• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なり~のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

DIYで・・・

DIYで・・・昨晩のいつもの集まりで取り付け!!

5月のアレに向けで準備♪

←良く分からないメーカーのベルトwww

取り合えず拘束できたら良いでしょ( ゚∀゚):・∴ブハッ

チョットベルトが擦れて痛そうだったのでパッドを装着!


そして次にやったのが・・・



換気用ダクトを使ってのブレーキ冷却ダクト~

タイヤと干渉しないようにと潰しながら施工したけど・・・・・・

かなり潰さないといけないので効果が・・・・(A;´・ω・)アセアセ

豚キムチラーメン・チーズカレーラーメン・タバコの煙での風洞実験ではシッカリと風は

流れていたので大丈夫か( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \










まぁコレがDIYの醍醐味ってやつか(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


















ちなみに全て土曜の晩にやる予定では無く・・・

某氏のアルヨ!あるよ♪ある~よー ̄) ニヤッ

と次々とツールが出てきたので、やるしかない状況だったのはココだけの話wwwwwww
Posted at 2012/04/08 20:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ(GRB) | 日記
2012年03月31日 イイね!

乗ってきた♪

乗ってきた♪話題のアレに乗って来ました♪


と言うか本来の目的は

この時の対応をしてもらうのと

ついでにプラグ交換をする為に

Dラーに行って作業をお願いしてきました!




昼過ぎに行って試乗会とかで多忙かな??と思っていたら・・・・・

ガラガラwww

試乗の予定もありませんでしたが時間つぶしに乗りましたww



車内に入ってくるメカニカル音までデザインされており、吸気音の具合が素晴らしい

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

絶対的なパワーはありませんが、車体が軽いから軽快で楽しい車ですね~




それにしても・・・・・あのクラッチの軽さにはビビリましたがwwww

試乗が終わってGRに乗り換えた時のあの重さ・・・・・・ギャップがww
Posted at 2012/03/31 21:12:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ(GRB) | 日記
2012年03月25日 イイね!

補強完了!

何シテルにもアップしてましたがリベラルのディフューザーに付属の

アンダーカバーとステーが余りにも貧弱で変形してしまい、いつかは吹っ飛ぶのでは??

と言う状態だったので、補強した!!




・アンダーカバー部分にはコの字型のアルミサッシをリベット留め


・リアスタビに装着しているステーを頑丈なサイズに変更
 (専用のものでは無いので、ステーを組み合わせて)


・そのまま付けるとセンターパイプに接触したのでワッシャーで高さ調整




これで安心して高速走行できるかな??
Posted at 2012/03/25 19:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプ(GRB) | 日記
2012年03月22日 イイね!

帰ってきた!

我がGRBが初車検を終え無事に帰って来たはずですw

まだ実車を見てないのでwwwwww

そして費用も・・・wwwww






























加給圧制御装置の機能・・・・

(;゚д゚)ァ....

ブーストコントローラーね( ゚∀゚):・∴ブハッ

日本語表記になると分かりにくいっすねぇww





























そして・・・・

懸案事項だった排気音も・・・・
















セーフ!!











































そして最後に・・・









(´Д⊂グスン

まぁ、多少のエア噛みがあったので丁度良いと思ったけど・・・・・



DOT3だった・・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァ












5月までにはDOT4に入れ替えなければ・・・・・・・
Posted at 2012/03/22 22:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプ(GRB) | 日記
2012年01月29日 イイね!

装着率が少ないw

装着率が少ないw色々と徘徊しましたが

←コレを装着されている方が少ない!!!

評価もイマイチ分からなかったけど・・・

勢いで付けちゃった♪




それ以前にオクで買っていたZ33用の加工されたLEDバックフォグを活かせるのでいい(≧∇≦)b

でも・・・・取り付けに関しては・・・・・・

・曲げ加工必須(マフラー変更車両)

・穴あけ必須(個体差により)

・バンパー切除(リアフォグ装着の為)

・付けにくい

・バンパー上部が両面テープのみで強度が心配






とまぁ色々と不満点がありますが・・・・・とりあえずは見た目で!!!w

カラーについてはカーボンは興味が無かったのでマットブラックでつ♪
Posted at 2012/01/29 21:27:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプ(GRB) | 日記

プロフィール

「車のフォグランプで爆光を求め、かつ上向きにしている車は大概が車種問わず自己中の危険な車※あくまで個人的感想」
何シテル?   03/25 18:17
歳を重ねる毎にスポーツ系から離れファミリーカーへ… それでも車弄りは辞められない!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hamatec デリカD5 新旧対応 2分割式ベッドキット IGT規格対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 00:22:23
自作 天井収納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 23:42:28
RIKADE 伸縮はしご 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 23:42:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
子供の誕生と共にスライドドア装着車でないと不便な事が 多々あった為、前車の車検前に乗り ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WPL JAPAN スズキ ジムニー(JA11C) C74-1 RTR 2024年9月 ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
WPLジャパンから発売されたJA11ジムニー(C74)です。 リーフスプリングを採用する ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
中古で程度のいい車両を探していたが、整備などのコストを考えると 新車に近い金額になった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation