• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイブルーS15のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

多摩尾根幹線道路の町田小山陸橋開通!

多摩尾根幹線道路の町田小山陸橋開通!<とてもローカルな話です。すみません。>

多摩市方面から南大沢付近と通って相模原市に抜ける、尾根幹線道路の町田小山陸橋の新道が開通してました。陸橋を作っていたのは知っていたのですが、いつから開通するのかは知らず。
ふと、あの道開通しているかな?と思い立って確認してきました。

この道は、
多摩方面から相模原、津久井湖、相模湖方面に抜けるのによく使っている道なのですが、以前から町田街道への左折待ちとか右折待ちとかで渋滞がひどかったです。
新道になってそれがすっきりすると思ったら、まだ相模原市の宮下本町あたりで突き当りなため、
結局は渋滞の解消とはならず。。。な感じですね。
都道府県をまたぐ道や橋の整備って、なんかこんな感じが多いですねぇ~。

なお、尾根幹線道路を逆に稲城市の矢野口へ向かう場合には、夕方は激混みですので、ご注意を。
#たぶん、よみ〇〇ランドのイルミネーションが影響していると思われ。
Posted at 2014/11/25 00:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

RCの試乗

RCの試乗12ヶ月点検のため、ディーラーに行ってきました。
点検を待つ間、RC350 F Sportに試乗してきました。




RC350を喩えて言うなら、

   ((GSE30のIS)+(S15))
   ―――――――――――
           2

みたいな感じです。(え?

・インパネ周りはGSE30のISに似てます。
・ヒップポイントがさらに下がっているのでインパネがちょっと上がったような印象を受け、それがクーペらしさを演出してます。
・コンソール回りのスイッチ配置が変わり、ドライブモードセレクト操作が左に移ってて、ナビの操作がパットになって使いやすくなった印象です。
・窓枠がないハードトップなのもカッコよいです。ドアを開けるとガラスがちょっと下がり、ドアを閉めるとそれが上がって締まります。
・乗車人数が4名のため、後部座席中央のヘッドレストがありません。また、ハイマウントのストップランプが下ではなくルーフ側にあるので、運転中の後方確認は思っているより悪くないです。
・フロントの入りがよく、タイヤがずれる感じがなくて安定して走れます。
・最小回転半径がRCの中で350だけが5.0mなんですよね。(GSE30は、5.2m、S15は4.9m)

RCは魅力的ではありますが、
GSE30のISに不満もないですし、まだ1年なので、乗り換えはない。。。かな。
仮に、乗り換えパターンを考えると、

  ① ISとRC     レクサス2台!
  ② S15とRC   クーペ2台!
  ③ RC        ISを買った理由の4枚ドアがない。

どのパターンでもかなりおかしなことになる。。。(笑)


Posted at 2014/11/15 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月13日 イイね!

国道の愛称でビックリ

埼玉県には、国道463号が走っています。

どこの地域でも国道に対する愛称ってあると思いますが、なんとこの国道463号の愛称は。。。










ゲッツー



なんだそうです。
野球好きな人にしか通じなそうですけれどね。(笑)
#どこまで浸透しているのかは不明。

ただ、ゲッツーだったら、163とか363とかはダメなの?と思ったり思わなかったり。。。


埼玉、群馬では国道122号線をワンツーツーと呼ぶようですし、千葉、茨城では国道6号をロッコクと呼びます。

皆さんの近くの国道の呼び方ってありますか?
Posted at 2014/11/13 00:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

とても とても 不思議なこと。

最近、私のまわりで起きている、とても とても 不思議なこと。

① 6年ぶりくらいに遭った別会社の元上司。 
   軽く挨拶を交わして、通り過ぎようとしたところ、後ろから呼び止められて、
   振り向いたところ、上気したテンションで元上司が発した言葉。
    『変わらないね。』
   6年も経てば、もちろん歳を取ったし、確実に体格も横に広がっている。
   百歩譲って、見た目が変わらないように見えたとしてもだ。
   わざわざ呼び止めて、上気した半音上がった声で『変わらないね。』とは、どういうことだ?
   不思議。
   これが、『変わったね!』だったらちょっとはわからないでもないんだが。
   まぁ、中身は変わってないんですがね。(爆

② 友達の7回忌の法事で2年振りに友達に会った時のこと。
   待ち合わせの場所と時間を伝えたのに、クルマが変わったことを伝え忘れていたのだ。
   待ち合わせ予定時刻のちょっと前に駅前のロータリーにクルマを停め、友達を待っていた。
   友達が改札を出てきたら、携帯に電話すればいいか。と思っていたんですが、その必要も
   なく、友達は私のクルマに近づいてきた。ほどなく助手席に乗り込んできた友達いわく。
友達:『スカイブルーのクルマはわかるよ。』とのこと。ただ、それにしても不思議だったので、
スカイ:『よくわかったね。以前会った時とクルマが違うのに。』と話したら、
友達:『 え?クルマ違うっけ?
スカイ:『 (マジか。同じクルマだと思ってたのか?) 』
     クルマの色が違うぞよ。(笑)

ちなみに、以前のクルマ↓


今のクルマ↓



クルマに詳しくなくとも、これが同じクルマに見えるもんでしょうかね。。。謎
Posted at 2014/11/07 21:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

ポッチを白くしました。

ポッチを白くしました。すっかり、秋空になりましたね。

天気の良かった本日は洗車まつり。

ISとシルビアの2台を洗ってやったぜ!






そうそう。シルビアはカーボンボンネット導入に際し、ウォッシャーノズルをボディー同色にしました。
あと、ワイパー&パネルを交換しました。



Posted at 2014/11/03 20:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-」
何シテル?   12/06 13:00
なにより、ドライブが好きで愛車シルビア、IS(30系)でいろいろなところに出没してます。 自称、絶景マニア?!(爆) 期間限定の東京都住民から 埼玉住民...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ヒートブルーコントラストレイヤリング
日産 シルビア 日産 シルビア
歴代の愛車の中で一番手を入れている現在のクルマ。こいつなしでは生きていけない。(苦笑 5 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて買った ハイパワー4WD車。 大食いなくせにガソリンタンクが小さかったのだけが不満 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
『スポーツシビック』といわれた このクルマ。 3代目のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation