• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャビン@むーぶのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

フォグランプのイエロー化

フォグランプのイエロー化今日は天気が良かったので、フォグランプのバルブ交換を行いました。

どんなのを取り付けようか前から考えてたのですが、HIDはバラストの設置が面倒だし、LEDは変なの付けて失敗するのも嫌だったので、安心安定昭和のハロゲンバルブを取り付ける事にしました。

ポン付けだし、カバーに付いた雪も溶けるしね^^雪国なのでここ大事!



ヘッドライトの交換は簡単なんですが、フォグのバルブ交換はグリルやバンパーを外す必要があるので大変でした^^;もしかしたらグリルだけでも出来たかもしれません。



やっとこさ純正バルブのお目見えです。



取り付けるのはRACING GEAR製のH3aサイズで2800Kのバルブです。フォグは黄色が好きなのです^^



フォグのカバーのネジが固着してて、一本ポッキリいっちゃたりしましたがw取り付け完了です。

ちょっと薄いかな~と思います。画像はカメラのシーンセレクトで一番黄色写るモードで撮りました。

このムーブはヘッドライトの横にフォグが付いてるので、白で合わせた四つ目のほうがカッコよかったかもしれません。

まあ、それでも電球色よりはカッコイイので満足です♪
Posted at 2015/03/28 21:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

グラスリップ聖地巡礼 カフェ・コトノハさん~三國湊座さんへ

グラスリップ聖地巡礼 カフェ・コトノハさん~三國湊座さんへ雪や雨が続いてた北陸も少しずつ晴れる日が増えて春に近づいてきました。

先日、凄く天気が良かったので、お隣福井県を舞台にしたアニメグラスリップの聖地巡礼に行ってきました。

マップも持たず突発的に行ったので、巡礼ってほど回ってませんが、撮った写真を載せて行こうと思います。



まず絶対に行きたかった、カゼミチのモデルとなったカフェ・コトノハさんへ行きました。



作中では主人公グループの溜まり場として何度も出てくる場所ですね。1話を観た時に、ここはファン達の憩いの場になるんだろなーと、ちょっと羨ましく思いました。

花いろでは巡礼ポイントにカフェ的なのはないですので。総湯といろは館に行けば巡礼者ぽい人はよく見ますが^^

 

中も外も凄く雰囲気の良い所でした。マスターも人柄も良く気さくな人でした。

車に貼ってるのはなんのアニメ?と聞かれ

僕「あれは、岐阜県の高山市を舞台にした・・・」

マスター「あ~!氷菓ね!」

僕「!? 知ってるんですかw」

マスター「詳しくなっちゃったw」

あまりアニメに詳しくなさそうな方に車の説明する時は、タイトルを言っただけじゃ「ほーん」で終わるので、「○○が舞台になった○○っていう作品なんです」と言うことにしてるんですが、氷菓を知っていて少しビックリしましたw

巡礼車や痛車乗りも沢山来るみたいなので、お客さんと会話していく中で詳しくなったのでしょうか。



珈琲を飲みながら楽しい時間を過ごせました。

 

愛車と一緒にパチり♪



コトノハさんを出て、三国港駅へ。

 

交流ノートやポスターがありましたよ。

 

三国バーガーを食べに三國湊座さんへ。グラスリップのグラスが使えました^^




グッズ販売や展示があります。車で来る時は駐車に注意ですね。道が狭くて、お店の隣に駐車場がありますが、そこではダメみたいです。お店の前に案内がありますが、少し離れた所に無料の公共駐車場があります。



最後に龍翔館へ行きました。

時間的にもう入れなかったので駐車場までです^^;

今回は突発的に来たので少しだけでしたが、また時間がある時に他の場所も回りたいと思います。
Posted at 2015/03/22 05:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

今時の車に負けないよ!

今時の車に負けないよ!L900系のムーブ、発売が1998年ということもあり、正直古臭い部分もたくさんあります。

自分がとくに気になっていたのがメーター照明です!

最近は軽自動車でも自発光式だったり、オープニングセレモニーしたり、なんかでかいデジタル表示付いてたり・・・ただの電球バックライトの車とはかっこよさが段違いです。

せめてバックライトを純正の薄暗いアンバーから変えようと、白色LEDを入れたりもしてましたが、ポン付けじゃどうしてもムラがでるし、メーター裏に色が着いてるので、綺麗に白く光ってくれませんでした。



結局ムラと色味が気に入らず、元の電球のカバーを変えて、赤色に光らせていました。(この状態で2年くらい過ごす)


ああ・・・

ELメーターさえあれば・・・あれ・・b

L902S用あったぁぁぁああああああ!!



ヤフオクにてムーブ用のELメーターが売り出されていました!落札して今日到着!すぐに取り付け作業に入りました。





取り付け方法はRED先生の動画を参考にしました^^気が向いたら整備手帳にも書こうかと思います。


無事にELメーターを取り付けて、生まれ変わったムーブのメーターがこちらです!



めっちゃかっこいい~~!!古い車とはおもえない綺麗なメーターになりました^^

針やオドメーターを光らせるにはバックライトがいるので、ここで以前買って外したLEDをつけました。ちなみに安物LEDじゃないですよwサイバーストーク製です。



ウインカーやシフトポジションは青色LEDからKOITOのメーター球に戻しました。こちらは安物LEDを使ってましたが、やっぱり安いのは耐久性がないですね^^;一番光らせるDポジションが数ヶ月で切れます。

ムーブに乗り換えて3年半ほど、やっと思い通りのメーターになりました!
Posted at 2015/02/26 00:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

車載DVDプレーヤー買い替え

車載DVDプレーヤー買い替え四年間使用したeonon D2205からKENWOOD DDX675へ買い替えました。

中華製?の激安DVDデッキD2205が今まで使えたのは驚きですwただし早い段階から不具合は出ていました。使用数ヶ月で右のスピーカーから音が出なくなったりしていて、当時走行20万キロくらい走った90マーク2に乗っていたので、車のスピーカーが壊れたかな?と思っていたのですが、ムーブに乗り換えて、デッキを移植したところ同じ症状が出ていたので、デッキのアンプ周りの不具合かなと思いました。

あとはディスクの読み込みが一年くらいで怪しくなりましたね。DVD-Rに焼いたのは中々読み込みません。
市販のDVDは今でも読み込みますので、なんとか使ってきましたけど、DDX675が安くなってきたので、買い換えることにしました。



実はもっと前から買い換えたいなーと思っていたのですが、当時2DINサイズの7インチは、SPH-DA99あたりしかなく、値段が5万円くらいしたので、購入を見送りました。2万円台ではFH-780DVD等がありましたが、画面サイズが小さくなるし、チルト機能も付いていないので、これも買わずにいました。

2014年になってKENWOODが3万円台で7インチのDDX675を出してきたので、アマゾンのリストに入れてて、いつか買おうと思ってました。ずっと3万5千円でしたが、去年末頃から価格が下がりはじめ、2万3千円台まで落ちたところで購入しました^^今でも毎日数十円づつ安くなってますね。どこまで安くなるのか^^;



家のオーディオは貧乏プアレベルですが、コンセント変えたり、ケーブル変えたり、セッティング等に拘ったりして遊んでいますが、車のオーディオは見た目スッキリで、それなりに元気に鳴ってればいい!という考えです。

自分のムーブ、前のオーナーがBOSEのスピーカーに変えてて(たぶん1060Ⅱ)音に期待してたんですけど、D2205の内臓アンプじゃスッカスカで凄くガッカリだったので、音の改善も求めて、国産オーディオメーカーのデッキに買い換えました。まあ内臓アンプじゃ限界はあると思いますが、許せるレベルの音質にはなりました。



画質は解像度は問題ないのですが、DVDを観てみたところ、なんか凄く派手な絵作りになっていましたので、調整はしたいですね。売らなくて良かったDVD版 HiVi CAST。

まだ取り付けたばっかりなので、これからゆっくり触っていこうと思います^^
Posted at 2015/01/04 15:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 Blu-ray

楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 Blu-ray発送遅れてたのが届きましたー!今夜か明日あたりに観たいと思います!

最初に楽園追放を知ったのは、MMDのアンジェラ・バルザックちゃんモデル使ってるやつでしたwなんかタグに東映アニメーションが付いてたので、気になって調べてたら、劇場用フルCGアニメだとか・・・虚淵玄だとか気になる事がいっぱい書かれていました。

トレーラーを観てみたところ、映像表現凄いし面白そう!とすぐにamazonでリストにつっこみました。注文したのは今月入ってからでしたけど。



トゥーンレンダリングもどんどん違和感なくなっていきますね。CGならではの動きまくる迫力の映像が楽しめそうです。
Posted at 2014/12/13 18:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よっ!」
何シテル?   05/26 14:20
キャビンと申します。ゲームやアニメが好きです。あとは音楽とかでしょうか。 乗り物はバイクが好きで、50~125ccの2ストレプリカとか乗ってましたが、今は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
人生初の新車!!氷菓ムーブからの乗り換えです。 ダウンサス、シートカバー、エアクリーナ ...
ダイハツ ムーヴカスタム 氷菓むーぶ (ダイハツ ムーヴカスタム)
L902Sムーブを氷菓仕様の痛車にしています。カッティングは手切りで作りました。 高級 ...
スズキ SX4 うんたんふぉー (スズキ SX4)
Forza Motorsport 4で乗ってる車です。 SUZUKIのSX4をけいおん! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation