• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソリタリオのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

私の音楽、独り事 62回目

私の音楽、独り事 62回目シール「ヒューマン・ビーイング」(’98)

ZTTレーベルから彗星のごとくデビューし、
2作目ではバットマンの主題歌「キッス・フロム・ア・ローズ」で
爆発的なセールスで人気が出た後の3枚目。

重いアルバムです。
私生活でも、かなり辛い時期だったと後日、本人がインタビューで話してたのがこのアルバムです。
きっと、シールの中でも、評価が低いアルバムなのでしょうか?

中古CD屋さんでは、よく何百円コーナーで見かけます。
さみしいー。
私は大好きなアルバムです。
ちなみに、左が日本盤、右はドイツ盤でジャケットが違います。
どちらも人間ぽくないですね。

タイトル曲である「ヒューマン・ビーイングス」
(何故かシングルには「ス」が入ります。)

~所詮、死ぬ運命にある只の人間
脱落すれば、さっさと片付けられる只の人間~

他に10曲ほどの佳作で構成されてますが
全ての歌が、どん底にクライ。悲しい。

なんて重い歌詞なんでしょう!
明日が仕事初めだというのに
何で私はこのアルバムを聴くのか。


ゼロに戻してくれるアルバムなのです。
月が替わるだけなのですが、年が変わると
12月の仕事納めと共にリセットがかかります。
自分に都合のいいようにリセットした心を、戒めるかのように
正月には一度は必ず聴きます。

うーん。我ながら変態だと思います。


Posted at 2013/01/06 20:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

私の音楽、独り事 61回目

私の音楽、独り事 61回目2013年 謹賀新年
明けましてからおめでとうございます。

10CC「オリジナル・サウンド・トラック」(’75)

元祖、天才変態バンドではないでしょうか。

説明不要の名曲「アイム・ノット・イン・ラヴ」
「僕は君を愛してなんかない~」などと歌う
美しい変態ラブソング。
冬空の下、ノンビリと富士山横目に湖畔をドライブに
ピッタリだなー。

と、思い
元旦の昼からカミサンと
時の栖という所に行き、ホテルのビュッフェ
(昼時間ギリギリに着き、慌てて冷めた料理をバカ喰いし)の後、
夜だったらイルミネーションが綺麗なんだろうね、なんて会話しながら
御殿場アウトレットに寄ろうと
駐車場渋滞で1時間ほど無駄にし、
芋洗い洗い状態で買い物をし、
渋滞の東名高速ドライブで帰宅。

頭の中で唸ってたのは
「人生は野菜スープ」
ミネミネミネミネストローネー

でした。




Posted at 2013/01/02 10:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

私の音楽、独り事 60回目

私の音楽、独り事 60回目トミーコンウェル&ヤングランブラーズ
「ランブル」(’88)

1曲目「アイム・ノット・ユア・マン」のイントロのギターで
グッときてトミーのヴォーカルでノックアウトされました。

フィラデルフィア出身で年季の入ったグレッチのギターを
弾きまくり、当時パティスミスのバックで演奏したり
ブライアンアダムスの前座をやったりして
デビューとなったようです。

ブルースというよりド直球ロックンロールで
どの曲もシングルのような最高にノリのいいアルバムです。


このデビューアルバムとセカンドアルバムの後は
活動停止してしまったのか、全く音沙汰なしとなってしまいました。
泥くさすぎる音はヒットを続けるには難があったのか。
この頃のチャーリーセクストンやジョージアサテライツなんかも
最近ご無沙汰してるなー。

少し気が早いですが
今年は皆様お世話になりました。
ズカズカと足跡つけてごめんなさい。
来年も皆様の楽しいページを見させてください。
宜しくお願いします。

Posted at 2012/12/28 09:53:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

私の音楽、独り事 59回目

私の音楽、独り事 59回目サウンドガーデン「キングアニマル」(’12)

これは嬉しいクリスマスプレゼント。
16年ぶりの新作。
今年彼らは映画「アヴェンジャーズ」の主題歌で
再結成をしました。

まだ1周しか聴けてませんが
まさしくサウンドガーデン。
初期のドンドロサウンドはチラ見程度ですが
グイグイ系サウンドは、寒空をふっとばしてくれます。

真冬のヘヴィロックもいいものです。
Posted at 2012/12/23 10:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

私の音楽、独り事 58回目

私の音楽、独り事 58回目U2「WAR」(’83)

言わずと知れた
U2の3作目。

悲しい民族間紛争を題材にした
「ブラディ・サンデー」は今でも強烈過ぎる叫びの歌。
「ニューイヤーズデー」なんかも
PVは雪山で寒そうなんだけど
歌詞は非常に熱い。

私にとってU2は冬バンドです。



先日の選挙。
私はスケジュール的に昨日は時間がなかったので
1週間前に期日前投票に行ってたので
だいぶテンションの下がった状態で選挙速報をみてました。

こういう時、決まって
政治的なメッセージソングを歌い続ける彼らが頭に浮かびます。
これほど熱く自国の問題を直視し、メッセージを歌うバンドが今、
日本にいるのかな、
私が知らないだけなのかなって思います。


アルバムタイトルである
「WAR」
とても怖い言葉です。
平和ボケした日本にはピンとこない言葉かもしれません。

でも実はすぐそばまで
危険はいるのかも知れません。
って考えると、怖くてたまりませんが
朝がきて駐車場に佇むロードスターを見ると
口角が上がってしまいます。
バカですね。
Posted at 2012/12/17 22:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫く留守にしてました。」
何シテル?   10/19 18:23
ソリタリオです。よろしくお願いします。 スピードより雰囲気を楽しむ派。 車暦:510ブルーバード→ジムニーJA22→エグザンティア→ウインダム→ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ見つかるND予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 12:36:38
MAZDAとAlfaRomeoの事業契約締結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 12:51:42
マツダ(純正) RX-8用 ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 17:59:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1に乗っています。 日本車でワクワクする車って、少なくなりましたね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation