• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishipuriのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

お久しぶりです・・・生きてます!・・・パドルシフト壊れたww

お久しぶりです・・・生きてます!・・・パドルシフト壊れたww今晩は^^

お久しぶりです、ishipuriです皆さまはお元気でしょうか?

σ( ̄。 ̄) オイラはまあ““元気に居ります・・・

久しぶりのブログ更新です・・・まあ相変わらずの

車弄りブログですがww

アルファロメオ147に乗って早半年程

まあ伊太車なのでちょこちょこ、ちょこっとした故障

左ガラスが落ちたり・・・

チェックランプが点いたりはありますがw 誤魔化しごまかし

付き合ってますww・・・

最近もパドルシフト+側が動かなくなりました

147のパドルスイッチはボタンなのでちゃっちく気にいらなかったので

折角?壊れたのでついでに何時か作ろうと思ってた

パドルシフトの構造変更など実施することに

つっても他社のパドルの流用ですがww

ハンドルを取り外して、取り付け方を試案・・・w



付いてるステアリングを改造すると乗れなくなるので

別のステアリングをオクで購入、ステレオスイッチ関係は要らないので

GTV用のステアリングを購入して改造することにする

まずは流用パドルシフトをどう固定するのかを決めて

ステアリングのウレタン部をバッサリカットする・・・

固定する為のアルミで作ったステー?が

ホーン・SRS(エアバック)に干渉する為

位置の確認に何度も修正を加えた為

必要以上に大きな穴が・・・wwwまあ仕上げに革を貼るつもりなので

気にはしないが・・・


パドルシフトの稼働部分は何時ものように

FRPで作成&カーボンクロス仕上げ・・・







ようやく、位置も決まりこんな感じで・・・固定





パドルを操作してみるとボタンスイッチとは大違い・・・

金属で出来た バタフライ式のスイッチなのでカチッとした確実な操作感・・・素敵!

。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚ィィ!!!カンジ♪

完成が楽しみですw

完成予想画像がコチラ・・・























Posted at 2017/11/26 21:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「冬眠時期に入る前にw http://cvw.jp/b/1358934/45661942/
何シテル?   11/28 14:36
初めまして、エスプリ初心者のishipuriと申します みんカラには初めての登録となります 諸先輩の方々・・・(歳はオイラが上かもですがwww 以後ヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ147 2.0TSの乗り換えました・・・ セレスピードは面白いですね~ 2 ...
ドゥカティ 400SSJr ドゥカティ 400SSJr
DUCATI 400ss 最近また購入しました 以前にも乗ってた事があり国産バイクに比べ ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ロータス エスプリ買ってしまいました 購入してから早いものでもう7年目・・・ 色々と弄 ...
三菱 パジェロ なし (三菱 パジェロ)
買ってから、10年以上コレといった故障なし良く走ってくれてます 国産車ってすごいのだなと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation