• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイブルーS15のブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

余裕で?!

余裕で?!今日は、2週間前に受けた胃カメラ検査の結果を聞いてきたんです。
念のため、予約の20分前くらいに行って受付を済ませると、程なくスカイブルーを呼ぶアナウンスがあったので、診察室に入り、椅子に座ろうとする前に ドクターが言ったお言葉が



Dr. :”ポリープがあるけど、余裕で 良性だね。”
ス:”あ、そうですか。。。”
Dr. :”バリューム検査だといいかげんだから、また引っ掛かるかもしれないけど、1年毎に検査を受けて、様子をみてね。”
ス:”あ、はい。わかりました。”
#この間1分強。


ということで?!
特に問題ない結果だったのですが、気になることが。。。
”余裕で良性だね!”
という、軽い医者の言うことは果たして信頼できるのか??(笑





さてさて、
問題なしということだったので(?)、今日はジョギングをしてきました。
近場をざっと7.9キロほど。横浜はアップダウンがあるので、思った以上に汗だくになりました。
雑巾がけ掃除416.6分相当というのが笑っちゃいます。

以下参考。(出典: http://42.195km.net)
 走行距離  :7.9キロ
 消費カロリー:1580キロカロリー。
 エネルギー換算:1.8KWh
 ごはん   :6.3杯分
 生ビール中ジョッキ:7.8杯分
 ウインドウショッピング:633.2分相当
 雑巾がけ掃除:416.6分相当
 (歩数:8692歩)

Posted at 2009/08/10 00:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

ダムの底

ダムの底草津からの帰りに 吾妻川沿いの長野街道を戻ってきたのですが、
その道沿いにあるのが、川原湯温泉なのです。

総選挙の争点と重なって、取り上げられたりもしてますが、ここは数年後にダムの底に沈んでしまうそうです。でっかい橋脚が作られてました。

写真を撮っている”ここ”が数年後にはダムの底ということですね。


なんか、複雑な気持ちです。。。






草津からの帰り道に榛名湖寄ってきました。これもフォトギャラリーに載せておきますのでよかったら。。。
Posted at 2009/08/06 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

今年ものぞきに

今年ものぞきに実は、今週に早めの夏休みをとっていたのですが、

今日は、草津温泉まで行ってきました。

ここはオイラのとっておきの場所。

去年も夏に行ったよなぁ。と思って去年のブログで確認したら、同じような時期に行ってましたね。

今回は天気が悪く、朝日は観られませんでしたが、ここからの朝日もお勧めですよ!


それにしても、
”のぞき”に行くって 微妙な表現ですね。。。
#ということを去年も言ってましたが、その所以はわからず。。。


フォトギャラリー その1その2にものせましたので、よかったらどうぞ。
Posted at 2009/08/05 23:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

アクアライン800円!!

アクアライン800円!!8月にアクアラインの通行料が普通車800円(ETC)になりましたね。

これで、房総半島にも行きやすくなる~。

首都高の湾岸線とかも渋滞が減るかな?
Posted at 2009/08/03 16:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-」
何シテル?   12/06 13:00
なにより、ドライブが好きで愛車シルビア、IS(30系)でいろいろなところに出没してます。 自称、絶景マニア?!(爆) 期間限定の東京都住民から 埼玉住民...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 5 678
9101112 131415
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ヒートブルーコントラストレイヤリング
日産 シルビア 日産 シルビア
歴代の愛車の中で一番手を入れている現在のクルマ。こいつなしでは生きていけない。(苦笑 5 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて買った ハイパワー4WD車。 大食いなくせにガソリンタンクが小さかったのだけが不満 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
『スポーツシビック』といわれた このクルマ。 3代目のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation