• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソリタリオのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

私の音楽、独り事 123回目

私の音楽、独り事 123回目ウオーレン・ジヴォン「センチメンタル・ハイジーン」(’87)










1987年秋口だったでしょうか。
モノクロのPVで
シトロエンDSのオープンカーに乗り
決してカッコいいとは言いにくいオッサンが
歌っていました。
その歌とPVが、何故か頭から離れず輸入盤LPを買ったのが
ウォーレン・ジヴォンのこのアルバムでした。
その昔松本伊代の「センチメンタル・ジャーニー」から
センチメンタルというフレーズには反応してしまう自分がいたのでしょうか。

あれからレコードの時代からCDに移り変わり
少しずつ手持ちのLPをCDで買いなおしてましたが
このアルバムだけが、なかなか見つからず
先日ようやく発見入手できました。

聴きなおすと冒頭のシングルでタイトルでもある「センチメンタル・ハイジーン」
ジヴォンの巧いのか下手なのか微妙なヴォーカルに
これまたニールヤングの巧いのか下手なのか考えさせられるギターが
実に男気ムンムンの、それでいて繊細なのかガサツなのか
引き込まれます。

ボクサーを題材にした曲「ブンブン・マンシーニや
ボブ・ディランがハモニカ吹いてる曲
ブライアンセッツァーをゲストに迎えた曲、
そして何より全体にR.E.M.をフィーチャーした
なんとも男臭い名作なのか駄作なのか
よくわからないこのアルバム。

映画で例えるなら
スティーブン・セガールの「沈黙~」のような
よくわからない魅力。

今は亡きウォーレン・ジヴォン
このアルバム以外に彼のアルバムは持っていませんが
このアルバム以外は、あまり興味がないというのは
私にとっては大事なアルバムであることは確かな事。

年の瀬近く
センチメンタルな私にピッタリなアルバム。
Posted at 2014/12/14 11:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫く留守にしてました。」
何シテル?   10/19 18:23
ソリタリオです。よろしくお願いします。 スピードより雰囲気を楽しむ派。 車暦:510ブルーバード→ジムニーJA22→エグザンティア→ウインダム→ロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

まだまだ見つかるND予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/01 12:36:38
MAZDAとAlfaRomeoの事業契約締結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 12:51:42
マツダ(純正) RX-8用 ワイパーレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 17:59:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1に乗っています。 日本車でワクワクする車って、少なくなりましたね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation