• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぞう3世のブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

マクドナルドのハンバーガーワールドカップ2

マクドナルドのハンバーガーワールドカップ2












苦戦を強いられるサッカーワールドカップ日本代表。

だけど、マクドナルドのハンバーガーワールドカップでは、

むむむっ!善戦している様に思えた!

という事でマクドナルドハンバーガーワールドカップ!

今回はフランスバーガーとジャパンバーガーを食してきた!

まずはフランスのチキンコルドンブルーから!



箱もフランスを意識した感じのデザイン?

パカッとあけると・・・





うむむ、バンズがフランスパンっぽい!気がする。



中にはカマンベールソースがかかったチキンフライ!そしてハム3枚!

ハムはスモークせずスチームして作るフランス式製法らしい。

このバーガーはフランス料理の「コルドンブルー」とやらをイメージした様です。

うん、パリジェンヌもビックリのうまさだね!





つづいてジャパンバーガーのビーフメンチ!



サッカーではサムライブルーだから、

ブルーなのかと思いきや、赤い箱。

早速明けてみよう!



バンズはブラジルと同じ。もう少し日本独自の工夫が欲しかったなぁ。



中には千切りキャベツとチーズ入りビーフメンチカツ!

シャキシャキキャベツとオニオン&ビーフの旨みが感じられる、

メンチとの相性はグンバツ!

赤いソースは六種類の野菜と果実をすりおろしたソース。、

これがさっぱりとしたアクセントになっていて全体のバランスをしめてる!





最後におまけ?的なスペインのバーガー!

スパニッシュオムレツマフィン!



もう箱じゃなく紙で包んでる。コストカットされてる気がする!



中にはほうれん草と赤パプリカ入りのスパニッシュオムレツが入ってます。



ソースはスペイン料理でおなじみのトマトベースにパプリカとアーモンドを加えた、

ピリッとコクのあるロメスコソースだそうです。あんまり味はわかりません。

こちらは朝マック限定なので気になる方はお早めに!






と、コレまでブラジル、ドイツ、フランス、ジャパン、スペインと、
(イタリア、オランダ、ベルギーはサイドメニュー)

ワールドカップハンバーガーを食べたわけですが、

そろそろ決めなくてはいけません。

ハンバーガーワールドカップ優勝国を。

そして終わらせなければいけません、

このマクドナルドハンバーガーワールドカップを。





では、発表します!

優勝は・・・・・・・。






フランスです!





見た目の工夫とおいしさのバランスが良かったです。

ハムがお洒落感を演出していました!



2位はドイツ!見た目の工夫も味も良かったけど、

お洒落感?という意味で惜しくも。

3位はジャパン!正直味では一番なれた味?で、

親しみやすく良かったのですが、見た目の工夫が足りませんでした。

4位のブラジルはワールドカップ本大会で優勝するから、

ハンバーガーくらい4位でいいでしょう。

5位のスペインは手抜き感?もあり、さらに朝にしか食べられないという、

朝起き苦手という理由で決まりました。



という事でみなさんはどの国がお好きでしょうか?

食べてないという貴方は是非食べてみて味比べしてみてください。




では、最後にサッカー日本代表!がんばれ!
Posted at 2014/06/23 10:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年06月15日 イイね!

インスタントラーメン発明記念館

インスタントラーメン発明記念館









今まで近所にありながらも一度も行った事の無かった、

池田市にあるインスタントラーメン発明記念館に行ってきた!



到着。ここは裏口?駐車場からすぐの入り口。

敷地内に無料の駐車場があるのがありがたい。

それじゃあ、早速ここの人気コーナー?オリジナルのカップヌードルが作れるという、

マイカップヌードルファクトリーとやらへレッツゴー!



まず300円でカップを購入。



お金を入れると、所々「売り切れ」という表示に人気を感じた。

次に出てきたカップに専用のマジックペンかな?

それでカップにオリジナルデザインを施す。





デザインを終えると、次にラーメンの麺を入れてもらう。



続いて、スープと具を選ぶ!



スープはカレーで、具はひよこちゃんナルト、

貝柱(この日の特選素材)、コロ・チャー、チーズを選択!


(左が僕の)

で、その後色々な工程を経て、



世界に一つだけのオリジナルマイカップヌードルの完成!




しかし、このラーメン勿体無くて食べれない・・・。(賞味期限は一ヶ月)




最後に土産を購入して家に帰りました。
Posted at 2014/06/15 05:17:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年06月08日 イイね!

マクドナルドのW杯

マクドナルドのW杯














六月に入って、世間はサッカーのワールドカップで盛り上がっているのかな?

テレビを見ていて目にしたのが、

マクドナルドのワールドカップ関連メニュー。

昨今テレビCMに金銭的に見合うコストがあるのかどうか、

疑問視されてる中、ちゃんと効果があると言わんとばかりに、

CMに踊らされ、気づくとマクドナルドへ足を踏み入れ、


「あのー、これあります?」


と、ワールドカップ関連メニューをお店の人にたずねていた。


「はい、ありますよ」


そうお店の人が言ったので、


「じゃあ、コレください」


僕がすぐさまメニューを指差し注文したのは、

サッカーワールドカップ開催国で、

優勝候補の一角でもあるブラジルをイメージしたメニュー。



『ブラジルバーガービーフBBQ』



バンズはワールドカップの気分を盛り上げる、サッカーボール仕様となっている。

CMやチラシで見るほどのボリュームは無いが、

僕としては十分なボリュームだ。



野菜の色味はサンバダンサーのコスチュームの様に煌びやかで、

ファンタスティック!!!!!!!!!!

これはブラジルっぽい雰囲気をかもし出している気がしなくも無い!

ファンタスティックな個人技で相手チームを翻弄するブラジルサッカーを表現した、

なかなか良くできたハンバーガーじゃないか?

そんな風に思うと、別の国のハンバーガーも食べてみたくなってきた!




なので後日、再びマクドナルドへ行ってみた。

狙いは、ドイツをあしらった、

『ドイツバーガーポークシュニッツェル』

しかし、おとずれた店舗では、

《好評につき品切れ》

というシールがメニュー表に貼ってあった。

やはり、世の中はワールドカップで盛り上がっているのか!?

そう思わざる得ない状況に困惑しつつ、

他のお店へと車を走らせた。。。

15分とかからない場所にある別店舗へ行き、

いざ、メニュー表に目をやると、


・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・


・・・・・・


・・・


良かった!ここは売っていた!

早速注文し、目の前にやってきた。



今回はジャパンマックフィズブルーラムネ(ジュース)も一緒に。



ドイツバーガーは細長い形状のプレッツェル風バンズを使用したバーガー。

この形状はまだ食べやすいのでありがたい。



パカッと中を確認すると、

ドイツ生まれのカツレツ?シュニッツェルに、ポテトフィリング、

ローストオニオンを合わせキノコの香り豊かなシャンピニオンソースの姿が。

実際食べると、プレッツェル風バンズに包まれた、

シュニュッツェルのサクサク感に、オニオン、キノコ、ポテトフィリングが織り成す、

リズミカルな触感であっという間に食べてしまった。

これはドイツが得意とするリズミカルなサッカーにも通ずる!






さらに、これ以外にも、『イタリアンリゾットボール』なるモノも食べた。



トマト(赤)とイカスミ(黒)の二色のボールがあって、

玄米リゾットでチーズソースを包み込みフライしている。





サクサクとろーりとはこの事かー!

このサクサクとろーりのコンビネーションは、

イタリアが得意とするコンビネーションサッカーを表現した、

イタリアサッカーの縮図の様なメニューだ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・


ごめんなさい、僕、サッカー全然知りません。

味とか、全然適当だけど、どんななのか気になった人は食べてみてください。














おっ!!

良い時間だし、このまま朝マックして、

スパニッシュオムレツマフィン食べてこよー!

Posted at 2014/06/08 07:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年05月29日 イイね!

バンザイカフェ

バンザイカフェ












先日、箕面が誇るロイヤルファミリー?

西川家(きよし等?)が、営むというカフェに行ってきた。

その名も「BANZAI CAFE」(バンザイカフェ)

箕面市船場に最近オープンしたらしい。


(入り口付近にこんな石っぽいのでできた看板?がある)

入店すると「いらっしゃいませー、お好きな席へどうぞ」と声がした。

何か聞いた事ある様な声だなぁ・・・。

その声の主の方を見ると・・・?!

おぁ!!!西川かの子さんだ!!!

続いて奥から西川ヘレンさんが!!!

二人とも普通にお店出てました。(きよし師匠はいなかった)

写真を一緒に撮ってもらおうと思ったけど、

恥ずかしいので言えなかった。。。



中はウッディーな感じで、所々で若干ハワイを意識した感あり?トイレとか?

お邪魔したのはお昼の二時半頃で、そんなにお客さん居なかった。

あんまり人ごみ好きじゃないからラッキー。

さぁ、ではお腹が空いたのでガッツり食べよう!どれにしようかなぁ。。。



「今日のおひるごはん」のラストオーダーは終わっていそう。

なので、ヘレンさんが実際つくっているのかはわかりませんが、

50食限定の「ヘレンのハンバーグ」をチョイス!

オーダーして少しすると出てきた!



ごはん、お味噌汁、きゅうりのお漬物、

切り干し大根、小松菜?の和え物、ポテトサラダ、

そして、メインのハンバーグ!結構小ぶり!

焼いているというよりかは、煮込みハンバーグっぽい?やわらかい。

甘めのソースが甘めのお肉とあいまって、

パクパクいけちゃう!米が進む!

小ぶりなのが幸いして、

全部食べると、丁度いい腹八分目。

(あ、ご飯おかわり自由だった気がする)

コスパはよくないけど、話題性?という意味で行って見てもいいかもしれない!

あと、厨房は見てないけど、林先生はいませんでした!(当たり前か!w)



そして僕はバンザイカフェをあとにした。
Posted at 2014/05/29 17:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北摂グルメ | 日記
2014年05月24日 イイね!

ハンバーガー

ハンバーガー










少し前、友達と三田のアウトレットに行った帰りに、

「そういえばこの辺においしいハンバーガー食べれるところあるで!」

と友達の提案があったので、じゃあそこに食べに行って見よう!

という事になり「お店の名前は?場所はどこ?ナビ入れるわ」っと、

たずねると、「あ、ちょっと待って何処やったかな…」

すぐさま友達がスマホで調べはじめたので、

ちょっとまって、こんな時は・・・・

「レクサスオーナーズデスク!」CV:大山のぶ代(古

・・・

・・・・

・・・・・・

・・・・・・・・

オペレーター「RXにお乗りのぞう三世様でございますね?」


ぞう3世「はい」


オペレーター「本日はいかがいたしましょう?」


ぞう3世「えーっと、この辺においしいハンバーガー屋さんがあるらしいので」


ぞう3世「そこをナビに入れてください!」


オペレーター「ハンバーガーでございますね?」


オペレーター「かしこまりました、お調べしますので少々お待ちください」

・・・

・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

この待ってる間に友達がハンバーガー屋さんの住所を突き止めたのだが、

せっかく調べてもらってるのだから、オーナーズデスクの情報を聞こう!

・・・

・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・


オペレーター「お待たせしいたしました」


オペレーター「えー、お調べいたしましたところ」


オペレーター「現在地のお近くからですと、高速道路上、赤松PAにあります」


オペレーター「赤松バーガーがございます」


オペレーター「PA当地バーガーコンテストで優勝したハンバーガーだそうです」


ぞう3世「あ、はい・・・。(あれ?友達が言ってるところじゃないな)」


オペレーター「他ではチェーン店でしたら多数ございますが・・・」


ぞう3世「じゃ、じゃあそこナビに目的地設定お願いします・・・」


オペレーター「かしこまりました。では目的地をナビに設定しお送りいたします」


オペレーター「お気をつけていってらっしゃいませ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・


まぁ、オーナーズデスクなんてそんなもんですよ。




その後、友達のいうお店でハンバーガーを食べたのだけど、



気になる!気になる!ご当地バーガーコンテスト優勝したハンバーガー!



なので、その後一人でリベンジ?する事に!



で、到着したのが赤松PA!



思ったよりこじんまりしたPAだなぁ。


早速こんな張り紙を発見!



PAに着いた時間が若干遅かったので、まだ販売してるかな?


尋ねると、「はい!ありますよ!」

との事。良かった。

何でもGWには人気過ぎてお店が大変だったらしい。

しかし、わざわざこんな所まできて、

ハンバーガーを食べるなんて物好きな人もいるんだなぁ・・・。

席に着き、自分の事を棚にあげ、物思いしてると、

「お待たせしました!」

っと、おばちゃんの声と共に出てきたのが、


角煮バーガー!



確かに角煮が入ってる!ちょっと中を覗いてみよう!




大きな角煮のベースの上にスライスされた角煮が並んでる。



早速実食!



最近は大きめのハンバーガーが多くて、


食べるのが大変なのが多いけど、


このハンバーガーは意外と食べやすく、


あっという間に完食!


うーん、わざわざココへ来てまでは食べようとは思わないけど、


どこか行くついでの小腹を満たす食べ物の選択としてはあるかもしれない。
(まぁ、普通PAはついでみないなもんだもんなー)


そんなこんなで僕は赤松PAを後にした。



UKKARI!油断しないように帰宅しよう!

赤松PAでこれを見て心に誓った。
Posted at 2014/05/24 15:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

ぞう3世です。 ひそひそと更新しています。 車というより普段の事全般です。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
NX300がでるならそっちで良かったんだけどなぁ。また変なタイミングで乗り換えてしまった ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
CTからRXに乗り換えました! 何故このタイミング?! もう少し待てばNXちゃんが… ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っていました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation