!


あえてここで叫ばしてください!

サンタさん!デフをくれ!


MerryXmas
Posted at 2012/12/24 21:16:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

明日はね!

明日はクリスマス・イブですね(*´ω`*)

みんなどこかに出掛けるんでしょうね?

そんな私はと言うと走郎(TC1000)に参加します\(^-^)/

寒波が来て寒いというのにね((((;゜Д゜)))

先月のTC1000では46秒前半だったので、なんとか45秒台には入れたいですね。

イメトレして頑張ろうと!

参加される皆さんよろしくお願いします(^^ゞ
Posted at 2012/12/23 15:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

風の強かった昨日は

昨日は、会社の当番であったので朝から会社に(=_=)

大黒のオフ会の参加したかったのに(;O;)ノー

さてさて、会社でテレビを見てても仕方ないのでこの前買ったホイールを取り付けることに。



うん!!

なかなか、良いではないか!

ただ、車載のジャッキだったので4か所上げるの疲れたわぁ(ーー゛)


そして、風が強い中ゴミが入らないように注意しながらミッションオイルの交換に

スロープに乗せアンダーカバーを外してオイル排出!!

一見キレイそうに見えたが、余っていた新品と比較すると汚ね~(-"-)





結構、金属粉が混ざってるし~

そら、シフトの入りも悪くなるわな。

袖ヶ浦、tc1000含め4000kmも走るとかなり汚くなるんですね。

まぁ、自分が乱暴に扱って削っているのかも… orz


さて、気を取り直して今回のオイルはこちら↓


ミッションオイルもMoty'sにしてみました。

ただ、リッター缶しかないから余ってもったいないんだよなぁ~

MS用に2.5Lで売ってくれないかなぁ~

と、ボヤいてみる。

さてさて、後は元に戻してちょっと試運転!

うん、悪くない感じ!

少し使ってからレビューしよう!

ただ、毎度のごとく車イジると腰が大変なことに\(◎o◎)/!
Posted at 2012/12/09 16:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

Q・・・?

先週のことだが、会社の人とエヴァを見に行った。

ビックリした!!

なんじゃこりゃ~

ですよ!

終始お口が開きっぱなしの目が点です(・。・;

次回作までモヤモヤが残ってしまった<`ヘ´>
Posted at 2012/11/27 23:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

tc1000復習

さてさて、次回に向けてtc1000を復習したいと思います。

その前に、今回は動画を撮ってみたのですが・・・画像粗!!

SDの容量考えて低画素にしたのが失敗だな。

そんでもって、コンデジのバッテリーが5本目走る直前で切れる失態(涙)

この日のベストだったのに<`ヘ´>

仕方ないので、今回はセカンドベスト46.111です。




1コーナー
もうチョイ、ブレーキ我慢すればボトムスピード上げられる?

ヘアピン
ここもチョイ、ブレーキ我慢できるかも。
結構内々に回ってしまっている。出口でもうチョイアクセル開けられるかも。

複合コーナー
入口手前でレッド手前になって3速に入れるか悩む。
2速で入ると出口で吹っ切れてしまい失速。3速に入れて回るとかったるい。
2速で回って出口手前で3速にか?そんな忙しいこと自分でできるのだろうか?

最終コーナー
2速だと駄目だったので3速で進入。
ただ、ビビり気味だったのでかなりゆっくり目かな?
もう少しブレーキングを丁寧にすれば早く曲がれるはず。
あとライン取りを精査すればホームストレートスピードを上げられるはず。

フォトギャラリー

次回に向けて
大容量SDを買う。
コンデジのバッテリーを3つは用意する。
あとは、欲張らない。欲張るときっと上手くいかない気がする。
Posted at 2012/11/06 20:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@紅い彗星タカ
おはようございます
自分は買って4年になりました。
時が経つのは早いものですね。」
何シテル?   12/02 07:24
MSアクセラに乗り換えをきっかけに登録しました。 かなり人見知りですが仲良くしてください。 出没ポイント ディーランゲージ、SAB東雲、SAB王子神谷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセル開度×スロットル開度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 07:54:29
DBW(電スロ)のルール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 07:45:40
チューニングECU~ 現在のエンジン制御は複雑(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 10:14:06

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
仕様 ・吸気系 K&N SUPER CLEANER HEAT SHIELD DUCT I ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5年弱乗りました。
その他 画像 その他 画像
写真いろいろ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation