• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりっち@zc31sのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

ぬるくなかった鹿教湯の足湯( ̄▽ ̄;)

ぬるくなかった鹿教湯の足湯( ̄▽ ̄;)
注)タイトルとは裏腹に足湯の前置きであるダム探訪の画像が多めです 月曜日から出勤!日曜日はゆっくり休みたいので前日までに帰ります(`_´)ゞ 最終日の朝は飯山市・斑尾高原の宿から。 部屋の暖房を入れ忘れ少し寒い… 予報では最低気温5℃ どうりで寒いわけです。 それではダム湖へ向かいます! ...
続きを読む
Posted at 2016/10/26 00:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年10月22日 イイね!

ダムとラーメンと温泉。

ダムとラーメンと温泉。
戸隠参拝のあとは裾花ダム▶︎長野市街でラーメン▶︎日帰り温泉(硫黄泉) 、という流れでいきました。 広狭が混在する国道406号線を進みます。 国道のトンネルの途中で突如として現れるダム入り口への分岐。 そのまま通り過ぎてしまわぬよう注意です。 裾花ダムに到着です! それではダムカード ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 01:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

戸隠神社参拝▶︎奥社

戸隠神社参拝▶︎奥社
いよいよ奥社入り口に到着です! まずは概要です。 参道の道のりです。 しばらくご鑑賞願います。 根っこがでかい! 奥社に到着しました(^_^) 中でも色づきが進んだ紅葉🍁 再び参道入り口へと戻り、休憩です。 有名な場 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 14:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

戸隠神社参拝▶︎中社

戸隠神社参拝▶︎中社
中社と奥社に参拝しました。 まずは中社から。 迫力あり!三本杉 参道 御神木。 早速、参拝します。 色づきはまだまだこれからの様子。 御朱印をいただき奥社へと向かいます。 長くなるので奥社は次回です(^_^)
続きを読む
Posted at 2016/10/21 14:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月19日 イイね!

水曜日、秋のビーナスラインを堪能。

水曜日、秋のビーナスラインを堪能。
今回のブログは写真多めのため長めです。 ご注意ください。 車山高原の宿を出発し昨日に引き続きビーナスラインを楽しみたいと思います! レイトチェックイン後の午前10時ごろの空は晴れていながら雲が多めです。 陽がさしたり隠れたりの繰り返し。 それでも眺めは良いですね。 広い駐車場にポツ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 02:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

上諏訪周辺観光後編②▶︎霧ヶ峰・ビーナスライン

上諏訪周辺観光後編②▶︎霧ヶ峰・ビーナスライン
後編①の続きです。 今回が本日のハイライト さて、だんだんと高度を上げていきながら陽も傾きはじめます 長野県の観光で名高い霧ヶ峰にやってきました! 道の駅ならぬ霧の駅 3時のおやつリンゴのソフトクリームを食う 黒いクルマには汚れが目立つ。月曜日の雨から洗車してないのが悔や ...
続きを読む
Posted at 2016/10/19 00:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

上諏訪観光後編①▶︎立石公園

上諏訪観光後編①▶︎立石公園
上諏訪駅周辺観光に半日使ったあとは? そろそろ、ダム巡り?? いやいや観光でしょー\(^o^)/ ここまできたら今日はトコトンいきます! 後編は二分割です。 さて昼食を済ませたあとは立石公園へ向かいます。 程よいカーブと勾配が出現してきました。 秋の花、コスモス。 もくもく雲 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 23:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

2016.10.18.火 上諏訪周辺観光前編

2016.10.18.火 上諏訪周辺観光前編
本日はいい天気になりました。 さて今日は観光メインとなります。 宿からほど近くにあった間欠泉とロケ地レビュー展と花火の展示 吹き出し口1 吹き出し口その2 吹き出しの時間には間に合わなかったです。 建物内にはロケ地レビュー展があります。 諏訪湖の花火の模型。で ...
続きを読む
Posted at 2016/10/18 13:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

初ラジウム温泉

初ラジウム温泉
山梨県増富温泉にきました お湯はかなり濁っていました。 塩川ダムは濃霧で視界不良、何も見えず(>人<;) 学校の校舎を見に行きます。 旧津金学校入り口 津金学校の概要↓ こちらは一番古い明治の校舎↓ 趣きのある校舎 中にはカフェもあります。 先客がかなりい ...
続きを読む
Posted at 2016/10/17 16:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車と出会って15年! http://cvw.jp/b/1358510/46982124/
何シテル?   05/25 20:18
皆様、はじめまして。ほりっち@zc31sです。 平成20年式の黒のスイフトスポーツ2型に乗っています。 ホームエリアは東京多摩地区を起点に埼玉西部、神奈...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 1920 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

~かぶ爺がくる~  第3話 憧れの海道  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 23:50:59
オリジナル 内装張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 01:39:20
赤湯温泉「森の湯」さんのお風呂(山形旅行7)&エトセトラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 07:53:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ31ほりっち号 (スズキ スイフトスポーツ)
俗に言う31スイフトスポーツオーナーです。 型式は平成20年式の2型タイプとなります。 ...
その他 JR東日本 その他 JR東日本
電車通勤用として仲間入り(^_^)🚃
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車ではありませんが… クルマ好きでおなじみ(?) 野田ナンバーのレンタカーです(^_^ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation