• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイブルーS15のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

避けては通れない

避けては通れない群馬県民がディズニーランドに出掛ける際に避けては通れない(*1)のが、首都高 小菅JCT-堀切JCT。
その昔、群馬県民だったころ、県民の日には こぞってディズニーランドに出掛けたわけですが、群馬県からは関越道-外環道-首都高、または東北道-首都高を通るルートでも避けては通れないのが、小菅JCT-堀切JCT。
中央環状線(C2)と6号線の各々2車線が約700Mで交差するそこは、首都高デビューの当時の私には恐怖のJCTでした。

就職後、首都高を使うようになった今では、『700Mでの車線変更(進路変更)なんてかわいいもんだ』と思います。成長したもんだ。

ただ、
そんな今でも、湾岸線の4車線(5車線?)とか、用賀から東名川崎ICまでの4車線とかを走る時には、”どこを走ればいいの??”と挙動不審になります。(爆

*1: 実際には9号線とか11号線を使えば小菅JCTを通らなくても行けるのだと思いますが。。
Posted at 2012/10/29 21:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-」
何シテル?   12/06 13:00
なにより、ドライブが好きで愛車シルビア、IS(30系)でいろいろなところに出没してます。 自称、絶景マニア?!(爆) 期間限定の東京都住民から 埼玉住民...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
7 8 910 111213
1415 161718 1920
21 2223 24 25 2627
28 293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ヒートブルーコントラストレイヤリング
日産 シルビア 日産 シルビア
歴代の愛車の中で一番手を入れている現在のクルマ。こいつなしでは生きていけない。(苦笑 5 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて買った ハイパワー4WD車。 大食いなくせにガソリンタンクが小さかったのだけが不満 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
『スポーツシビック』といわれた このクルマ。 3代目のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation