• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカイブルーS15のブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

8-Speed SPDS

8-Speed SPDS IS200tのギアは 8-Speed SPDSで、RC200tにも載っているのですが、同じようで微妙に味付けが違っているのです。それは、減速比(ファイナルギア比)

IS200tに決める前、RC200tにも試乗したのですが、アクセルとスピードののり方や減速時の変速タイミング&スピードから感じられる乗り味はIS200tの方が好みでした。
まぁ、この差は減速比の違いだけではないでしょうし、『これは、どちらがいい。』というものではなく、
ドライバーの好みの話になるとは思いますが。

<減速比>
RC200t 3.133
IS200t 2.937


次は、『アイドリングストップ機能を使ってみた編』へつづく。(笑)
Posted at 2016/02/03 01:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

ブースト計と油温計、油圧計

ブースト計と油温計、油圧計IS200tは(あらためて説明するまでもなく、)直4の2Lターボなのです。(シルビアと同じだ。(爆))
そのため、標準でブースト計が表示できます。また、油温計、油圧計も。
クルマの状態を確認できるのが便利で良いです。

あと、NX200tにはあるGモニターがほしいのは、よくばり?
Posted at 2016/01/28 22:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

空気圧チェック

空気圧チェックIS(GSE30)(2013年式)でも空気圧の状況を運転席でチェックできたのですが、
それは、4輪全体の状態をまとめたもので、警告が出ていても、そのタイヤが
前輪後輪右左のどこのタイヤなのかはわからなかったのです。

それが、IS(ASE30)では各タイヤの空気圧の状況がその位置と数値で見られます。
これ、なんと素晴らしいんでしょう。
IS F SPORTのタイヤはいわゆるロープロ(*1)タイヤで、空気圧のチェックには気を
遣わないといけません。
空気圧不足が事故につながったり、タイヤの偏摩耗でタイヤを壊してしまったり。
タイヤ交換となったら、飛んでいくお札の枚数も莫迦にならない。。。

*1: フロント 225/40R18 88Y, リア 255/35R18 90Y

ちなみに、サーキット走行はしなくても、普段のドライブ中でもリアルタイムでタイヤの空気圧が
見えるのは楽しいです。
気温0℃で240kPaですが、街中をドライブしているだけでも、280kPaくらいになったりします。
Posted at 2016/01/25 22:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

今年はここから

今年はここから新年は大分すぎてしまいましたが、今年のブログはここ 川崎大師の交通安全祈祷殿から。

ここ数年いろいろあって さぼっていたのですが、今年も事故なく健康で過ごせますようにと新たに祈祷を受けてきました。





この1月にS15シルビアは無事に(?)車検を通りまして、また2年乗っていけます。



そして、この1月からIS(ASE30)がうちの家族になりました!
S15シルビア、IS200t F SPORT ( ASE30 )共々 これからもよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/24 22:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

鎌倉さんぽ

鎌倉さんぽ愛車のS15シルビアのスターターモーターも無事に直ったので、
夜のドライブに出かけてきました。
行先は、藤沢からのR134を通って滑川の信号で鶴岡八幡宮の方に曲り、そこから朝比奈経由で戻ってきました。

途中、コンビニに寄ったのですが、その駐車場の画がTOPの画像です。
なんかこういう器具のついた駐車場はちょっと緊張します。腹を擦らないかどうか。。。(苦笑

夏の昼間と違って、冬の夜はR134号もスイスイ♪でした。
鶴岡八幡宮までの若宮大路は、結構前から工事をしていたと思うのですが、まだ工事してました。
何の工事なんだろー?

鶴岡八幡宮は、小学校の旅行の時以来訪れたことはありませんが、若宮大路から見る限りライトアップされているようですね。夜に拝観しても良いんだろうか?

そして、鶴岡八幡宮から朝比奈ICに向かう道でタクシーの後ろにつけていたのですが、そのタクシーが鎌倉霊園で折り返して。。。時刻にして11時半。
そんな夜中に霊園に用があるのか??(寒っ
は、あんまり深く考えない方が良さそうです。


何はともあれ?
やっぱり夜のドライブは気持ちいいですねぇ~。
Posted at 2015/12/21 01:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「-」
何シテル?   12/06 13:00
なにより、ドライブが好きで愛車シルビア、IS(30系)でいろいろなところに出没してます。 自称、絶景マニア?!(爆) 期間限定の東京都住民から 埼玉住民...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ヒートブルーコントラストレイヤリング
日産 シルビア 日産 シルビア
歴代の愛車の中で一番手を入れている現在のクルマ。こいつなしでは生きていけない。(苦笑 5 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて買った ハイパワー4WD車。 大食いなくせにガソリンタンクが小さかったのだけが不満 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
『スポーツシビック』といわれた このクルマ。 3代目のクルマ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation