• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャビン@むーぶのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

理想のフットライトになりました!

前回、暖白色フットライトを取り付けましたが、想像していた色と違ったり、明るすぎで落ち着かない照明から試行錯誤を繰りかえし、理想的(個人的に)な足元間接照明にする事ができました。

前回の取り付け画像がこちら。



白いですね^^;もっと電球に近い色を期待してたので、自分の理想の照明ではありませんでした。



そこでカバーにオレンジのクリアファイルを挟んで、もっとアンバーな色にします。カバーも「やわらかく拡散」するというタイプに交換しました。



リア用も購入して、配線も綺麗にまとめました。



シート横から見える配線も隠します。

完全な夜での撮影ではないですが・・・いざ・・・点灯!!





取り付け位置もドア側よりに取り付けて、足元全体を照らすのではなく、あくまで間接照明感をだしました^^



やわらかい灯りがとってもオシャンティーではないでしょうか?一時はもう白色LEDにしちゃえ!とも思いましたが、電球・アンバーな色にこだわって良かったと思います。フロアマットをもっと落ちついたのに変えれば、また見え方が変わってきそうです。

JAZZなんかを聞きながらの夜のドライブはとってもムーディーですよw満足満足♪
Posted at 2015/05/30 19:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

Angel Beats!公式ラッピングカーを見に富山へ

Angel Beats!公式ラッピングカーを見に富山へ23日土曜日にPC版Angel Beats!の公式ラッピング痛車を見てきました。

このプチイベントは、Keyがクドわふたー発売時にネタ?で折戸さん(Keyの音楽担当)のマイカーをクドわふ仕様にして、全国のショップで宣伝して回るとういうところから始まりました。(記憶違いだったらごめんなさい)

2010年にクドわふカー、2012年にリライトHFカー、と新作発売前の定番企画となりつつあります。

今までは石川県にも来てくれていたのですが、この約5年の間にショップがなくなり、北陸エリアで唯一石川県が外されてしまいました;;なので今回はお隣富山県のほうへ行って来ました。

17時30分から小冊子と缶バッジ配布の予定でしたので、大体17時くらいにはラッピングカーはやってくるかな?と早めに家をでて16時過ぎくらいに到着。車内で待機して17時過ぎたあたりかな?やってきました!!



と思ったら駐車場を素通りwww

えっ?ここじゃないのん?と一瞬焦ったけどUターンして戻ってきましたw入り損ねたのかな?w

 

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

そして自分の車とは全然違うところに駐車されましたw一緒に並べて撮りたいのが本音だけど、他の方々の迷惑になるし、偶然近い所に駐車してましたー!てのを狙ったのだけど失敗しましたw

とりあえず気を取り直して撮影です!







ユイにゃんマジユイにゃん!

そういえば、初めて車に貼ったステッカーがユイにゃんとガルデモロゴのカッティングだったなぁ。

そんな事を思いながら撮影してると一台ド派手な車が・・・

「なんか凄いのきたぞ?!」との声がする先には・・・



みん長さんのムーブでした!さすがデコトラ風ド派手仕様はめっちゃ目立ってましたw

みん長さんに挨拶をして、配布物の列形成の時間になったので、自分は列に並ぶ事に。

 

戻ってきて、車を移動したら「写真撮ってもいいですか?」と来てた方に言われて嬉しかったです♪

その後も痛車の方々がちらほらやってきたので撮らせていただきました。





他にも何台か来てました^^



そしてAB!カーは次の目的地へ・・・



いい笑顔です!お疲れ様でした!



ちなみに缶バッジはゆりっぺさんでした~。
Posted at 2015/05/25 00:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

カーテシスイッチクッション交換と土曜日の予定

ドアの開閉を認識するスイッチのゴムクッションが変形してしまって、ドアを閉めても半ドア扱いになっていたので、ダイハツディーラーにて取り寄せてもらいました。



トランクのクッションが破れて反応しなくなっていたのですが、画像の運転席側なども変形してしまってるので、一台分(計5つ)注文しました。



新品との比較です。交換は引っこ抜いて差し込むだけ!

普通に使っていても変形するのかはわかりませんが、自分の場合、某エー○ンさんの両面テープにてドアとボディー間に貼るゴムクッションの影響だと思います。

この○○計画の商品に関しては言いたい事沢山あるのですが、今回はやめときますw二年ほど使って先日剥がしました。

あと明日はAngel Beats! -1st beat-公式ラッピングカーを見に富山まで行って来ます!



全国営業作戦オペレーション『アイアンビースト!』
Posted at 2015/05/22 22:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

湯涌お楽しみ市へ

昨日は湯涌でやっていた青葉の湯涌お楽しみ市行ってきました。



結構賑わってました。やっぱり地元の方々が多いのかな?



泳ぐよ~



暑かったので数年ぶり?のかき氷なう。



駐車場のみどりの里では痛車の方も居ましたので、挨拶してお話しさせていただきました。

shirobako含めPA仕様のようです。



オリジナルの手切りカッティングかっこいい!ナンバーのほうは隠さなくてOKみたいです。



キュート!



リアのぼんぼりもセンスいいです♪







並べて撮影。絡んでいただきありがとうございました^^

花いろと関係のない湯涌イベントは初めてでしたが、地元のキッズ達が楽しそうでのんびり見て回ってきました。
Posted at 2015/05/18 01:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

飛騨國☆車好き集まれに行ってきました

飛騨國☆車好き集まれに行ってきました先週土曜日に飛騨の車の集まりに初参加してきました。

スマホが夜の撮影に耐えれないのであまり写真撮ってませんが、使えそうなのを載せてこうと思います。

自分は大分早く着いたらしく、21時過ぎに到着した時はまだ2~3台くらいだったかな?そこから徐々に色んな車が集まってきて、印象的だったのはこころぴょんぴょん・・・じゃなくて車ぴょんぴょんさせてたハイドロローライダー?の方々です。



痛車勢も集まってきて、先日ドンキでお会いしたWhiteCrowさんや和の料理人さん、以前湯涌でお会いした兎猫さんもやってきました。お初でしたが、同じ石川から来てた(住んでるとこ近いw)しょ→エボさんとは色々お話しできて楽しかったです^^みん友登録ありがとうございます。



そしてずっと気になっていて、お話してみたかったみん長さんにもお会いする事ができました!

ネットでもよく見てたし、ぼんぼり祭りや金沢方面走ってる時にも見かけてました。なんといっても同じムーブ(前期と後期)なのが意識せざるをえませんw自分が痛車にする時に密かにみんちムーブを参考にしてたりw



本当に色んな車が見れて刺激になりました。みん友さんやマイミクさんとも新たな繋がりができました。

次の開催時も時間が合いそうなら参加しようと思ってます!

あと、9月頃?氷菓オンリーイベントだったと思いますけど、それの痛車展示に出しませんか?と言われているので、こちらも時間が合いそうなら参加しようと思ってます。
Posted at 2015/05/06 02:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よっ!」
何シテル?   05/26 14:20
キャビンと申します。ゲームやアニメが好きです。あとは音楽とかでしょうか。 乗り物はバイクが好きで、50~125ccの2ストレプリカとか乗ってましたが、今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
人生初の新車!!氷菓ムーブからの乗り換えです。 ダウンサス、シートカバー、エアクリーナ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 氷菓むーぶ (ダイハツ ムーヴカスタム)
L902Sムーブを氷菓仕様の痛車にしています。カッティングは手切りで作りました。 高級 ...
スズキ SX4 うんたんふぉー (スズキ SX4)
Forza Motorsport 4で乗ってる車です。 SUZUKIのSX4をけいおん! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation