• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソリタリオのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

私の音楽、独り事 52回目

私の音楽、独り事 52回目アルバートキング
「ボーン アンダー ザ バッド サイン」(’67?)

「悪い星の下に生まれて」・・・・
なんて切ない題名でしょうか。

仕事に疲れきってしまって
ふと、アルバートキングを聴きたくなりました。

演歌のようなイントロ、
包み込むようなヴォーカル
ブルースマンが持つとは思えないフライングV。
それから奏でる切なくもやさしい鳴き。

3大キングの中ではBBでもフレディでもなく
私は何故かアルバートが好き。


癒される。



薄ら寒くなったこの時期、
あなたの歌に助けられてます。
Posted at 2012/11/10 21:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

私の音楽、独り事 51回目

私の音楽、独り事 51回目ゲーリー クラーク ジュニア
「ブラック&ブルー」(’12)

待望のフルアルバム。
去年デビューして、数々の大物アーティストとの共演で
ジワリジワリと人気、知名度をあげて
ようやく発売されたフルアルバムです。

正直いろんな意味で裏切られたアルバム。
今の時代、コテコテのブルースアルバムは売れないのか、
輸入盤しかない。

ビッグバンド風の曲から始まり、
ヒップホップ風もあれば
チャックベリーっぽいロックンロールあり、
ジミヘンの新解釈ともいえるカバーあり、
ギタースリムを彷彿させる美しいメロディのソウル、(ファルセットがまたいい)
スライドギターのロバートジョンソン風あり、

全体的に、ブルースアルバムというより、お洒落なソウルアルバムに仕上がったな、
というのが感想です。
わりとディストーションで歪ませた鳴きギターが印象深いのですが
個人的には生音が好みなので
次作に期待かな。


Posted at 2012/11/03 12:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

私の音楽、独り事 50回目

私の音楽、独り事 50回目ジグジグスパトニック「フロントイット」(’86)
本音は、私の音楽、と思いたくない。
どうして当時買ってしまったのか、
どうして未だ手元にあるのか。

先行シングル「ラヴミサイルF1-11」
セカンドシングル「21stセンチュリーボーイ」が発売され、
フルアルバムが出る出ると言われ2ヶ月近く待ったような思い出があります。
結局我慢できず輸入盤のプラモデルの箱のようなLPを
若すぎた私は、何故か買ってしまった。

わけのわからない日本語、
狂ってる容姿、
第5世代のロックンロールという・・・

大概のモノは
CDで買いなおしをしたり
中古レコード屋に売ったりしたのですが
売りに行く事すら
躊躇いを感じさせる奴ら
年をとった今、尚更売りに行く勇気もない。

悔しいけど墓まで持ってってやるぜ。

とは言え、「欲しい」、なんて言う私以上に変わった方がいたら
差し上げます。
Posted at 2012/10/08 19:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

私の音楽、独り事 49回目

私の音楽、独り事 49回目パールジャム「バイタロジー」(’94)

言わずと知れたパールジャムのサードアルバムです。
数あるアルバムでも
パールジャムファンからはあまり好評でないアルバムですが
私にとっては未だナンバー1です。




とは言え、
エディヴェダーがジムモリソンを越える
シンガーとは思えず、(誰もそんな事思いませんが。)
未だバンドとしても、未完に思えて仕方ありません。(ファンの方、あくまでも個人的意見ですので流してください。)

けれども、肌寒くなったこれからの時期、
関東でも雪が降るほど寒い日なんかは
何故かこのアルバムが聴きたくなります。

この頃はパールジャムか、ニルバナかなんて
論争もありました。(かなり一部ですが)
ミーハーな私は美味しいとこ取りで、どっちも好きでした。
(今でも好きですが。)



このアルバムを購入した頃
根拠のない自信に満ち溢れていた24歳。
悪いのは世間のせいだ、辛い思いをするのは俺のせいではない。
などと病んでたなー。

もうすぐ43歳になるというのに
根拠のない自信は消えうせましたが
辛い思いをするのは世間のせいだ、なんて時々思ってしまうのは
成長してないな、と反省します。
共に、異常なまでに短気な自分はいつになったら治るんだろう?
男にも更年期障害って、やっぱりあるんだなと
更に病んでる今日この頃。

潜在的に、自分への戒めとして
このアルバムを聴いているのか、
何なのか答えがわからないまま
聴くアルバムです。

要するにパールジャムファンの方々のいう
理解に苦しむ、けど、いいアルバム、と言う事なんですかね。
40代になっても道を迷い続ける独り事。

・・・このアルバムのフェイバリットは
「コーデュロイ」です。
~屈強な男性が若くして亡くなる原因は自慰にありと、科学者は語る・・・
これもまた、頭悩ませるフレーズです。
(わたしは屈強ではないので本来関係ないのですが)

キリがないので、この辺で。
Posted at 2012/10/05 23:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

私の音楽、独り事 48回目

私の音楽、独り事 48回目アバランチシティー「未来旅行」(’11)

ニュージーランドのアーティストです。
シングル「ラヴ ラヴ ラヴ」(ドリカムではありません)
がヒットして、日本盤も発売されました。
去年のカンタベリー地震後に発売されて
インターネットやラジオで有名になったようです。

アルバム全体フォーキー(正しい言葉か不安)で、ほんわか、和み系の仕上がりで
本来なら春先とか新緑の季節に合いそうなアルバムですが
ニュージーランドに住む私の知人に教えてもらい
最近になって購入したので
こんな素敵な曲は(アーティスト)
もっと沢山の人に知ってもらいたくて投稿しました。

ニュージーランドは今が春です。
Posted at 2012/10/03 21:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫く留守にしてました。」
何シテル?   10/19 18:23
ソリタリオです。よろしくお願いします。 スピードより雰囲気を楽しむ派。 車暦:510ブルーバード→ジムニーJA22→エグザンティア→ウインダム→ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ見つかるND予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 12:36:38
MAZDAとAlfaRomeoの事業契約締結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 12:51:42
マツダ(純正) RX-8用 ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 17:59:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1に乗っています。 日本車でワクワクする車って、少なくなりましたね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation