• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソリタリオのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検のDMが届き
お盆の前にやっておきたくて
朝、電話したらすぐ予約できたので
行ってきました。

前回の車検のときに「パックdeメンテ」というのに入ったので
エンジンオイル、オイルフィルターの無料交換だったのですが
1ランク上のカストロール マグナテック5W-30を薦められ
言われるがまま、施工してもらいました。

お盆前のバタバタで、暫く洗車してなかったロードスターを
きれいに洗車してくれて、
おみあげに、そうめんもらってきました。

アップグレードしたオイルの効果などは全くわかりませんが
これで安心して遠出できます。

今回の点検は本来ならば無料ですが
オイルをアップグレードしたので
1980円だけ支払いがありました。

膝に水が溜まる持病(?)が再発したのに
かかりつけの病院(水を抜いてくれる)が夏休みに入ってしまってるので
ひたすら冷やしてます。膝もアップグレードできるといいのにな。
Posted at 2012/08/11 15:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

私の音楽、独り事 42回目

私の音楽、独り事 42回目明日8月6日は
ブエナビスタソシアルクラブの
イブライムフェレールの
命日だそう。

2000年問題が1段落した頃
ヴィムベンダース&ライクーダーコンビの
「ブエナビスタソシアルクラブ」が上映されました。
なんともスローな雰囲気で、かなり癒された記憶でいっぱいです。
ありがとう。ブエナビスタソシアルクラブ、イブライムフェレール。

当時サンタナの「スムース」やマドンナの「ミュージック」がラジオから
ヘヴィローテーションだっただけに
映画ラストのカーネギーホールでの「チャンチャン」は
なんとも今見ても癒される。


Posted at 2012/08/05 22:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

私の音楽、独り事 41回目

私の音楽、独り事 41回目ワイルド アット ハート
デヴィッド リンチの90年頃の狂ったロードムービーのサントラです。

サンダーバードのオープンで逃避行。といっても
家出レベルの話を大真面目に丁寧に作り上げた
秀作です。(あくまで個人的意見)

全編に漂うエルビス(何気にニコラスケイジの酷いシーンと馴染む)
とハードコアな音楽が
狂った若すぎる二人のピュアな心を更に加速させます。

ニコラスケイジは派手なアクションよりも
B級的な二枚目が似合う。


この90年頃
世間ではシニード オコナーの美しすぎる「nothing campares 2 U」や
マドンナが「ヴォーグ」でエロさに磨きをかけていたあたり。

先日薄暗くドンヨリした日に葉山を訪れた時
なぜだかこの映画を思い出してしまいました。
今思い返しても何故かわかりません。

久しぶりに見直してみようかな。
答えが出るかも。
いや、多分出ないと思うけど。
Posted at 2012/07/23 21:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

私の音楽、独り事 40回目

私の音楽、独り事 40回目今回はマジックサムです。

梅雨が明け
いきなりの猛暑が続いて、既に夏バテモードです。

私がブルースにハマッた入り口はベタですがロバートジョンソンでした。
中学3年の夏、突然耳に入ってきたブルース。
それから色んなブルースマンを聴いてきました。
高校3年のまた夏、出会ったのが
このマジックサムでした。
「ウエストサイドソウル」
なんとも原色なアルバム。海賊盤のようなジャケットに惹かれたのです。

ブルースって
とても切なく、苦しいイメージだったのが
マジックサムで一変しました。
「ザッツオールアイニード」は大大大好きな曲で
歌詞はわかりませんが
ハッピーな気分にさせてくれます。

1969年、32歳でこの世を去ってしまった彼ですが
これほどハッピーでカラッとしたブルースマンは他にいません。
(個人的意見ですので無視してください。)

ライブ(2枚組み)も当然最高!
暗く重くならない、バーボンもウイスキーもなくてもいい。
猛暑の中で大音量でマジックサムを聴いて(ビールは良く合うので必要です)
今年の夏も乗り切ります。


暑さで軽い熱中症でしょうか。
妙に独りテンション上がってます。
Posted at 2012/07/18 20:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

私の音楽、独り事 39回目

私の音楽、独り事 39回目シアトル発のヘヴィメタルバンド
サウンドガーデン

デビュー当時は完全にヘヴィメタル、ハードコアだった彼ら
時が経ち、アルバムごとに確実に変化していき
(その間に、パールジャムやニルヴァーナに先越されましたが)
91年以降「バッドモーターフィンガー」のゴールドディスク獲得から
更に重く、暑苦しく、
「スーパーアンノウン」(’94)では
ハッとするほどのバラード「ブラックホールサン」があったり
クリスコーネルのAC/DCに通じる搾り出し系ヴォーカルに磨きがかかり
96年の(私的には最高傑作)「ダウンオンザアップサイド」で
「プリティノーズ」「バーデンインマイハンド」などヒット曲連発した後
衝撃の解散。

クリスコーネルはソロで007のテーマ曲やったり、
オーディオスレイヴという(クリス+レイジアゲインストマシーン)
スーパーバンドをやったり。

再結成という噂を耳にしましたがニューアルバムがまだかな。
私が知らないだけかも。


ジメジメ、ザーザー、カラッと急に爽やかな風が吹いたりして
うだる真夏が本番直前のこの時期
通勤時車内では「バーデンインマイハンド」が鳴りっ放しです。


Posted at 2012/07/15 19:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫く留守にしてました。」
何シテル?   10/19 18:23
ソリタリオです。よろしくお願いします。 スピードより雰囲気を楽しむ派。 車暦:510ブルーバード→ジムニーJA22→エグザンティア→ウインダム→ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ見つかるND予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 12:36:38
MAZDAとAlfaRomeoの事業契約締結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 12:51:42
マツダ(純正) RX-8用 ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 17:59:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1に乗っています。 日本車でワクワクする車って、少なくなりましたね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation