• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイブルーS15のブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

埼玉県が北関東?!

埼玉県が北関東?!今週末は、衆議院の総選挙ですね。
まぁ、ここでは投票うんぬんの話は置いといて。
話題は比例区の区分けとして、埼玉県が”北関東選挙区”になっているということ。
これを埼玉県民はどのように思っているんだろうか?
#埼玉県民歴4年半のスカイブルーは、今 初めて気が付きました。
#さらに、埼玉県民2年目は、ほとんど埼玉県にいなかったという何やら。。。(爆

選挙民の比率でこのような区分けになっているんでしょうけれど、北関東で1つにできなかった時点で、関東1区、関東2区とかにできなかったんだろうか?
北関東道は埼玉県は通ってないですし、この選挙区の命名(?)に埼玉県からのクレームはなかったんだろうか。。(笑
Posted at 2012/12/13 00:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

クルマ好きが集う場所、洗車場♪

クルマ好きが集う場所、洗車場♪クルマ好きが集う場所、洗車場♪
VIP系、ワゴン系、SUV系、スポーツ系、ガテン系(?)のいろいろなクルマがありますが、どの系のクルマであっても、手洗い洗車をする人は、総じてクルマ好きですよね。







洗車場でクルマ(シルビア、IS)を洗っていると、時々声をかけられます。

シルビアを洗っている時には、180SX、S14乗りの方に声をかけられることがあり、その時は総じて”このホイール何ですか?”、”タイヤサイズは何ですか?”というタイヤや足回りの話になり、
一方、ISを洗っている時にはクラウンやアリスト乗りの方に声をかけられることがあり、その時は総じて”このシートなんですか?”、”これ いくらくらいするんですか?”という話になるのが、おもしろい。

いずれにしても、
声をかけてくれる人はクルマ好きで優しい人が多いですね。
Posted at 2012/12/08 22:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

群馬での修学旅行って

群馬での修学旅行ってまた群馬ネタなのですが、(笑

群馬では 高校はともかく、小学校、中学校は毎学年で旅行があるんですよ。
その他に遠足があったり、社会科見学があったり、スキー、スケート教室があったりするのです。



だけど、修学旅行とは全国的には(?)小学校、中学校、高校でそれぞれ1回らしいですね。。。

 そんなこともあり、大学時代、職場で”小学校の修学旅行はどこ行った?”、”中学校の修学旅行はどこ行った?”と いう話題になると、

”何年の?”と聞き返したり”1年の時はどこ、2年の時はどこ、3年の時はどこ行った。”と言うと 決まって相手からは”だから修学旅行は??”という言葉や、”えっ?”という言葉が返ってきます。

でもね、私は間違っていない。(笑

ちゃんと、『 群馬県立学校修学旅行実施規程 (2012年12月時点)』に
--------------------(抜粋)-----------------------
第二条 特別支援学校の小学部において修学旅行を実施する場合は、次の基準による。
一 修学旅行は、原則として各学年ごとに宿泊を要しない旅行(以下「日帰りの旅行」という。)を一回実施する。

第三条 中等教育学校の前期課程及び特別支援学校の中学部において修学旅行を実施する場合は、次の基準による。
一 修学旅行は、原則として第一学年及び第二学年においては日帰りの旅行を、第三学年においては二泊三日以内の旅行を それぞれ一回実施する。

--------------------(抜粋)-----------------------
と書いてあるんですよ!!

今思えば、私の旅行好きとドライブ好き、郷土愛は毎年の旅行によるものがあるかもですね。(笑

ちなみに、みなさんのところではいかがですか?やっぱり小学校、中学校、高校でそれぞれ1回なのかな。。。
Posted at 2012/12/05 20:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

BLIZZARD♪

BLIZZARD♪先日、ユーミンの40周年記念アルバムを購入!






ユーミンの名曲は いろいろあれど、私の中で印象深い曲はなんと言っても『BLIZZARD』ですね。
この曲は、画像にもある映画『わたしをスキーに連れてって』での挿入曲でもあるのですが、『豪雪地域のため冬季は閉鎖されている”志賀-万座ルート”に、矢野文男(三上博史)が挑むシーン』に使われていることもあって、この曲を聴くとそのシーンを思い出し、何かに挑戦する気持ちが湧きます。

なんてったって、群馬と長野の県境が舞台の映画ですよ!なんとすばらしい。(笑

私がクルマとスキーに興味を持ち始めたのは この『わたしをスキーに連れてって』の影響が多分にあります。
#歳がばれそうですが。。。(苦笑

ただ、映画中で使われているクルマ(セリカ)はST165(& ST162)なのですが、私の中の記憶ではなぜかST185のイメージでした。。。記憶って曖昧なのね。




群馬と長野の県境(イメージ)
”と・り・あ・え・ず”(笑



R292の横手山付近からの景色
”と・り・あ・え・ず”(笑


Posted at 2012/12/03 21:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

今度は群馬の逆襲!

今度は群馬の逆襲!このブログで何回か登場している『埼玉の逆襲』ですが、今回は『続・群馬の逆襲』です!!

その昔、
千葉の大学受験場で出会った九州出身だという受験者に”群馬県出身”ということを言ったら、”群馬ってどこ?千葉より南だっけ?”と言われたことを思い出します。
#千葉より南ってどうだ?千葉の南は太平洋だぜ??わからないにもほどがある。


群馬県の知名度って全国的には低いらしいですね。
群馬県には、
 温泉:草津温泉、伊香保温泉、四万温泉、猿ヶ京温泉、等々
 野菜:下仁田こんにゃく、下仁田ネギ、嬬恋キャベツ、榛名もち豚、等々
 観光地:尾瀬、鬼押し出し、メガネ橋、富岡製糸工場跡、二子山古墳、多胡の古碑、岩宿遺跡、等々
 レジャー:伊香保スケートリンク、グリーン牧場、グリーンフラワーパーク、クローネンベルク、藪塚スネークセンター(笑)、等々
 お土産:焼きまんじゅう、ガトーフェスタ・ハラダ、旅がらす、縁起だるま、等々

等々、いっぱいあるのに!!(笑
Posted at 2012/12/01 21:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-」
何シテル?   12/06 13:00
なにより、ドライブが好きで愛車シルビア、IS(30系)でいろいろなところに出没してます。 自称、絶景マニア?!(爆) 期間限定の東京都住民から 埼玉住民...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ヒートブルーコントラストレイヤリング
日産 シルビア 日産 シルビア
歴代の愛車の中で一番手を入れている現在のクルマ。こいつなしでは生きていけない。(苦笑 5 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて買った ハイパワー4WD車。 大食いなくせにガソリンタンクが小さかったのだけが不満 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
『スポーツシビック』といわれた このクルマ。 3代目のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation