
今月14~16日に、埼玉の兄の家に行って来たので、前からの興味のあった秩父へ行ってきました。
所沢から299号線で山道をのんびり走って一時間半くらいでした。日曜日でしたが、それほど混むことも無く、快適なドライブでした♪
西部秩父駅に到着して、横のコインパーキングに車を停めると・・・
ラッピングバスが停まってました!!運良く?いつも停まってるのかな?


初っ端からパシャパシャ!
近くに停めたので、自分のムーブとギリギリ2ショット♪
車は別々ですが家族も来てたので、まずは近くのお蕎麦屋さんで昼食。
駅に戻って巡礼マップをゲットし、とりあえず仲見世通りをブラブラ。
あの花グッズも沢山置いてあってとても楽しい雰囲気です。こちらのお店であの花コールドドリンクを注文をしましたが、あな・・・
安城鳴子さんの商品注文するの恥かしいです^^;めんまを注文しましたw
秘密基地ありました!素晴らしい再現度です。

ポスター等。
めんまスムージーを頂きながら一服。この後家族とは別行動で巡礼開始です!
巡礼開始前にもう一度、観光情報館に寄ってた時に、丁度レンタサイクルが帰ってきて、運良く自転車を借りることができました。歩きを覚悟してたのでラッキーでした♪
画像は「ほっとすぽっと秩父館さん」の前です。
お店の前にはめんまちゃんが居ました^^





展示品が沢山!!
牛乳瓶にお花が飾ってあるのが良いですね。
交流ノートにさくっと書いて奥のほうへ。

かやのん(・´з`・)

おなじみ定林寺にきました。
オフ?撮影会?があったのか、あの花レイヤーさん達が集まっていました。
続いて旧秩父橋へ。
行きは坂を下って楽だったのですが、帰りが・・・久しぶりのチャリンコで坂を上るのはかなりきつかったです^^;

駅に戻る途中にここで休憩。
四時には秩父を出たいとの話しだったので、正直全部は回れません。何箇所か定番ポイント回りつつ、グッズや展示品を見て回りました。
一日で全箇所回って写真撮ったりするなら、午前には巡礼開始したいですね。
車に乗り換え、見晴らしの丘へ。
ここで合ってますよね?ナビが最初違うとこに連れて行ってくれたので、少し迷いました^^;
ここで四時前、電話が掛かってきて、そろそろ帰るとの事。道の駅で集合しました。
すぐ近くだったので、先に着いて一服してると、アンケートのお姉さんが・・・面倒くさいなと思いながらも、座ってるだけだったので答える事に。
全部答えて、なんか沈黙があったので・・・
自分「実はアニメのやつで来たんですよ」
アケ「あの花ですか?観ました?」
自分「ええ、そうです」
アケ「アニメは観ました?」
自分「もちろん観ましたよ?」
アケ「泣きました?」
自分「泣きましたね!ああいう系統好きなんで」
アケ「やっぱり泣きますよねー!!」
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そんな楽しい?会話をしてから道の駅の中へ。

道の駅の中もあの花コーナーがありました。
oh...劇中に出てきた手紙がありました。実サイズで見ると、結構くるものがありますね・・・ちょっとウルっときちゃいました;; もちろん中もちゃんと書いてありました。
そんなこんなで所沢に戻り、もう一泊して、次の日に石川に帰ってきました。


まだまだ回れてない場所沢山あるので、またいつか行きたいと思います。
最後に秩父で買ったもの。
Posted at 2014/06/28 14:01:56 | |
トラックバック(0) | 日記