• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユースケ@のブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

球交換

球交換ストップ&テール球が片方切れたので交換しました。
左右についているものは同じくらいの仕事量をこなしているはずだし、左右交換しないと落ち着かないので左右交換しました。
交換して無事に点灯しましたが外した球をみるとなんか両方切れてるような、フィラメントのピッチが広いところがあります。

昨日の夜に確認した時は点灯していたけど…外した衝撃で切れたことにしておきます。
ナンバー灯は切れていませんでしたがフロントのポジション球は一昨年交換したしテール球も今回交換したので同じ時間点灯しているナンバー灯も交換しました。
ウインカー球とバック球は今のところ問題ないですが近いうちに交換したいと思います。
LEDでメンテナンスフリーもいいですが、こうやって自分で出来る車の方が楽しいです。
Posted at 2021/07/03 12:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | 日記
2021年06月27日 イイね!

バッテリーホルダー

STIのチェリーレッドのバッテリーホルダーを付けていましたが、去年バッテリーを特に何も考えずにYUASAに交換したらピンク被りしてしまいました。

見えないから我慢していましたが、バッテリーとの色被りがやはり気になる。バッテリーを交換しちゃえばいいんだけど去年替えたばかりだし…
ですが、新型レヴォーグ用でシルバータイプのバッテリーホルダーがあることに気が付きました。
ん?バッテリー交換するよりもバッテリーホルダーを交換した方が安く済むんじゃない?しかもバッテリーは消耗品だけどバッテリーホルダーは車が変わってもバッテリーサイズが変わらなければずっと使えそうだし。








というわけで交換しました。
向きが変わっているのはホームページみるとこの向きになっていたので合わせました。
これで色被りは改善して本物のタワーバーとも同じ色になりました。
そしてユアサECO.RでもパナソニックCAOSでも、どっちのバッテリーでも大丈夫になりました。
Posted at 2021/06/27 14:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

ビビリの原因探し

ビビリの原因探しビビリ音の出ている場所を特定するために今週はインパネからシフト周りまでバラしてみました。
違うとは思いますが念のためバラしてみたけど、やはりここではありませんでした。
結局原因は見つからず、シフトブーツとサイドブレーキブーツに溜まったゴミをきれいに掃除出来ただけでした。

どうやったらビビリ音が出るのか音の出し方を研究してみましたが、やはりランダムでどうすれば音を出せるのかもわかりません。
Posted at 2021/06/05 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

ビビリ

ビビリ助手席付近から聞こえるビビリ音がどうしても気になるので足元付近やドア内張とかあちこち見てるけどどうしてもわからない。
この車嫌いだ…(泣)
Posted at 2021/05/16 16:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサスポーツ | 日記
2021年05月07日 イイね!

梱包

梱包ヤフオクで落とした鉄道模型。
ものすごい梱包で届きました。
この状態で表に宅急便の伝票が貼ってあります。
濃い緑に見えるのは紙箱です。
その直下に緩衝材もなく鉄道模型が入っています。

自分だったら濡れないように透明なビニール袋に入れてからプチプチで二重に包んでフカフカの新聞紙を敷いた段ボールに入れるけどな。
どこも異常は無いのでとりあえずいいけど。
逆に中身がわかるから丁寧に扱われて届いたのかもしれません。

でも中身が見えるということは、人によっては家庭崩壊に繋がりかねない梱包だと思いました。
Posted at 2021/05/07 23:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記

プロフィール

「@90th上等兵
1台増やせば断捨離しなくても良いのでは?w」
何シテル?   08/14 06:15
何もやる気が出ないです。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO SR-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:19:58
緊急車両が近づいてきたらどうすべきか? プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 08:14:10
フォグ LEDAによるLED化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 13:33:09

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツに乗り換えました。 1.6i-S AWD クリスタルホワイトパー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父のですがたまに乗ってます。TStypeRですがいい感じで走ってくれます。 A型の限定 ...
スバル プレオ スバル プレオ
E型RSの4WDの5MT、ホワイトパールです。 2009/02/27 10万キロ達成しま ...
スバル プレオ スバル プレオ
弟もプレオです。 D型RS Limited 5MT 少しずついじりはじめたようです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation