• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ。

「クラッチから異音( ̄▽ ̄;)街乗り、信号待ち等多くなると、踏み込み時にバネの軋み音みたいな音がー。運転終了後、時間経つとならなくなって、そのうちまた出てくる。オイル切れ???とりあえず、Dに持っていきます。。。」
何シテル?   04/25 12:43

ハイタッチ!drive

ロングツーリングインターチェンジ 中級メロディを奏でる道路 初級水族館 初級パーティー

掲示板

マイプロフィール

現住所神奈川県 県央
出身地大阪府 泉南市
誕生日1974年
血液型O 型
性別男性
結婚既婚
趣味車・バイク,ドライブ・旅行,インターネット,音楽,ゲーム,料理
好きなもの高橋優、さだまさし、Mrs. GREEN APPLE、Official髭男dism

マンガ(ワンピース、ワンパンマン、NARUTO、BLEACH)
自己紹介こんにちは。

大学の頃、免許取ってすぐ、平成3年式前期EP82スターレットGTターボ(5MT)にのり、運転の楽しみを知る。

就職後、色々な故障で、ダイハツYRVに(4AT)に4年半。

みんカラに出会って、車友達が増えて来た所で
流石に、ATに飽きたタイミングで、友人から、平成7年式後期スターレットを譲り受ける事が出来、ノーマルのままでしたが、色々行ったり楽しく4年。

ここで、友人のつてで、レビン乗りから、免許取得以来憧れていた後期AE111レビンを譲り受けました。

長く長く乗ると思っていたレビンですが、諸々の事情で、とうとう手放す日が…(平成27年8月)五年半有り難う。愉しかったよ。

平成27年8月23日 トヨタ ヴィッツRS"G'sスマートパッケージ 5MT に乗り換え

ヴィッツRS"G's"は、パワーは無いけど、ボディ剛性と足回りはなかなかのもので、キビキビ曲がり楽しい車でしたが、子供も出来、リアで過ごす妻から、辛すぎるとのクレームがかねてから。

お互いがMT縛りのため、選択肢が少ないなか、EJ20生産終了を受け、お互いが憧れだったのもあり、今乗らないと、程度のいいのには乗れなくなるって、WRX STIにしようと言う事に。

新車は無理なので、中古ですが、令和2年3月2日、WRX STI乗りになりました。

運転は好きだけど、知識と腕がないおっさんですヾ(・ω・`;)ノ
    登録日 : 2005年05月12日

愛車紹介

スバル WRX STI トヨタ ヴィッツRS "G's"
トヨタ カローラレビン トヨタ スターレット

最新 ブログ

【祝20周年:みんカラでの思い出】 (0)
新車登録から約8年、75000キロになりましたが… (0)
またですかぃ! (0)
乗り始めて2年経ちました。 (0)
物は試しにノーブラシ (0)
マフラー交換と帰省と洗車とPCR (0)
SUPER GT観戦 (SUBARU BRZ応援) (0)
フレキシブルドロースティフナーリア取り付け後 (0)
パワステポンプ交換 (0)
インプレッサスポーツにルーミーに。 (0)

最新 パーツレビュー

SAMCO インテークホース [スバル WRX STI] (0)
トヨタ(純正) ガードコスメ [スバル WRX STI] (0)
STI ラジエーターキャップ [スバル WRX STI] (1)
不明 ドアスタビライザー [スバル WRX STI] (0)
MLITFILTER REPLACE FILTER S-FG1専用交換フィルター [スバル WRX STI] (0)

最新 整備手帳

運転席側ミラーの開閉不良修理 [スバル WRX STI] (0)
カーゴネット取り付け [スバル WRX STI] (0)
フレキシブルドロースティフナーリア取り付け [スバル WRX STI] (0)
フレキシブルタワーバー取り付け [スバル WRX STI] (0)
ラッピングシートで内装イメージチェンジ [スバル WRX STI] (0)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

スバル / WRX STI
ダイハツ / YRV
© LY Corporation