
ド派手なエスティマのオーナー
和の料理人さんに誘われて、高山で行われた氷菓の同人イベント、
カンヤ祭へ痛車展示枠として参加してきました。
朝7時30分までに高山のセガワールドに集合とのことだったので、午前3時半頃に起きて、5時には出発。
一緒に来る連れを乗っけて高山へ向かう。7時過ぎに無事到着。
到着時は1~2台くらいしか来てなかったですが、少しすると参加車両がどんどん集まってきて、駐車場には痛車がいっぱい!
料理人さんも到着して搬入順番等の説明後、順番に展示場所の本町3丁目へ走りだします。
ちなみに僕の車は、氷菓仕様との事もあってか本部?に近い位置で中々によい場所に展示させていただけました。
無事搬入完了して、イベントの準備等が行われてました。
人が増える前に車の写真を撮りました。
一気にいきますよ~!









ん?
つんつん( ´∀`)σ)∀`)プニプニ





まだ準備中の車両もあったので、もうちょっと後で撮影したほうがよかったかもしれません^^;全車撮ったつもりですが、もし抜けてる車があったらごめんなさい。
とりあえず10時からイベント開始なので、しばらく連れと高山ぶらぶら。
だんご食べたり、飛騨牛まん 食べたり。
本格的にイベントも開始して、人もかなり増えてきました。
イベント目的のお客さんだけではなく、観光客の方々も沢山居たと思います。外国人の方も痛車やレイヤーさんを撮ったりしてましたw
せっかくなので、自分もレイヤーさんを撮らせていただきました!
被服研のコスプレ受付をされてた方です。初めてレイヤーさんに声かけましたw緊張したわぁww
さらに!
コスプレ仕様の摩耶花と自分の車で撮らせていただきました!!(゚∀゚)
ブログアップの際は、顔出しNGとの事でしたので編集させていただきました。
ずっとレイヤーさん(特に氷菓)と自分の車で写真撮るのが夢だったので、本当に嬉しかったです!!
そしてもう一枚・・・
える&摩耶花のペアの方と痛車とで撮らせていただきました! !(´∀`*)
ちょうど自分の車で記念撮影してたので、お願いできました^^
声をかけた後で、連れと痛車勢の一人が
「便乗していいっすか!」と撮りにきたのはワロタw三人でカメラ構えたので、生まれて初めて
「目線くださーい!」とか言ってみましたw正座痛くなかったのか気になります^^;
他にも色んなレイヤーさんが居ました。気になったのはイカちゃん(スプラトゥーン)やソニックのぬいぐるみ抱いた黄色い方、たぶんテイルスだと思う・・・どっちかと言うとゲームよりのオタクな自分ですw
あと痛車の中で刺激を受けたのは・・・
めっちゃ
クドだらけw いや~
クドイ!!
こちらは同じL900系のカッティング痛車 。これは面白い貼り方ですね。自分もやってみたいですが、これ全部手切りなんですって・・・^^;何日かかるやらw 上の画像で他の場所も見れます。
レイヤーさん撮ったりしてウハウハ気分でまた高山うろうろ。
コロッケ食べたり。
バグパイプ来たり。ていじーさんが美味!と言ってた、オレンジジュースとチーズケーキ。この日は若い定員さんが居たのですが、髪型がえるたそっぽくて凄く可愛かったです。
気温も下がってきて、温かい場所ないかとおもちゃ屋へ行くと・・・
二階でおっさん達・・・いや・・
少年の心を持った大人達がミニ四駆してましたw後でまた来たら地元のキッズも沢山居ました。
このお店で氷菓クジを引いて、ダッシュボードに飾るグッズを現地調達w
漫研部室で同人誌を売っていたので覗いてみたり(AIRの巡礼本が売ってた!)
クイズ研だったかな?で痛板とか見たりして撤収の4時半頃まで過ごしました。
最後のほうはさすがに寒くて日向を追いかけて震えてましたw撤収時刻になり、順番に本町からセガワールドに戻りました。帰りも二時間はかかるので、着いてた人達に軽く挨拶をして早めに帰路につきました。
痛車展示の記念に頂きました。最初はナンバー隠しステッカーと栞くらいと聞いていたのですが、結構色々豪華でした^^
今回のイベントはレイヤーさんと車を撮影するという最大の任務も遂行できましたし、氷菓の世界も満喫できて、本当に参加して良かったです。誘って下さった和の料理人さんはもちろん、現地で絡んだ方や、行くか迷ってて後押してくださった方々もありがとうごさいました!それでは!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/10/28 00:52:09