• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイブルーS15のブログ一覧

2013年01月07日 イイね!

やっぱり群馬は”予告灯”

やっぱり群馬は”予告灯”←は群馬に帰省時に見つけた”予告灯”。

以前、ここでも話題にしたことがありますが、この”予告灯”は地域で差があるようです。

群馬:『予告灯』
埼玉:『補助信号』

ってな感じです。

あ、ちなみに、”予告灯”の前に引いてある停止線では停まらなきゃダメなんでしたっけ?
一時停止した上で進んでもよいでしたっけ?? あれ??
Posted at 2013/01/07 23:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

Are you hungry?

Are you hungry?Yes, I am.

ということで(?)、横浜住民だった時から行きたかった”Hungry Tiger”に みん友さんのしろはむさんと 行ってきました。

最初の受付機のところがあるところからビックリでしたが、地下(1F?)にある待合室の広さにもビックリでした。食事をするフロアとほぼ同じくらいの広さの待合室。さらに、その時の待ち時間も1時間ってのにもビックリでした。
#さすが横浜ですね。 どこぞのアトラクションの待ち時間かと思うような待ち時間です。

今回頂いたハンバーグは、粗挽き(?)で肉の食感が残っていて”うま”でした。

お近くの方は是非♪

Posted at 2013/01/06 21:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

群馬紀行♪

群馬紀行♪大変遅くなりましたが。。。

昨年中はお世話になりました。
本年も拙いブログにお付き合いくださいませ。m(_)m

さて、わたくしは年末年始は群馬県に帰っておりました。


12月30日
  群馬へ帰省。帰省のお供はISくんです。
  試しに”一般道モード(?)”にてナビを使ってみました。ナビによる所要時間は4時間と算出されました。国道に乗り、主要市街地の渋滞エリアを使うナビの指示をことごとく裏切り、いつもの道でたどり着いたところ、その所要時間は下道で3時間。なんか、ナビに勝ったようで、心の中で”ガッツポーズ”してました。(笑

12月31日
  群馬では元日は、いろいろ交通規制があってドライブしにくいので、ドライブするなら大みそかまでに限ります。
  行先は、妙義山。R254に沿って、旧吉井町~富岡市~貫前神社手前から妙義山へ。で、道の駅から中之嶽神社へ。駐車場にクルマを停めると、外気温4℃!ところどころに雪が残っているし。。。寒いわけっす。
  で、その後、下仁田町方面で降りていき、再度R254へ。
  その後、今度は榛名山麓にある水沢観音へ。ここも寒いと思ったら、外気温1℃でした。

<道の駅>


<中之嶽神社>


<雪が残っているの図>


<富岡市方面(?)>


<富岡市内の図(ノースアップ)>


1月1日
  ハッピーニューイヤー♪
  そんな元日は、おとなしく、実家でニューイヤー駅伝を観てました。今年は前年の箱根駅伝5区の『山の神』と呼ばれた、柏原選手が出場するそうで、例年以上に沿道の応援があったようです。(トップの画像は、柏原選手の後ろ姿)

1月2日
  箱根駅伝の放送を聞きながら、ニューイヤー駅伝の中継拠点だった桐生市へ。
  ただ、平成の大合併の影響で、なにやら群馬県の地図がえらいことになっています。桐生市がみどり市に分断(?)されてて、飛び地的な感じになっていました。(郵便屋さんは大変だ??)
  密かに、足利市からの浅間山(群馬ー長野県境の方)が見えるか狙っていたんですけれど、ダメでした。

1月3日
  箱根駅伝の放送を聞きながら、群馬県から埼玉県へ。
  ここでもやっぱり、ナビの予想時刻より1時間早く着きました。
  #大きくガッツポーズ(笑

Posted at 2013/01/06 01:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

抜かりなく?!

抜かりなく?!日曜日に出かけていた栃木県足利市は、歴史で習うであろう”足利学校”のあるところでも有名ですね。さらに、足利フラワーパークがあるところでもありますね。
#今思えば、栃木県道67号線の激渋滞は足利フラワーパークのイルミネーションが原因だったと思われ。隣の栃木県佐野市の時点で渋滞していたもんな。すごいぞ、足利フラワーパーク!



で、職場へ足利のお土産なぞを買って行ったのですが、それがこの古印(コイン)最中。あんこがぎっしり詰まっていて、それでいて甘すぎないのです。
お勧めとしては古印(コイン)最中なのですが、ちゃんと抜かりなく、血糖値が気になる人のためにも古印煎餅も買って行った私。なんてえらいんでしょ。(笑
Posted at 2012/12/25 20:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

さむい・・・さむすぐる

さむい・・・さむすぐるうちのISはエンジンをかけた時に喋るんです。
普段はその日の日付を言うだけなんですけれど、今日は
メリークリスマス!
と言いやがった。
ある意味で避けてきた言葉なのに、なぜにクルマに言われなきゃいけないのだ。
寒いぞ。さむすぐる。。。

ちなみに、さいたまの19時ころの外気温は2℃らしいっす。寒いわけだ。
Posted at 2012/12/24 20:05:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-」
何シテル?   12/06 13:00
なにより、ドライブが好きで愛車シルビア、IS(30系)でいろいろなところに出没してます。 自称、絶景マニア?!(爆) 期間限定の東京都住民から 埼玉住民...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ヒートブルーコントラストレイヤリング
日産 シルビア 日産 シルビア
歴代の愛車の中で一番手を入れている現在のクルマ。こいつなしでは生きていけない。(苦笑 5 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて買った ハイパワー4WD車。 大食いなくせにガソリンタンクが小さかったのだけが不満 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
『スポーツシビック』といわれた このクルマ。 3代目のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation