• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソリタリオのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

私の音楽、独り事 64回目

私の音楽、独り事 64回目ビーチボーイズ「ペットサウンズ」(’66)

最近ハウスメーカーのCMに
「素敵じゃないか(wouldn't it be nice)」が使われてました。


私はこのアルバムはリアルタイムではないので
発売から約20年近く後に、購入し、まともに聴くことになるのですが
そこからまた更に20年以上経った今でも
ビーチボーイズのアルバムの中でもフェイバリットアルバムです。

ブライアンはビートルズの「ラバーソウル」に影響を受け
このアルバムを作ったらしいが
そのビートルズはこの「ペットサウンズ」に影響を受け
「サージェント・ペパーズ~」を作ったという有名な裏話が
ありますが
私にとっては特に興味のない話で
それまでのサーフィンやホットロッドなどというイメージの
ビーチボーイズが一切ない
ブライアンの純粋な音楽への愛情が詰まった
わずか36分のこのアルバムが好きです。

去年の夏日本でのコンサートは
残念ながら行けずWOWOWでの鑑賞となりましたが
ニコリともせずひたすら歌い続けるブライアンを、
泣きそうになりながら
観ました。

若い頃は夏に聴くのがビーチボーイズなんて
思ってたけど、真冬に聴くビーチボーイズ、
いいじゃないかー。

Posted at 2013/01/21 00:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

私の音楽、独り事 63回目

私の音楽、独り事 63回目正月休みが終わり
再び忙殺の日々が始まりました。

働けど我が暮らし楽にならざり・・・・

先日デヴィッドボウイが沈黙を破り
実に10年ぶりの新曲を発表しました。
ユーチューブで観れるという「ホエア・アー・ウィ・ナウ?」
荘厳なメロディ、薄気味悪いビデオ、年とっても素敵だ。

で、ニューアルバムが聴けるまで、と思い
我がライブラリから出したのは
72年の「ジギー・スターダスト」です。
シーズン問わず車に乗ってるCDです。
フェイバリットは
4曲目の「スターマン」。
昼夜、暑い日は暑苦しく、寒い日は寒々しく
それでいて都会を走っていても田舎道を走ってる時でも
嵌る。
グラムロックってなんともニュートラルなんだなーと思います。




話は飛びますが
タイガースも復活だとか
ジュ、ジュリー!・・・・


ムニャムニャ・・・グー、グー・・・・・

Posted at 2013/01/12 00:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

私の音楽、独り事 62回目

私の音楽、独り事 62回目シール「ヒューマン・ビーイング」(’98)

ZTTレーベルから彗星のごとくデビューし、
2作目ではバットマンの主題歌「キッス・フロム・ア・ローズ」で
爆発的なセールスで人気が出た後の3枚目。

重いアルバムです。
私生活でも、かなり辛い時期だったと後日、本人がインタビューで話してたのがこのアルバムです。
きっと、シールの中でも、評価が低いアルバムなのでしょうか?

中古CD屋さんでは、よく何百円コーナーで見かけます。
さみしいー。
私は大好きなアルバムです。
ちなみに、左が日本盤、右はドイツ盤でジャケットが違います。
どちらも人間ぽくないですね。

タイトル曲である「ヒューマン・ビーイングス」
(何故かシングルには「ス」が入ります。)

~所詮、死ぬ運命にある只の人間
脱落すれば、さっさと片付けられる只の人間~

他に10曲ほどの佳作で構成されてますが
全ての歌が、どん底にクライ。悲しい。

なんて重い歌詞なんでしょう!
明日が仕事初めだというのに
何で私はこのアルバムを聴くのか。


ゼロに戻してくれるアルバムなのです。
月が替わるだけなのですが、年が変わると
12月の仕事納めと共にリセットがかかります。
自分に都合のいいようにリセットした心を、戒めるかのように
正月には一度は必ず聴きます。

うーん。我ながら変態だと思います。


Posted at 2013/01/06 20:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

私の音楽、独り事 61回目

私の音楽、独り事 61回目2013年 謹賀新年
明けましてからおめでとうございます。

10CC「オリジナル・サウンド・トラック」(’75)

元祖、天才変態バンドではないでしょうか。

説明不要の名曲「アイム・ノット・イン・ラヴ」
「僕は君を愛してなんかない~」などと歌う
美しい変態ラブソング。
冬空の下、ノンビリと富士山横目に湖畔をドライブに
ピッタリだなー。

と、思い
元旦の昼からカミサンと
時の栖という所に行き、ホテルのビュッフェ
(昼時間ギリギリに着き、慌てて冷めた料理をバカ喰いし)の後、
夜だったらイルミネーションが綺麗なんだろうね、なんて会話しながら
御殿場アウトレットに寄ろうと
駐車場渋滞で1時間ほど無駄にし、
芋洗い洗い状態で買い物をし、
渋滞の東名高速ドライブで帰宅。

頭の中で唸ってたのは
「人生は野菜スープ」
ミネミネミネミネストローネー

でした。




Posted at 2013/01/02 10:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫く留守にしてました。」
何シテル?   10/19 18:23
ソリタリオです。よろしくお願いします。 スピードより雰囲気を楽しむ派。 車暦:510ブルーバード→ジムニーJA22→エグザンティア→ウインダム→ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

まだまだ見つかるND予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 12:36:38
MAZDAとAlfaRomeoの事業契約締結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 12:51:42
マツダ(純正) RX-8用 ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 17:59:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1に乗っています。 日本車でワクワクする車って、少なくなりましたね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation